▼HISTORY CHANNEL チャンネル登録
http://bit.ly/2BQ4Kns

1997年9月6日にはダイアナのための準国葬「王室国民葬」が取り行われた。大砲の台車に乗せられたダイアナの棺は、葬列を伴ってウェストミンスター寺院へ運ばれた。棺のすぐ後ろにはチャールズ皇太子、ウィリアム王子、ヘンリー王子、皇太子の父エディンバラ公フィリップ、ダイアナの弟スペンサー伯爵チャールズが歩いた。バッキンガム宮殿では女王が外に出てダイアナの棺を見送り、頭を下げて弔意を示した。イギリス王室史上前例のないことだがバッキンガム宮殿には国旗が半旗として掲げられた。

※動画共有サイト・SNS等の転載禁止

46 Comments

  1. My Mother admired the Queen for her grace and dignity. She was one of my mother’s heroes. My Mom passed away six months ago. Now we have lost the Queen in the same year. I love you Mom. Truly a great generation.

  2. クイーンズイングリッシュ好きなのよ
    もう聞けないのか

  3. 威厳や君臨する姿はまるで
    エリザベス一世を彷彿とさせます。

    日本がGHQから独立をした頃に
    エリザベス二世は即位されました。

    戦後史に重要な方です。
    旧植民地の国家元首としても
    イギリスの国家元首としても
    深い悲しみに包まれる事でしょう。

    謹んで哀悼の意を表します

  4. 国民に寄り添った姿と美しい英語がもう聞けないのかと思うと残念です…
    ご冥福をお祈りします

  5. 偉大な女王を失った後に即位したチャールズ、荷が重いな

  6. 女王は今、神の国で少女となる。愛する父と母と妹と、そして夫に囲まれて。
    R.I.P your majesty,how long to see princessElizabeth of York

  7. 女王陛下の御冥福をお祈りすると共に、「神よ国王陛下を守り給え」

  8. 女王、英国が、故人は離婚という形で王室を離れたが弔意を表している
    一方日本のアベガーは、自分達があの悲惨な事件を招いたというのに、それを全く悪びれず国葬に反対するという地獄絵図

  9. これは映画クイーンでも取り上げられた演説ですな
    この度の訃報に哀悼の意を捧げます。

Exit mobile version