福島市の「御幸トラック」。約50台の大型トラックを保有し、自動車部品などを全国に運送している。
御幸トラック・菅野邦雄専務取締役:「これから先どうなるかわからないけど、かなり経営的には厳しくなるかなと思っています」
売り上げにガソリン代が占める割合は去年19%程だったが、現在は24%程と5ポイントも増加し収益が悪化。エンジンをかけなくても使える暖房付きのトラックを導入するなどして節約に努めているが、価格高騰をカバーするまでには至っていない。
御幸トラック・菅野邦雄専務取締役:「一番いいのは本当は運賃に転嫁できればいいんですけど、それがなかなか急に上がってきたのでね、これがどこまで続くかわからない。そうするとお客さんに、これだけ上がっているんでっていう価格交渉も、運賃交渉っていうのかな、なかなかまだしづらい時期ですよね」
今後もガソリン価格は高値が続くみられていて、景気への悪影響も懸念されている
。
7 Comments
価格添加しろよ、自民党を支持しちゃった国民のせいなんだから
そもそも福島市はガソリン価格が高い
北部の人は宮城に行って給油する人も多いかも
トラック一台300リッターから600リッターまで入る 凄く厳しい
ドライバーの人件費削って穴埋めするんだろうな
物流の抱懐が始まったか
ガソリンはあがっていいけど軽油は下げて下さい。宜しくお願いします
さぁ運送業界の倒産時代が始まるのか。。
荷主に媚びなければ維持出来ない会社はどうぞ潰れて下さい。
ここで働いてる奴らも考えた方がいい。
よくインタビュー受けれたなこの親父