可愛らしい魔女様でしたね(♡ˊ艸ˋ)
駆け足でライカ登場まで行きましたが、もっとゆっくり見て欲しかった気持ちはあります。

作品名:スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました
原作:森田 季節
キャラクター原案:紅緒
監督:木村 延景
シリーズ構成:髙橋 龍也
アニメーション制作:REVOROOT
製作:高原の魔女の家

©森田季節・SBクリエイティブ/高原の魔女の家

【引用関連事項】
画像引用元:スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第1話
動画内で使用している画像は、引用の範囲内で使用しております
画像の著作権等は、すべて権利所有者様に帰属致します
動画中の引用画像に問題がありましたらご一報ください

【↓私的オススメ動画↓】
・【クソラノベレビュー】クラス転移で俺だけハブられたので、同級生ハーレム作ることにした。【和姦大好き侍なのに催眠セッ○スもレイプもするの?】
【クソラノベレビュー】クラス転移で俺だけハブられたので、同級生ハーレム作ることにした。【和姦大好き侍なのに催眠セッ○スもレイプもするの?】

・【私的マンガレビュー】俺だけレベルアップな件【決して俺TUEEE主人公じゃない魅力的なバトルシーン!】
【私的なろう系マンガレビュー】俺だけレベルアップな件【決して俺TUEEE主人公じゃない魅力的なバトルシーン!】

・【私的なろう系マンガレビュー】物理さんで無双してたらモテモテになりました【股間の緩いお漏らしマンガ】
【私的なろう系マンガレビュー】物理さんで無双してたらモテモテになりました【股間の緩いお漏らしマンガ】【黙れドン太郎】

・【私的マンガレビュー】完全回避ヒーラーの軌跡【ゲームと現実を混同しちゃう抜けた主人公】
【私的なろう系マンガレビュー】完全回避ヒーラーの軌跡【ゲームと現実を混同しちゃう抜けた主人公】

・【私的なろう系マンガレビュー】俺だけ入れる隠しダンジョン ~こっそり鍛えて世界最強~【”主人公がクズ”これ以外に思いつかない】
祝!アニメ化!【私的なろう系マンガレビュー】俺だけ入れる隠しダンジョン ~こっそり鍛えて世界最強~【”主人公がクズ”これ以外に思いつかない】

・【私的なろう系マンガレビュー】回復術士のやり直し【盗作キメラの超問題作品】
【エロ漫画じゃないなろう系マンガレビュー】回復術士のやり直し【盗作キメラの超問題作品】

素材提供サイト:
いらすとや https://www.irasutoya.com/
PAKUTASO https://www.pakutaso.com/
コニコ・コモンズ https://commons.nicovideo.jp/
DOVA-SYNDROME http://dova-s.jp/
※動画により使用していないサイトもあります

BGM:「lobby」 written by Ryo Lion
https://dova-s.jp/bgm/play11414.html

Twitter https://twitter.com/Revenging_maid
私達のHP https://littlemaid.fun/

登場人物:リコ(CV:IA[CEVIO])

#スライム倒して300年 #森田季節 #アニメ #なろう系 #VTuber #リコ

11 Comments

  1. 漫画版から入った自分にはキャラデザが妙に大人びてて違和感が凄かったなぁ。
    小説版の挿絵的にはコッチが元に近いんだろうけどね。
    あとレビューにある通り展開が早すぎに感じた。
    PVやOP・ED映像から見てもかなりキャラが出るみたいだから後の方まで詰め込んでるんだろうなとは思うけど。

    熊ベアーでもそうだったけど、Flashアニメと言われても信じてしまいそうなくらい動き(アニメーション)が無くて、
    『お前らは可愛い女の子キャラが見れればアニメの出来なんてどうでも良いんだろ?』
    って思われてる気がしてしまう。

  2. 俺的には(まだ観てない究極RPG除いて)一番楽しめそうなアニメでしたね。
    まだ2話までしか観てませんがドラ家とか戦闘員派遣よりも良い感じに映ります。
    聖女万能は何か主人公に馴染めない……
    冬アニメから継続の蜘蛛何と並んで好みです。
    気付いたけど主人公の声優が両方悠木碧さん。
    癒しってこういう作品のこと言うんだなーと実感。
    いや、俺にはこういう話は書けないなぁと、感心してました。
    アカリさんにはこのアニメのレビュー続けて欲しいなあと個人的に思いました。
    あと、ふと思ったんですがアカリさんに俺のマイフェイバリットアニメ戦闘妖精雪風のレビューしてもらったらどんなになるんだろと想像してしまいます。
    ボロカスに罵られたりして……暇とお金が有ったら観てやって下さい。Amazonプライムに有ります。有料ですが……全5話なので時間は取らないだろうと思います。
    1話が乗り切れれば5話ですとんと腑に落ちる感じです。
    いや、余計な話をしてすみません。
    これからも頑張ってください。応援してますー。

  3. なんというか、「これ、転生する意味あるの?」っていうなろう系特有の疑問を除けば特に問題なく見れる可愛い作品ですね!

    女神様の声を聞いて「あ、この人声優さんが井上きk・・・」と思っていたところで17歳好き発言で爆笑しましたw

    この作品もそうですけど、今季は新規の日常系アニメが量も質も良くて結構癒やされてますw

  4. 個人的には読むにも観るにもきっつい作品なのですが、結構な人気なので、支持する人たちの感覚、何が愛されるのかを学ばせていただく上で程好い良作だと思ってます。

  5. なろう系の皮を被ったきらら系アニメだと思って見てます
    きらら系の設定を深く考察する人間などいない(偏見)

  6. 漫画版は表情豊かに描かれているお陰でギャグやツッコミにキレが増していて、漫画ならではの表現であるコマ割りでうまく区切ってより面白く表現していたのでアニメを見て少し気になったっていうのはそこが原因でしょうね。自分もちょっと気になったので…w
    動画内でも語られてますが「漫画版にあったあのシーン見たかったな~」ってのはよく分かりますw
    漫画版はオリジナルのシーン入れたりしてホント上手く漫画に落とし込んでくれてると思いますね。

    もうちょっとゆっくりしていいんですよってのも分かりますねぇ。4話の時に立てたフラグを秒速で回収してて「はえーよw」となったのでw
    と言うか原作者も「ハイペースです」と言っててコミカライズ担当してる方もアフレコレポ漫画で「そんなとこまで!!」と言ってて満場一致でペース早いって思ってるんじゃないかなぁw
    ただ、6話は個人的に何も違和感を感じなかったのでこの辺はアニメの表現次第なのかな?と。
    まぁ原作と漫画ともに追いかけてる身なのでなんだかんだで楽しく見ています。

  7. 作画的にはアニメが好みなんだけど、現状ただ一点
    17歳だ、と断定したシーン
    どうやって断定したのか、私気になります!😁
    17年の時間をかけた訳でもないのに何故?
    と思ってシマウマ

Exit mobile version