日本時間の昨夜、執り行われたエリザベス女王の国葬には天皇皇后両陛下も参列されました。天皇の立場での外国王室の葬儀への出席は、1993年にベルギー国王の葬儀に上皇ご夫妻が参列した例があるだけで異例のことですが、天皇皇后両陛下は昭和・平成・令和の3代にわたり日本の皇室と何度も交流してきたエリザベス女王に対し、各国の王族とともに祈りを捧げ追悼されました。国家元首がこのような場に参列することの意義とは?詳しく解説します。
(かんさい情報ネットten. 月曜・火曜は「タカオカ目線 」2022年9月20日放送)

#読売テレビ #ten #タカオカ目線 #高岡達之 #読売テレビニュース #かんさい情報ネットten #解説コーナー #ミヤネ屋 #あさパラ #高岡解説委員長 #イギリス #エリザベス女王 #国葬 #イギリス王室 #天皇陛下 #王族

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://www.tiktok.com/@ytvnews
Twitter https://twitter.com/news_ytv

▼読売テレビニュース
https://www.ytv.co.jp/press/

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://www.ytv.co.jp/miyaneya/

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://www.facebook.com/ytvten/
Instagram https://www.instagram.com/ytv.ten/
Twitter https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://www.ytv.co.jp/ten/

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://www.ytv.co.jp/toukou_box/

50 Comments

  1. 明治維新で変わってませんか? イギリスによってね。
    メデイアはいい加減、真実を言うべき。

  2. 英王室との付き合いという意味では、大正天皇がガーター騎士団に迎えられて以来4代に渡る付き合いですね
    途中、仲違いの時期もありましたがw

  3. 世界唯一の万世一系の天皇陛下万歳です。

  4. バイデン大統領が後ろのほうだったのは、バスに乗らずに単独行動したから他の方々と一緒に座れなかったんだと思っていた。王族と政治家はまた違う世界にいるということだったんですね。

  5. なぜ、タカオカとカタカナなのですか? おかしいのでは? 日本人なのにカタカナ表記されるのは、世界的な地位のあるお方に限られるはず。タカオカさんは世界で名の通ったお方なのでしょうか?

  6. あからさまにロシア、ウクライナ問題を取り上げなくなった。はっきりと物言い過ぎて何かあったかな?この方の解説凄い解りやすくて好きなんだけど。

  7. 天皇陛下、オランダ王室やブータン国王夫妻とも移動中の雑談とはいえくつろいだ感じでお話しなさっています。同じ場所に皇后陛下もご一緒したら、どんなにもっとよかったか。

  8. いや繋がりなんてありゃしない
    いい加減皇室を美化するのやめろよ
    皇室の扱いなんて世界から見ればこの程度なんだよ
    もういらんだろ
    こんな税金の無駄遣い制度

  9. 日本視点で「3代に渡るご関係」と長さを強調しても、英国視点では欧州の王室とは3代どころか数百年のご関係なので………

  10. 皇太子だった昭和天皇は、イギリス王族との交流の中で、国民と皇族(王族)のあるべき道を学び、後には最後まで開戦派の軍部に反対した。上皇はダイアナ妃の訃報を嘆きエリザベス女王の心中を悼んだ。現天皇は心新たに皇室の在り方を学ぶだろう。

  11. ありがとうございます。今上陛下、皇后陛下、ときちんと陛下の敬称を使っていただいて嬉しいです。最近はアナウンサーも「皇后さま、上皇さま、上皇后さま」と呼んでいますが、陛下と呼べる数少ない方々。きちんとした敬称を使っていただきたい。
    ちなみに愛子さまも「殿下」と呼んで頂けたら。

  12. 皇族がいる意味、日本の象徴って何?って高校生の時に現社の先生に聞かれて全く答えられなかったけど、外交上非常に重要な地位であること、また国民の心の拠り所であることだと今は思ってる

  13. 素晴らしいです。通訳も介さず
    直に世界のVIPとお話しが出来るだけでも
    最高の平和外交となりますよね

  14. タカオカさんの解説、言葉遣いに、両陛下に対しての、敬意を感じ取れる。

  15. 皇族上皇陛下はガーター騎士団
    礼拝堂には菊花紋章が常時飾られている

  16. これはとても良いですね。
    政治家には出来無い事を、皇室が担われているというのは、とかく皇室無用論や税金の無駄使いを唱えている左や無神論の連中に、同じ事が出来ない癖に偉そうな事を言うなと言いたくなります。

  17. そりゃ
    世界に
    名の通っていない政治家が出向して

     〇〇女王さま(国王さま)
    お久しぶりですね
    本日初対面ですが…。
    とは言えないもんな

  18. 各国の王族大統領がバスで移動したのに!バイデンだけ燃費の悪いビーストで向かって渋滞にはまって遅刻した!一部の大統領は車が用意されないなら葬儀キャンセルした人もいたとか←アホ

  19. 高速型の それぞれの国宝の 説明を受けてよく分かりました 日本とイギリス 親しいことが とても嬉しく思います これからも 良いお付き合いを ご説明ありがとうございました

  20. 間違いがありました 皇室 肩って言ってるのに 高速って 間違いです

  21. 昭和期の御料車がベンツだと決めつけるのと同様、バスとかいう不正確な情報が未だに行われてる!
    宮内庁は英王室を見習い正確な情報を発信すべし。

  22. 天皇陛下自ら固持
    国民を愛し国民の事を第一に考え
    国民目線の天皇陛下
    日本国に生まれて良かった

  23. タカオカさん
    天皇皇后両陛下を日本人として
    誇りに思う気持ちが滲み出て
    素晴らしい解説者てす。

  24. 両陛下がはやばやと政府の要請をお受けられたのは誰が見てもわかる。

  25. 本当に有意義な御参列でらっしゃいましたね。イギリスの歓待をとても嬉しく思います。

  26. 女王と天皇陛下
    世界ではエンペラー
    あー
    言われたわ🤣
    だからですよ

  27. 日本の面目を保っていられるのは、天皇皇后両陛下のおかげです。

    政治家が出席しなくて本当によかったです。

  28. 天皇陛下や皇室への敬意を持たず批判する野党が、憲法の改正を主張しないののだから矛盾している。
    共産党などが憲法改正せずに天皇制を辞めるなら、暴力革命を主張して、未だにその考えを放棄しないのも納得だ。

  29. うちの国はエンペラーやで。 王さまじゃないんやで、、その上を行く価値ある大変、高貴な方だと、アメリカ人の旦那に自慢しています。

    日本国に天皇陛下がいて良かった😊

  30. 神代の時代から続く世界で唯一の皇室、素晴らしい
    天皇皇后両陛下万歳🙌

  31. 元来の皇室のルールだと即位した天皇は国を出られない筈ですが上皇陛下は御高齢ですし生前に故人と会った回数を考えると皇嗣殿下に任せるのも気が引けて今上自らお出ましになったのでしょう。

  32. オランダかぁ~このころは 雅子妃の心の病とわがままが大きく取り上げられたね😞😞😞

Exit mobile version