Original title: はなわ – 埼玉県のうた
From the movie Fly Me To The Saitama.

43 Comments

  1. みんなもコロナに負けない頑張ろう
    頑張ろう日本
    みんなも応援しましょう

  2. 埼玉県出身の人物、それぞれ実家はどこにあるか表します。 福原遥:川越市 神木隆之介:富士見市 成田凌:与野市 渡辺麻友:さいたま市大宮区 東出昌大:朝霞市 多田愛佳:越谷市 新川優愛:東松山市 島崎遥香:鶴ヶ島市 根岸拓哉:坂戸市 杉田智和:嵐山町 浅川梨奈:所沢市 鈴木まりや:久喜市 石毛翔弥:日高市 まあこれくらいかな。

  3. だんだんだんだんだだんだんだんだだ埼玉

  4. 主演が何故沖縄県民のGACKT・二階堂が納得いかない
    By 埼玉県民

  5. 埼玉県民です🙋‍♀️
    映画観に行った時、平日だったのにほぼ満席だったしエンディング流れてる時は爆笑でしたww
    こんなにイジられる埼玉県は幸せかもしれない。笑

  6. 翔んで埼玉の原作者
    魔夜峰央さんは新潟県新潟市出身。
    半狂乱状態で作った作品なので、そもそも設定がぶっ飛んでる。

    だがそれがいい!

  7. 鉄道博物館をイオンレイクタウンやところざわサクラタウンにしても成立すると思います。ムーミンバレーパークという屋外スポットもあります。

  8. NACK5や十万石饅頭、山田うどんとともに『特別協力』枠に並ぶ
     
    崎 陽 軒
     
    これで草生え散らかしたw

  9. テレ玉が制作に全面的に関わってるとこにじもとあいを感じる。
    明日放送!(更新20220930)

  10. よく考えると、ディズニーリゾートがある千葉県とライバルって逆にすごい気がする

  11. 修学旅行消えて遠足が飯能になった恨みは忘れない

  12. ㊗・映画「翔んで埼玉」第2弾、製作決定!2022年公開予定!
    次回作は、どんな埼玉ギャグが飛び出す事か??前作を超えられるか??乞うご期待。

  13. 実際住んでみると分かるけこと(県民より)

    ・全体的に渋滞がひどい 特に私鉄が開発した団地や古くからある町は尚更

    ・紛らわしい駅名や地名が多い 有名なのだとふじみ野駅があるのが富士見市でないのがふじみ野市

    ・お出かけスポットが誕生したと思ったらやたら市街地の近くに作られるので四六時中混んでる(飯能市なんて特に)

    ・とにかく鉄道が遅れる 伊勢崎日光線、東上線、西武池袋線、八高線、川越線、埼京線、湘南新宿ライン、武蔵野線と言った遅延常習犯の路線がやたらと集まってる(この前通学途中に東武鉄道の某線が遅れてて、本社が沿線の高校に遅延のことを電話で知らせてくれてました‥慣れてますねw)
    ・東京の中心をまたがないと鉄道移動が不便すぎる
    ・池袋とか秋葉は気軽に行けるが、渋谷や新宿に行くと疲れるようになるという謎の呪いがかかる
    ・鉄道での東西移動が不便 本数の少ない八高川越線と所要時間のかかる武蔵野線、あと影が薄い東武野田線、THE LOCALの秩父鉄道くらいしかない 八高川越線と武蔵野線はしょっちゅう混雑しているうえに遅延常習犯というダメっぷり
    ・東上線は東京都民からいじめレベルにディスられている(東京都内の陰キャ路線の一つに数えられていた時代があったらしい)
    ・川口とさいたま市の中心部に住んでる人は自分たちは都民だと主張する人がちょいちょいいる そういう人たちは私鉄沿線を見下しているが、実際のところは東京への利便性が違いすぎるという事実をもとに言い返すことを許さないような圧をかけられる私鉄民(実体験)
    埼玉に住んだらそういう人とは関わらないことを強くお勧めする
    ・意外と可愛い子多いので幸せ
    ・ドンキが身近で何かと便利なのは事実
    ・商業施設が多いが、それも渋滞を引き起こすんでなんだかなあ‥
    ・とにかく民度が低く、電車やバスに乗ると定期的に老害や基地外やDQNがいる
    ・オタクの民度が他県よりもヤバい オタクによる連続殺人事件が過去に起きているほか、大宮レイプ軍団という鉄道を専門とした害悪オタク集団も有名で、撮り鉄による不祥事も近隣県と比較して異常なレベルに頻発している
    ・外国人多い気がする
    ・パチンコ屋が市街地にうじゃうじゃしている 県の条例でパチンコ屋の24時間営業を禁止してほしい
    ・私鉄の駅前には酔っ払いがたびたび出没するため治安はあまりよろしくない これに関しては緊急事態宣言に感謝
    ・なぜか知らないが駄菓子が好きな人が多い
    ・近隣県を見て最近思ったのだがファミマ多い(元西武グループだった名残なのかもしれない)
    ・住みたい田top10に埼玉の自治体が4つもランクインしている 東京付近の一部を除き完全に田舎扱いされていることがよくわかるが、田舎でもさほど不便じゃないからいいゾ
    ・西川口は県民の間で触れてはいけないものとされている
    ・自由の森学園が有名 星野源もそこの出身
    ・変態が多い 下ネタ好きならぜひ
    俺が知ってるのはこのくらい
    埼玉県民は文句言えるくらい埼玉のこと知ってるわけだから、やっぱりある種の郷土愛を持っているんじゃないかとw
    ある意味「地元の意地」を持っていて、県内でも争いが起こるというある種の平和な世界

  14. だから大好きさいたま
    私も大好きさいたま、大好き翔んで埼玉、大好きさいたまの歌

  15. 所沢在住だけどゼリーフライ食った事ない。あとるーぱんも入った事ない

  16. The movie was so cool. I watched on the plane in 2019.
    Will buy at my next trip to Japan

  17. やたらと池袋に集まるの部分は荒川区民と北千住の関係と似てんな

  18. 埼玉県出身の有名人一覧
    所ジョージ(所沢市)・ATSUSHI(EXILE・越谷市)・NAOTO(EXILE・所沢市)・朝日奈央(入間市)・草彅剛(元SMAP・春日部市)・山口達也(元TOKIO・草加市)・伊野尾慧(Hey! Say! JUMP・入間市)・岸優太(King & Prince)・虻川美穂子(北陽・北葛飾郡杉戸町)・岩井勇気(ハライチ・上尾市)・太田光(爆笑問題・ふじみ野市)・春日俊彰(オードリー・所沢市)・カズレーザー(メイプル超合金・加須市)・ゴルゴ松本(TIM・深谷市)・今野浩喜(元キングオブコメディ・新座市)・澤部佑(ハライチ・上尾市)・設楽統(バナナマン・秩父郡皆野町)・ビビる大木(春日部市)・的場浩司(上尾市)・山崎弘也(アンタッチャブル・春日部市)・林家たい平(落語家・秩父市)・杉田智和(声優・比企郡嵐山町)・瀬戸大也(水泳選手・毛呂山町)

  19. 今日、テレビで初めて映画見ました。
    久しぶりに、笑いすぎて涙😭が出ました。
    原作が、魔矢峰央 って知らなかった❗

  20. 埼玉は遊びに行くところじゃない。埼玉は…帰る場所だ。
    だ埼玉は、大好き埼玉の略。
    という答えに、なるほどとめっちゃ納得した。

Exit mobile version