ストリーミング&ダウンロード配信中!

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』
毎週日曜午後5時~MBS/TBS系全国28局ネットにて放送
https://g-witch.net/
★★10月2日(日)午後5時〜放送の第1話では、このミュージックビデオのアニメサイズ映像が特別に公開されます!お見逃しなく★★

○原作小説 「ゆりかごの星」
原作:矢立 肇 富野由悠季
著:大河内一楼
https://g-witch.net/music/novel/


Music : Ayase (https://twitter.com/ayase_0404)
Vocal : ikura (https://twitter.com/ikutalilas)

Guitar : Takeruru (https://twitter.com/Takeruru_rururu)
Bass : やまもとひかる (https://twitter.com/RUMVERworld)

○インスト音源
https://piapro.jp/t/ilZx


遥か遠くに浮かぶ星を
想い眠りにつく君の
選ぶ未来が望む道が
何処へ続いていても
共に生きるから

ずっと昔の記憶
連れられて来たこの星で君は
願い続けてた
遠くで煌めく景色に
飛び込むことが出来たのなら

一人孤独な世界で
祈り願う
夢を描き
未来を見る
逃げ出すよりも進むことを
君が選んだのなら

誰かが描いたイメージじゃなくて
誰かが選んだステージじゃなくて
僕たちが作っていくストーリー
決して一人にはさせないから
いつかその胸に秘めた
刃が鎖を断ち切るまで
ずっと共に闘うよ

決め付けられた運命
そんなの壊して
僕達は操り人形じゃない
君の世界だ 君の未来だ
どんな物語にでも出来る

逃げる様に 隠れる様に
乗り込んで来たコクピットには
泣き虫な君はもう居ない
いつの間にかこんなに強く

これは君の人生
(誰のものでもない)
それは答えなんて無い
(自分で選ぶ道)
もう呪縛は解いて
定められたフィクションから今
飛び出すんだ
飛び立つんだ

誰にも追いつけないスピードで
地面蹴り上げ空を舞う
呪い呪われた未来は
君がその手で変えていくんだ
逃げずに進んだことできっと
掴めるものが沢山あるよ
もっと強くなれる
この星に生まれたこと
この世界で生き続けること
その全てを愛せる様に
目一杯の祝福を君に

○Music Video Staff
監督・絵コンテ:依田伸隆(10GAUGE)
アニメーションディレクター:久保雄太郎
コンセプトボード:久保雄太郎 米谷聡美
美術:こしあん
アニメーター:鵜飼ゆめ 岡崎恵理(CALF) 片山拓人 久保雄太郎 近藤 綾(WIT STUDIO) 佐藤華音 滝沢 潤 田中美妃 米谷聡美 宮 かなえ 松岡菜月 遊佐かずしげ
背景:こしあん 佐藤華音
撮影:松木大祐(10GAUGE) 小林敦史(10GAUGE) 久保雄太郎
3DCGアニメーター:長嶋晋平
タイトルロゴデザイン:森田賢吾
プロダクションマネージャー:寺川賢士(CALF)
アニメーションプロデューサー:廣瀬秋馬(CALF)
協力:小林 寛 岡本拓也 早川春菜
アニメーション制作:サンライズ CALF
製作:バンダイナムコフィルムワークス

#YOASOBI #祝福 #水星の魔女

33 Comments

  1. 小さいスレッタはエアリアル自身っぽいよねぇ…
    エアリアル動かしてるし、最後の見送るような目線がまた

  2. 0:57
    その両目を灯して目を覚ますガンダムに、惚れねえ奴ァいねぇ……君が選ぶ道に、共に永遠に、付き添えるように進もうとするエアリアル……

    多分、最後はエアリアルとの別れになるだろう。ガンダムとはいつだってそうだった
    だけれど、彼は強く送り出すんだろうな

  3. I've heard the translation of the lyrics indicates that Aerial is the one singing this song.

  4. 良く考えたら機体自体は10年前の旧式だけどシステムを扱えるスレッタが乗る事で作中最強クラスになるってカッコええな。

  5. 新時代のガンダム。学園モノだけどガンダム。爽やかさと力強さ両方感じる最高のオープニングテーマですね。

  6. Good lyrics, beautiful art work, this is so PERFECT for me!

  7. エアリアル本人が歌ってると思うと、何か胸がぎゅっとなるんじゃああ!(アトムとか尽くす友達ロボ物には弱い

  8. あかん……最終回とかどこかの山場で絶対絶命の中、ボロボロの「僕」が「君」を生かすため勝手に動き出し、その呪われた力が祝福に変わる展開なんて来ようものなら……泣く自信がある。

Exit mobile version