【2022世界バレー】
女子世界選手権がいよいよ開幕!
4年に一度の世界一決定戦!!

★ハイライト★
《女子/ 第7戦》【日本🇯🇵vs🇮🇹イタリア】

《世界バレー女子OA情報》
【地上波TBS系列放送】※延長あり
2次ラウンド
10月7日(金) よる8時57分 vsプエルトリコ
10月9日(日) 深夜0時5分 vsオランダ

《Paravi》
🇯🇵日本戦全試合ライブ配信!
詳しくはParavi視聴ページまで!→ https://www.paravi.jp/title/100648

《TVer》
TVerリアルタイム配信はコチラ → https://bit.ly/3UgRugk

2022世界バレー女子大会HPはこちら👇
https://www.tbs.co.jp/sebare/

#世界バレー #バレーボール #眞鍋ジャパン

33 Comments

  1. 第1セット取ってから波に乗れるかと思ったら、イタリアの高さとディフェンスで中々決まらなくて😿エゴヌ選手はブロックの上から打ってくるけど、何回もスーパーレシーブが見れて良かったです😸 ベルギー戦みたいに宮部藍梨選手と山田二千華選手の活躍がもっと見たかったですが、兎に角イタリア強かったですね😹 お疲れ様です✨ プエルトリコ戦とオランダ戦で勝ち切って、決勝トーナメント進んでリベンジ応援してます・:*+.(( °ω° ))/.:+

  2. サーブで狙われる&まともにレシーブできないのにリベロをやらされる内瀬戸が気の毒。
    内瀬戸をリベロにコンバートさせた眞鍋監督が悪い。

  3. チャンスボール返すにしてもわざとエンドライン付近に返すとか工夫しないとただチャンスボール返すだけじゃ簡単にダネージに決められるって!

  4. この負けは想定してただろうし何も問題ない。プエルトリコにストレートで勝った段階で3次ラウンド進出が決まればいいんだけど。準々決勝で中国とやりたいな…

  5. 正直今日の敗戦は想定内。残り2戦勝てれば3次ラウンド進出の可能性は高いはず。
    内瀬戸のパフォーマンスは本人も監督も納得はしてないだろうけどレセプションもディグもできるリベロがいないことも問題なんだよな。オリンピックはリベロ1枠だろうし。

  6. リベロがサーブで狙われるのやばくない?んで崩れてまともに攻撃できなくなって拾われて相手に決められる。
    イタリアや中国みたいな超高い相手に負けたら高さで負けましたっていうけどそもそもプレーの質で負けてると思う。

  7. 内瀬戸のサーブレシーブが問題
    関のトスもネットに近かったり、石川頼みのシーンが多すぎた。

    でもイタリア🇮🇹のオフェンス、ディフェンスに感服です。
    4強はイタリア🇮🇹、セルビア🇷🇸、アメリカ🇺🇸とブラジル辺りですかね。

  8. 2セット目のサーブレシーブミスで一気に流れが変わったよな。

    日本が拾い負けしちゃおしまいだ。切り替えましょう

  9. 内瀬戸選手、今日いつもと違って調子悪かったなぁ、攻撃陣もちょっとしたミスが多かった気がする、次の試合楽しみにしています

  10. 内瀬戸のレシーブ相変わらず不安定だし、セッター関も早いトスがネットに近すぎたりブレブレ。でも第2セットに代わったセッター籾井はもっと下手で合ってなかった。石川も今日はなかなか決まらず拾われてたなぁ。苦し紛れのフェイントするくらいならリバウンド取る工夫をしてほしい。簡単に返してはダメ

  11. いいプレイもたくさんあったが、リベロとセッターが悪すぎます。

  12. セッターの配球にもう少し工夫が欲しかった。センター陣を上手く使えておらず攻撃が単調になり、苦し紛れに左右アタッカーにボールを回しブロックされるという場面が多く見られた。

  13. 170cm台と190cm台の戦いじゃキツイ
    ほんとに世界一目指すなら今のスピードに高さなのよな

  14. 男子は負けたら敗因や修正点などを明確にして次に繋げようという姿勢を感じるけど女子は負けても「仕方ない!頑張った!切りかえて次!」という風に大雑把に総括しててなんだかなぁって残念に思う点が多い

  15. 中国もですがイタリアやっぱディフェンスがスゲー!内瀬戸選手は林選手のように打って守ってリズムを作って来た選手だから1回打たせて欲しいな~。疲労が蓄積してる中、連日の試合お疲れ様です!少しでも回復しますように~✨

  16. 前から気になってはいたけど今回は内瀬戸選手のミスがすごく目立ってた。
    内瀬戸選手のカバーに林選手が入ってレフトしか使えなくて石川選手頼みになってたり、内瀬戸選手のレシーブが不安定→関選手が動いてトスをあげなきゃいけない→トスが不安定→アタッカー陣が上手く打てない、ミドルが使えないっていう場面が多すぎた…。後半は動きも鈍くなって表情も暗くなってて見てて辛かった。内瀬戸選手が悪いわけじゃなくてリベロに起用した監督が悪い。転向させたからには使わなきゃいけない気持ちもわかるけどこのままだといい成績は残せないなって思っちゃった。

  17. 正直ストレート負けかと思ってたから、1セットでも取れたのはでかいと思ってる。
    個人的にはプエルトリコ3-0,オランダ3-1くらいで両方とも勝ってくれたら1番いい

  18. 石川選手を筆頭にブロックから逃げてばかり。フェイントが悪いとは言わないが、ずっとフェイントだと無理があるよ。
    あと、コート上でコミュニケーション取ってるのか疑問。攻撃面でも守備面でも。
    さておきイタリアはチームで繋ぐ良いバレーをしていた。

  19. イタリアのディフェンスすごかったねー。
    打つだけじゃなく取るや取るや。
    まぁ日本のプレーに思うところもあるけど
    多分一番監督と選手がわかってるから次に期待!
    バレー大好きだからせめて3次ラウンドまでは見たいわ!🏐

  20. 第2ラウンドになると相手のレベルもあがってくるので、しんどい試合が多いと思う。
    やはり高さのない日本は、苦戦を強いられることが多くなってくる。疲れも出てきている。私たちは、最後まで応援しましょう。

  21. そろそろ琴奈さんも休ませないと故障してからではマズイ。上手くローテしてケガないように祈ります。

  22. リベロ体調悪かったみたいね。次頑張ってください。こがちゃんはどうしたのかな😃全日本頑張ってください。バレーボールだいファンです😀

  23. イタリア戦は完敗ですね。内容は中国戦より悪かったです。林選手に疲れが出てる感じがしました。籾井が出てきましたが効果はイマイチ、二枚替えで充分でしょう。セッターコロコロは基本的にしない真鍋監督の方針は前チームよりは改善してますね。古賀が出ても完敗だったでしょうね。実力に差があります。1セット取れただけでも収穫でしょう。ベスト8は、ギリギリ滑り込んで欲しい。オランダ戦が運命の分かれ道でしょう。

  24. ブロックの技術が段違いやったな。
    手出してるだけの日本と男子並みに捕まえに来るイタリア。

  25. 第3セット以降、選手たちに絶対勝つぞという気迫が感じられなかった。
    もう今日は負けても仕方ないと思っているように見えた

  26. ミスが目立つ試合だったような

    高さを得たら(ブロック)レシーブがおろそかになった印象

    負けは想定内だろうけどこれを引き摺らないで次頑張って❗️

    それとアナウンサーが少しうるさい
    負けてきたらトーンダウンし過ぎて見てるこっちも落ちてきた
    バラエティのノリでやられると疲れる

  27. ブラジル戦のような戦い方ができたらもう少し詰められたんじゃないかな
    個人としての能力が際立っていたすごいチームだと思う。

Exit mobile version