ご視聴ありがとうございました!

メンバーシップの登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/join

チャンネル登録はこちら!
https://bit.ly/3Jws3SE

サブチャンネルではゲーム配信を行っています!
https://www.youtube.com/channel/UCjx967S4M2pNjU-6TQ0KBaQ

西之島の本を出版しました!(Amazon)
http://amzn.to/3rNRN6N

硫黄島の本を出版いたしました!(Amazon)
https://amzn.to/3mHXEHl

福徳岡ノ場の電子書籍を出版しました!(Amazon)
https://amzn.to/3oxOQVG

動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists

twitter

ブログの発信もやってます!
https://eishu-geo.com/

プロフィール
最終学歴
博士課程(理学)修了
専攻
火山岩石学

好きなこと
誰かを笑顔にすること
テレビゲーム (ゼルダの伝説、逆転裁判、風来のシレン、スマブラが大好き!)
読書 
料理 (オムライスとかカレー作るの大好きです!)
節約(お金を使うときは使います!)

人生の目標
今日も誰かを勇気づけて元気を与える人になること!

最近始めたこと
髭脱毛はじめました!笑

ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!(o^^o)

『チャンネルの概要』
動画をご覧になっていただきまして
ありがとうございます!

このチャンネルでは、
火山博士が地球の最新情報を発信しています!

皆様に壮大な自然を知っていただくことで、
皆様に生活に役立てていただいたり、
元気になってもらうことを目的として、
チャンネルを運営しております。

是非チャンネル登録お願いいたします!
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg?sub_confirmation=1

ラジオ
https://stand.fm/channels/5fdfe08a1507426ac842a939

個別質問などはこちら
eishu.1124@gmail.com

動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
おもな出典

海上保安庁ホームページ(西之島)
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm

国土地理院ウェブサイト
https://www.gsi.go.jp/BOUSAI/R1_nishinoshima.html

情報通信研究機構(NICT)
http://himawari.asia/

気象庁ホームページ(西之島)
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/326.html

気象庁ホームページ(地震データベース)
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php

istock
https://www.istockphoto.com/jp

Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です

49 Comments

  1. 夕方カラスがいっぱい鳴きながら飛び回ってました。まさかって怖くなりました。昼に一瞬揺れました。

  2. そりゃもちろん謎の組織のひまつぶしでしょ謎の組織だけにね!
    いつもわざと読み違えるのも一苦労ですねぇ
    しかし飛行機雲が水蒸気として1時間も漂い広がっていく事ってあるんでしょうかねぇ?
    面白いですねぇ

  3. 以前YouTubeで観ましたが、「皆さんが地震雲と言われてる雲は全て普通の雲です。地震雲なんて存在しません」とキッパリ言ってる気象予報士の人が居ました😅

  4. 2、3の画像しょっちゅう見るし、2に関しては春、秋に頻繁に見る

  5. 愛知西三河で夕方、西の空で見ました!!
    10月10日

  6. なるほどです!えいしゅう博士の視聴者様はえいしゅう博士の言葉を信じていて良いと思いますよ~そもそもそれは、地震雲ではないですから!何年も前から空を見てきましたが、今本当に多くなりましたし、東日本大震災の時も本当にはっきりとした地震雲が出ていました
    でも、博士がそう言うのなら、博士の視聴者様は空を見上げてほしくないな
    何だか鼻で笑われちゃったのが悔しいな

  7. 地震雲(私はあまり信じてませんがw)みたいなモノかもしれませんが、麒麟地震研究所のTwitterアカウント、よく見てます。
    まぁ確かに毎日あちこちで地震が起きてるんだしヘタな鉄砲も〜かもしれませんが、意外と地震の規模が当たっているので…これ、学会ではどう受け止められているんでしょうか?

  8. 昨日の夕方うろこ雲見ましたー空の半分くっきりと(名古屋)
    うろこ雲って地震雲なんだ…

  9. うろこ雲てっ言うんだ。 
    イワシ雲だと思ってました。
    この雲大好き💕  秋が来たなと、
    感じてました。

  10. >ろうわかおとこおんな

    理系も度が過ぎるでしょ

  11. 地震雲が出る時は、大きな地震が発生する前兆。震度1で地震雲がでる事は無い!地球と言う1つの生き物が警告を発している。チャンネル登録は取り消します。唯物論的考えはついていけないです。

  12. 素晴らしい説明、ありがとうございます。この動画をシェアしたい人、いくつもいます!納得してくれるといいんだが・・・ :/

  13. こんばんわ地震雲が発生した位置から見るとやはり首都直下型巨大地震の位置と西は名古屋の方まで南から南西にかかっているので南海トラフの位置と一致しそうですね、なので要注意ですよね

  14. 地震雲有り:地震が来るかもしれない
    地震雲無し:地震が来るかもしれない
    常に気をつけるしかない

  15. 地震雲 絶対はないですね
    ただたまに あの雲不気味だな〜
    ってやつで 当たる確率は 半分くらいです 笑

  16. ろうにゃくなんにょ【老若男女】です。受け狙いで言っていたらすみません。

  17. まぁ今時解明もさえていない地震雲の存在は信じている人は少ないかと思います。
    それより何時何処で地震は起きるのか日本では分からない状況なので大地震が起きても大丈夫な備えはしておきましょう。

  18. 地震雲はガセですが、地震前の発光現象は確認されてますね。

  19. 今日コメント多いのは、タイトルに「地震雲」って入ってるからだな…
    相変わらず、「地震雲」信者多いなぁ…😁
    そもそも、「地震雲」なんて言葉作ったの誰っ?!

  20. 今年の11月16日辺りが地震や津波の予言が出ていますよ。
    これが本当じゃないように🙏

  21. 天むすは海老天🍤をご飯で握ったモノで、上には乗ってませんw

    中から飛び出してる感じかな?

    し、元々はお隣の三重県が発祥みたいすよw

    ひまつぶし、したかったなw

  22. てんむす大好き😆💕
    櫃まぶしも大好き😍💓💓
    昨日細長い雲☁️がならんでいました😃飛行機雲ではないですよ☺️
    私が見たのは細長いのが5~6本並んでる感じでした❗珍しいのでスマホで撮りました🎵

  23. 地震雲には定義がない。で、すべておしまいです。
    震源地を中心に放射状なのか、同心円状なのか。垂直型なのか。定義がないと、お話にならない。

  24. うぽつです。昭和の唄で
    赤とんぼ、赤とんぼ~の
    羽根を取ったら唐辛子🎶ならば、
    地震雲、地震雲~の
    雲が無くて大地震🎶。ですね。

  25. 新潟中越地震前の当日の早朝に関東は曇りだったけど
    東京から見て北側の空が大きく丸い晴れ間があった
    その12時間後に地震が起きた

  26. 地震雲はまだ、見た事がありません。
    実際に見たら、綺麗だなとしか思えません。
    昔の地震研究者だったと思いますが、かなりの確率で場所を当てる研究をして、かなりの確率で地震の日時と場所を当てたと言う話は聞いた事が有ります。
    伊豆方面だったと記憶してますが、京大の学者の方が調べましたが明らかに出来なかったと書いて有った文を読んだ事が有ります。

  27. 何年も前にどこかの大学の地震雲の研究結果も同様な発表していましたよね…。
    電磁波からの生物の異常行動の研究はあるのかしら?

  28. まぁ雲を見て真っ先に心配しないといけないのは気候天候の変化ですわな
    もしかしたら誘発もあるかも知れないけど

  29. 甲子園のイタチ騒動が起きた翌日に、震度6強の大地震が起きた事がありましたが、今日のダルの幸運な勝利の試合で、特大カモ騒動があり、特大大地震の前兆か?
    ダルビッシュ登板試合で珍事 特大カモがグラウンドに“乱入”、場内大盛り上がり
    2007年3月24日、甲子園にイタチ現る 選抜の試合が一時中断、愛媛(今治西)3-2山梨(都留)
    2007年3月25日 能登半島地震 M6.9 、石川県穴水町・輪島市・七尾市で最大震度6強。死者1人、小さいながら津波も発生した

  30. 11月中全国大地震あちこちおきますね。

Exit mobile version