31 Comments

  1. 倍賞千恵子さんの声は素敵。戦争中は茨城県岩瀬町に家族で疎開してたと聞いています。戦争中は大変でしたね。私の父も志願し戦争に行くはずでしたが終戦になりました。私の母の兄さん二人戦争に行きましたが、長男は 戦死しました。子供の頃、母の実家に行くと写真があり、勲章もありました。素晴らしい兄さんと母がいっていました。

  2. 女優と歌手を兼ねる人は少なくないが、共に大が付く女性は稀少。倍賞さんは、歌っている時でさえ、女優です。映像の提供ありがとうございます。

  3. たぐい稀な大女優、そして歌唱力。その魅力は寅さんシリーズや歴史ものではなく、恋愛映画やミュージカル映画などでさらに光輝いたと思う。寅さんシリーズは好き嫌いが分かれる。山田監督の映画は奥が深いが、「暗い」。

  4. 下町の太陽🌞最高〜
    いつも聴いています♪♪♪元気が出る(^-^)顔晴れる

  5. 生まれも、育ちも、葛飾柴又
    帝釈天で、産湯を使い~
    姓は諏訪 名はさくら🌸
    きれいだなあ 。

  6. 下町の太陽、賠償千恵子さんの歌声は透き通っていて、心が純粋になります。

  7. 歌 踊り 演技 3拍子のそろった素晴らしい女優さんだと思います。
    若いころの映像を拝見していますが、もっとも私が15歳若かったら結婚を申し込んだ気持ちです。。。(笑う)
    さすがは松竹歌劇団出身ですね!

  8. 中学校のバカ仲間には、小百合派と千恵子派がいた、ブロマイドを見せ合って騒いでた頃が懐かしい。

  9. ついこの間、健さんとの共演の遙かなる山の呼び声をTVで観ましたが、なんと言うか、いつまでも清潔感あふれ、色っぽく、素敵な女優さんですねぇ。この時はお幾つなんでしょうか? 綺麗としか言いようがない。

  10. 倍賞千恵子さんの歌は心が洗われるような気持ちになりますありがとう。

  11. BAISHO CHIEKO💖👸👘🌟🤩
    Great!🎼🎵🎤📀🎧🎬🎥👍👏
    From Hong Kong🙋‍♀️🌏💝🌺🥰

  12. 映画男はつらいよでは
    満男のおかあさんと父と満男くんたこの親父さんと車寅次郎さんで仲良くしたり喧嘩シーンがいんしょうにのこります監督は山田洋次さんでしたね

  13. 私は喘息発症した時から歌は歌えなくなりました、でも心は太陽に呼びかけています‼️真っ直ぐに生きる事しか能がない自分、時として摩訶不思議な魅力に憧れますが、自分が生きてる実感は、光を求める事、足元ばかり見つめて、自分の至らなさばかり見つめても、不足の分もキリがなく、そう言うことも、私は不平不満だと思ってます❣️、不足だっていい、人はみな不足だ、自身は❓ない😅でも、変わりに情熱はある✌️不足、越える情熱こそ人に与えられた叡智だと思う‼️
    以上(^o^)/

Exit mobile version