#沈黙のパレード#ガリレオ #映画レビュー
おざき映画館の映画レビュー第13回目
今回は「沈黙のパレード」です!
福山雅治、柴咲コウ、北村一輝、湯川学、内海薫、草薙俊平、東野圭吾、サスペンス、容疑者xの献身、聖女の救済、禁断の魔術、ドラマ、フジテレビ
予告編→ https://youtu.be/WAC1-fDtRzg
このチャンネルは新作映画レビュー、近況報告などを載せる予定です!
【おざき映画館 各SNS】
・Twitter

・TikTok
https://vt.tiktok.com/ZSd5hT1QE/
・Instagram
https://instagram.com/o2_ozaki?r=nametag
・フィルマークス Filmarks
https://filmarks.com/users/O2ozaki
・ユニットYouTubeシネマンガテレビ
https://www.youtube.com/channel/UCZhQON4SjcmJdOKD0vXFpzw

7 Comments

  1. 今日もお疲れ様です🫶🏻✨

    ストーリーあげてましたね( Ꙭ )!!
    ガリレオってあの昔やってたガリレオですよね??( ' ' )母と行ってみようかな🎶🎶

  2. 一昨日見に行きました!周りに見てる人(見る予定の人も)おらず寂しい思いだったので、レビュー挙げていただいて嬉しいです。草薙さん気の毒でしたね…ストレス半端ない仕事だなと思いました。エンドロール良かったですね。思い出を見せられている感じでちょっと泣けました。私も「完全黙秘をしたからって無罪になるの?」と疑問でしたが、「被害者と同じ時間に同じ場所にいて、その時この武器で正にこの人が殺したから血がついた」等々を証明しなければならないとなると、被害者を知っていたのかも、どこにいたのかも、何一つ追求する糸口が見つからない完全黙秘では逮捕できないのかなと思いました。(誰かが被害者の血をわざとつけて部屋に置いておく、と言うこともあるかもですし…まあ普通はないと思いますが…)確実な証拠があれば、完全黙秘しても捕まるそうです。無罪の人でも、心身の疲労と厳しい追求により「私が犯人です」と言ってしまうこともあるらしい取り調べの中で、全く動揺せず完全黙秘を貫ける精神力が正にモンスターだなと思いました…。

  3. 原作を読んだのでどうやったら2時間にまとまるの?と思ってましたが、やはりまとまりきれてないかぁ…
    でもあれをどう凝縮したのかは気になるので絶対観に行きます!

  4. 自分も先日観に行きました!
    とても面白かったですね。
    オリエント急行に似ているとこや内海刑事と湯川先生くっついて欲しいという意見など全く同じことをおっしゃられていて笑いました(笑)

  5. 尾崎さんのレビューは身近でわかりやすいです😭🌼
    なんかほんとに久しぶりにガリレオらいしいガリレオって感じですよね。わたし的には尾崎さんも言ってたように、親友っていうワードの伏線が繋がったのが結構ぐっと来ましたね〜😭色んな想いをもって観ましたが、内容が濃くて、北村さんの演技に泣きそうになりました。🥲
    恋愛要素は薄めでしたけど、なんだかまたドラマで復活してほしいな〜とかも思いました!
    黙秘権のところは被告人が黙ってる以上、追求のしようがなくて、不起訴になったりこれ以上裁判が続けられないという意味で、映画でもそうなったのかと…勿論証拠があったとしても、本人の口から自供させないといけないので、強要は許されていない司法のなかをうまくくぐり抜けれる穴…とも言えますよね〜って思いながらみてました(勿論冤罪時には有利になり得る権利ですが)。これがあってなかったらすみません!長文も失礼しました!