原因不明の子どもの急性肝炎について、欧米などを中心に報告が相次いでいます。厚生労働省の専門家会議で11日、京都大学・西浦博教授が、新型コロナウイルスのオミクロン株との関連について分析したデータを示しました。
(2022年5月12日放送「news every.」より)

#オミクロン株 #新型コロナウイルス #急性肝炎 #アデノウイルス #日テレ #newsevery​​ #ニュース​​ 

◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja

◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/

20 Comments

  1. 感染数に対して騒ぎすぎやろ、どうせまたワクチン打てって言うんでしょ、今回は子供狙い撃ちですか

  2. 過剰なコロナ対策による免疫低下が原因なら今まで通りはダメじゃんwwww
    自己矛盾する適当な番組作りやめろwwww

  3. 次は子供にワクチン撃たせましょうっていうんでしょwwww

    バレバレですよwwww

  4. ならばより一層、子供たちにマスク着用を徹底するしかありませんね
    悪循環でももうどうしようもないのです
    マスクによってあらゆる感染症のリスクが高まってしまうなら、
    感染しないようにさらに徹底してマスクをすべきです

  5. こんなどこでも消毒して菌少なくしたら、免疫機能衰えるのは当然。

    ワクチンも治療薬も出来ているんやから過剰な予防はむしろ他の感染症も広がるのは自然な流れ。

    コロナさえ感染しなければ死なないってマインドになってる人が増えてて怖い。

  6. ワク接種した母親が母乳育児した結果シェディングからの感染の可能性も否定はできない

  7. 確率がワクチン忌避派の主張する副反応と大差ない状況ですが、彼等はこの件は騒がないのでしょうかね。

  8. オミクロクン株とアデノウイルスの混合型の可能性はないのかな?
    オミクロクン株に感染して免疫が落ちてる所にアデノウイルスが体内に入り込んだって可能性が自然じゃあない?

  9. 私だけかもしれませんが、BGMはいらないかもしれません。静かに聞きたい内容です。こういった内容を放送してくれてありがとうございます。

  10. タイミング考えたら、オミクロンの一種の後遺症の可能性であると仮説するのは何ら疑問はない。オミクロン始まった頃、今年最初にイギリスで注目されていた。コロナにかかっていた子供が次の感染症の症状を増幅させているってHIVとかに似てますね。後天性免疫不全症候群ですからね。免疫が低下しているのかも。

Exit mobile version