武豊ジョッキー カメラマンにキレる‼️

27 Comments

  1. カメラの動かし過ぎで馬が走らなくなったら責任取れないからな、3歳馬だから尚更ね

  2. 背中に乗ってて馬の気持ちを察したか?声はほとんどあらげない豊さんには珍しいシーン。

  3. この前にも注意していたのにも関わらず、ですからね。
    民放のカメラマンでしょうが、競馬という競技に携わるのであれば当然配慮すべきです。

  4. 中継カメラとしては有力馬の輪乗りを追いかけてパーンしたいんでしょうけど、馬からしたら黒くて大きい塊が目の前で左右に動いてると気が散ってしまうんでしょうね

  5. 最近のふじは、ひどい。
    カメラもそうだし、番組も土曜日のウ○○○○競馬に負けてる。
    サン○ポも、G1の記事 ちっちゃいし…。
    ダメね。。。

  6. 正直ここにカメラ要らないと思う
    エアグルーヴもフラッシュが原因で大変だったし、何かあってからでは遅い。

  7. 馬なんてただでさえ神経質な生き物なのに、レース前なんて会場の雰囲気察して余計に神経質になるからな

    しかも前にもタッケに怒られとるのに懲りないとか頭おかしいだろ

  8. 人間の金儲けのためだけに無理やり交配させておいて、馬は繊細だからーとか、ウケるんですけど。

  9. これは注意されても仕方ないです。
    レース前の馬は神経ピリピリだから、豊さんの気持ちとってもわかりますわぁ~
    馬は繊細な動物ですからね

  10. カメラマン自由だしマナー(モラル?)?を求めるより主催者がきちんとルールを制定したほうが……

  11. これまじで競馬全く知らん人が見たら豊さんが悪い人みたいな感じなるからやめてほしいほんと。
    繊細な動物はカメラのフラッシュ音やちょっとした動きでさえ敏感に感じるんやからね。

  12. それぐらいで影響する馬作ってる方が悪い。
    ヨーロッパとか普通やぞ?
    普段はヨーロッパの競馬では、とか言いながら、エアグルーヴの秋華賞で学んでないんか

  13. これユタカが怒るのもわかるんだけど、馬関係の仕事に携わる人って(競馬でも乗馬でも)、事前に口酸っぱく「馬はとにかく敏感だから、大きな動き、急な動きはしないように」って言われてないのかしら?

    ある日急に「ここで撮っていいすか?」「いいよー」って段取りのわけないと思うんだけどな。

  14. 武は当たりは柔らかいけど、言うべきところはちゃんと言う。自分だけのことじゃなくても。やっぱ自分的にはジョッキーと言えば武なんだよな。

  15. 注意されても動いてたから
    強く言われてます。
    豊さんだけじゃなく 他のジョッキーも感じていたと思います。代表として注意してくれる豊さんはさすがです。

Exit mobile version