昨日の第2打席で3ベースヒットを放ち、打率を『.349』とした北海道日本ハム・松本剛。そのタイミングで交代となったが、ベンチからはBIGBOSSが自ら出迎えハイタッチに行くシーンも…。これで規定打席到達へはあと『1』、今日28日の札幌ドーム最終戦での到達となるその内容に期待がかかる。
他にもパ・リーグの注目動画がたくさん!
全てを見逃さないために【チャンネル登録】を!
▷https://www.youtube.com/channel/UC0v-pxTo1XamIDE-f__Ad0Q
<パ・リーグ主催全試合を生中継!パーソル パ・リーグTVはこちら!>
https://tv.pacificleague.jp/
✓パ・リーグ6球団公式情報をお届け:https://pacificleague.com/news
✓パ・リーグの過去映像を見るなら:https://www.youtube.com/channel/UCrjlKkKTAyNn6gekRM3p0Aw/
SNSも毎日更新中!
▶Twitter:https://twitter.com/PacificleagueTV
▶Instagram:https://www.instagram.com/pacificleaguetv/
▶Facebook:https://www.facebook.com/pacificleaguetv
▶LINE:https://lin.ee/2hB4obT
#首位打者へ #松本剛 #北海道日本ハムファイターズ #パーソルパリーグTV #パシフィックリーグ
36 Comments
オリファンでやっぱり吉田正尚応援しちゃうけど、松本は敵ながら凄いって思うね
角中下手すぎて草
すごっ!
今年好調の選手はBABIPがええなぁ
これ、松本選手に「背番号1」をBIG BOSSから継承あるかしら
右打者のヒットメーカーってなんかかっこいいよね(語彙力)
BIGBOSSはファンの喜ばせ方わかってる。点がずーっと入れば主力休ませても問題無いわけだし
あとは近藤も3割のせてほしいな
次で3割5分へ
松本剛は本物だわ
2017から期待し続けた甲斐があったよ…
あと1打席、ヒット打って.350で締めてくれ!
一時期は打率1人だけ狂ってたから.360どころか日ハム史上最高打率もあると思ってた
怪我してしまったのは本当に痛かったが、11年目でようやく11球団にまつごーが認知されたのが本当に嬉しい
札ド最終戦で規定乗って.350達成で終わってくれ。そして来年もまた化け物みたいな活躍をしてくれ
PayPayなら楽にホームランだった
これで残り試合出さずに規定打席到達せずシーズンを終わせる鬼畜っぷりを楽しみにしときます
ずっと出てるイメージだったけどラストゲームまさかのベンチ
怪我抱えてもここまで成績残してるのはカッコ良すぎる。
是非、来年以降も活躍して欲しい!
角中選手レフト下手なのですか?
一番打てそうな試合で変えてしまうあまちゃん .350などどうでもいいのでしょう。
首位打者になったらご褒美に背番号1プレゼントかな
到達ですね
投高打低のパ・リーグで打率350だと…
マジの化け物爆誕やな
打席に立つだけで場内がどよめくんだから、やっぱり本物なんだなぁと思うし、ここまで頑張って来て本当良かったなぁって涙です。
もしこうなることが分かっててBIG BOSSが松本を開幕4番にしたのなら、とんでもない慧眼だし、
そのチャンスで2安打を放った松本は「チャンスは一瞬」を見事モノにした男と言える。
そして来年も打ち続けたら本物になる。
最後ヒット打って.350越えて欲しかったな
シーズン終わりにどこかのメディアが単独インタビューとか退団企画とかやって欲しいわ。
急に覚醒した訳とかを聞きたい
レフトがドスドスくんで良かった
今年覚醒したno1
9.28遂に規定打席到達!
.3486 (393-137)
僅かに.350を下回ったけど、結局.340を下回ることなく好調を維持し続けたのは凄すぎる。膝をしっかり治して、走攻守揃った完全体の松本剛を見たいです!
なんでみんな松剛みたいに打たないんだろう🤔
規定到達3割打者が殆どいないシーズンでの.340以上首位打者は素晴らしすぎる
技術論も精神論も吐かず、淡々と打ってる気配が爽やかでかっこいい。どこかのスポーツ新聞が、Goさんのつぶれた豆だらけの手の平の写真を掲載したりしたら、伝説は日本中に広がるのだろうね。
この懸命な走りは感動しました😭おめでとうございます🎉
こんなコロコロ変わるん本当の首位打者ではない
角中優しい
球の行方を見ながら2塁ベースの手前から走るペース上げてるのマジかっこいい
札幌ドームじゃなかったらホームラン説
ちゃんとコーチがランナー交代した事を球審に伝えてとアクションしてるのいい体制だなと思う。野球だけに集中しすぎると逆にボーッとする。