ポケモンはゲームだけでなくアニメでスポットライトが当たることで、人気が出るポケモンも珍しくありませんよね!
今回はそんなアニメの中で人気が爆発したポケモンを名シーンと合わせて紹介します。
皆さんが好きなアニポケのシーンもぜひコメントで教えてくださいね♪

◼︎ チャプター(目次)
0:00 オープニング
1:00 ピカチュウ
4:50 リザードン
8:34 ニャース
11:24 デデンネ
13:29 ゲッコウガ
16:50 ルカリオ
19:45 まとめ

◼︎◼︎◼︎ YouTubeチャンネル登録◼︎◼︎◼︎
https://bit.ly/3G3jCMW

◼︎◼︎◼︎Twitter◼︎◼︎◼︎

#ポケモン #アニポケ #ゆっくり #ポケモンアカデミア

21 Comments

  1. ベストウィッシュ好きだけど、ピカ様からボルテッカーを、リザードンから地球投げを没収した件については、まだ根に持っている

  2. エンテイの映画で、テレビでサトシのピンチを知って駆け付けてくれるリザードンぐうカッコイイ。メッチャ好き

  3. 今やってるアニメでマサラタウンにいるリザードンはこの時手持ちから外れたリザードンなんですか?

  4. ソーナンスもアニポケでかなり有名になったポケモンだよね。ムサシのあの陽気なソーナンスの印象が強いからゲーム図鑑で「根暗」と書いてあったの見てかなり驚いた

  5. XYとかアローラは本当に大好きだった…ゲッコウガの強さに神作画、ちょと変わったサトシと可愛いリーリエ。今のアニポケ?……………まぁ…ハイ

  6. XYでブイズ推しになった…ニンフィアちゃん可愛い……

  7. ピカチュウが選ばれた理由で「サトシの最初のパートナーを御三家の一体にすると、ゲームで他の御三家を選んだ子どもに不公平だから」という話を聞いたことがありますが、こうした細やかな心配りが人気の秘密の一つなのかも知れないですね…。

  8. フライゴンいるかと思ったけどアレは映画だった 個人的にはポッチャマとかもアニメで人気になったイメージ

  9. サトシの手持ちが御三家から選ばれるとそれを選ばなかった子が悲しむから、最初の相棒がピカチュウになったらしいが、主人公補正の高火力高耐久で600属倒し続けるの見てゴリ押しが鬱陶しくなった…
    そして結局リザードンがエースに(本当はゼニガメがよかっただろうに)。

    ニャースのあいうえおは大人になってから見直したらグッとくるものがあった。

    ヌメラがデデンネを特に怖がったのは、住処を荒らしたフラージェスと同じフェアリータイプだったからのはず。

    ゲッコウガは文句なしで強いし、特殊形態与えられたら更に人気出るよね。

    今期でルカリオは今更感はあるが、見た目の主人公感はある。

  10. アニメで人気になったと言われると
    カッコいい一面と優しいギャップのあるカイリューや、ワガママだけどそこも可愛いけどプリンかな…
    個人的にはチコリータが一番アニメの影響受けて進化キャンセルまでして溺愛して育ててたけどw

  11. ポケモンアニメシリーズの中で個人的に一番好きなのは無印編で登場する、ピカチュウ、フシギダネ、ヒトカゲ、リザード、リザードン、ゼニガメ、好きで良かったです.

  12. 個人的にはポッチャマかな
    当初はヒコザル人気が高かったがアニメでのヒカリのマスコットを機に人気が爆発して御三家でも破格の扱い

Exit mobile version