今回の情報は担当者よりお聞きした事を元に動画を作成しました。
最初に申し上げて初期受注で購入出来る可能性は極めて低いということです。
来年1年間の生産台数と納車出来る台数はすでに決まっており、その台数を各ディーラーに数十台から数台で割り振りも決まっているとのことです。
その数を抽選という形で販売するようです。
抽選方法は2種類。
現在レクサスのオーナーのみ(CPO購入のオーナーを含めて)販売店からのオーダーが可能で、新規の方や過去レクサスオーナーでも現在レクサス車を所有されてない方はインターネットからのオーダーになるようです。
そして、レクサスオーナーはオーナー枠での抽選になり、新規などの方は一般抽選枠になるようです。
さらに新規の方はフルオプションのパッケージ販売のみという噂もあるようです。
また初期受注で可能なグレードは500hとPHEVとガソリンのみで350hは約一年遅れでの販売になるようです。
先にNXの方に部品供給をしないといけないことなどが関係しているようです。
ただ販売発表日まで約1ヶ月ほど時間があります。
メーカーとディーラーの間で抽選方法や販売方法を含めて変更があるかもしれません。
ただ販売価格やオプション関係などまだ分からない事が多いのは事実です。
詳細が分かり次第また動画でご案内出来ればと思います。
チャンネル登録宜しくお願いします。
WACOCA: People, Life, Style.