藤井聡太竜王が竜王戦の挑戦者となった広瀬章人八段の将棋をどうみたか。「広瀬八段はタイムマネージメントに優れている」と評する藤井竜王が大盤を使って解説します=読売新聞ストリーム班撮影 2022年10月4日公開

読売新聞オンライン(YOL)では藤井聡太竜王と広瀬章人八段が将棋界の最高位を争う第35期竜王戦七番勝負を全局、動く棋譜で速報予定です。タイムラインでは対局の推移、おやつなど盤側の情報もお届け。また、若杉和希カメラマンがとらえた対局の写真もリアルタイムでアップしていきます。将棋の深淵を探求するかのような両者の戦いをYOLでお楽しみください。

◆読売新聞オンライン「竜王戦特設ページ」 https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/
◆「読む将棋」 竜王戦観戦記 https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/kansenki/
◆「コラム」 観る将が行く https://www.yomiuri.co.jp/feature/titlelist/%E8%A6%B3%E3%82%8B%E5%B0%86%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0/

番組、CM、イベントで動画を利用する場合はこちらから →https://www.yomiuri.co.jp/policy/application/video

18 Comments

  1. 竜王解説もめちゃくちゃ上手じゃないですか!
    これでまだ二十歳ておかしいでしょ!

  2. 藤井聡太くん将棋ぶっちぎりで強いのに、性格はめっちゃ謙虚。これからもずっとずっと応援していきたいと思う。

  3. 聞き手が酷い。この記者、竜王戦Twitter中の人で、最近マシになったけど狙いすぎてて気持ち悪い。松尾八段のことセクシーセクシー執拗に書いたり、記者としての資質どうなの。

  4. 竜王戦を控え挑戦者の棋譜解説とは。
    藤井竜王の懐の深さに王者の風格を感じました。

  5. 将棋初心者すぎて藤井くんの解説に頭がついていけないw
    もっと勉強しなくては

  6. 聡太先生、解説も素晴らしい。
    こんなに若いのに眩いほどの風格と清々しさを併せ持って、どんだけ魅力的なんだ!

  7. 10人とやったのか返事しろ―ーーーーーーーーーー―ーーーーーーーーーー―ーーーーーーーーーー

  8. やっぱり永井英明さんを超える聞き手はもう出て来なそうだな。
    声が詰まりすぎてこっちが息苦しくなる。