まんが道第3弾)ゲスト 批評家 宇野常寛さん

萩尾望都さん『百億の昼と千億の夜』を語る

宇野常寛 さん

http://wakusei2nd.com/

https://twitter.com/wakusei2nd?s=21

22 Comments

  1. モッチーはワンピースで例えるとハンコックに似ているメロメロの実の能力者‼️

  2. モッチーで目の保養しています 
    1週間以内で二回も観られりことが嬉しいです

  3. 確かに適齢期過ぎて独り者の立場の人間にとってモッチーさんの存在は大きい

  4. お二人でここまで熱く語っていて、まんががお好きなんだなというのが良くわかります。

  5. 『百億の昼と千億の夜』という作品が自分の生まれた年の作品とは知らなかったです😲‼️

  6. モッチーさんが本📖を好きになったのは何がキッカケだったんですか?最初はマンガと小説のどちらから興味を持ち始めたのですか☺?

  7. 私には話がちょっと難しかったかな😆でも宇野さんオモロイ人だった👍

  8. モッチーも漫画を描くのがうまいと聞いてるので、自分の作品を同人誌として出版してみたら?買うよ~ん。

  9. 漫画からの脱婚(^0^;)
    漫画は最近みてないなあ チョッパーが言うのもなんですが(^_^;)

  10. 宇野さんの言葉のチョイスやスピード感で眠気が覚めました(笑)魅力的な方ですね✨今回、僕にとっては神々の世界からモッチーさんの脱婚までスケールの大〜きい、深〜い神回でした!次回の「まんが道」も楽しみにしております😊

  11. お二人のマンガ愛の熱さを感じました。熱いトークからの脱婚への急展開も面白かったです😆

  12. 動画UPありがとうございます🎵萩尾望都先生の作品は読んだことないけど興味湧きました🥰それにしても宇野さんとのトーク面白いですね😁素敵なモッチー見てるだけでも最高だけど楽しめました😂また期待してます🎵

  13. まず 早口の奴は嫌い。会話でマウント取りたいし自分のことを深くツッコまれたくない。なぜ?弱点、もしく触れられたくないことがある😁 対談 も少し相手選ぶことも必要。

  14. 漫画家といえばベレー帽だよね。
    「脱婚」・・・僕は子供の頃「脱腸」でした。仲間だね!^_^

  15. 宇野さん久々に見た。他のどうでもいい論客に負けずにメディアに露出して頂きたい。