徴兵を逃れるために隣国の北欧フィンランドに入国するロシア人が急増している問題で、フィンランド政府は観光ビザでのロシア人の入国を原則、禁止しました。

 フィンランド政府は30日、仕事や家族との面会などの例外を除き、観光ビザでのロシア人の入国を原則、禁止しました。

 フィンランド国境警備隊は「30日午後5時までにロシア人155人の入国を拒否した」と明らかにしました。

 一方、亡命を希望した人が11人いたということです。

 ロシアで部分的な動員令が発令されて以降、フィンランドに入国するロシア人が急増していて、入国した人の多くが他のEU諸国に移動していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

22 Comments

  1. まぁそうなっていくだろうな…逃げてる正常なロシア人の身になったら気の毒だけど。

  2. 自分たちが支持した王様なんだからさ、逃げずに命令に従って○されてこいよ!
    自業自得だし、若い命がなくなるのはロシアの国力を削ぐチャンスだ。

  3. まあ当然でしょう。
    嫌なら自国で革命起こせよって思うもんね。

  4. 既に入国している奴らも探し出してドイツへ送ってやれ。ドイツはロシア人大歓迎だぞ。インドもOKだ。

  5. 勝手に親ロシア派住民が増えて住民投票して併合されたら困るもんね。

  6. ロシアのやり口を世界が知ってしまった以上、受け入れられない国が出るのも仕方ないかもしれん。

  7. 日本も早よ。

    検討するじゃなくて、禁止してくれ。陸路封鎖されたら次は空路にシフトチェンジするだろし。

  8. ロシア人は逃げるんじゃなくて、矛先をプー太郎に向けるべきだ。うまくいけば、歴史上の人物になれるぞ。

  9. フィンランド国境警備隊ツイッター情報見る限りは動員令によってロシア人入国が急激に増えてるわけでもなし
    むしろメディアによる誤った情報の注意情報発信してるな

    今回のビザ制限によってロシア側からの入国が減った分出国が上回ったくらいか
    まぁ偏向報道かな、いやフェイクニュースに近いかな

  10. そんなに嫌ならプーチン相手に内乱起こせ

  11. どうなんやろ。

    国外に脱出できるような層はある程度以上の生活レベルの人達だろうし、
    出したい人はどんどん出した方がロシアの国力落ちるっていうプラスもある気がするけど。 

    でも、侵略の口実与えるって考えたら怖いから何とも言えないな。

  12. ロシアはウクライナに侵攻して多くの人達の命を奪っている。戦争を始めたのはプーチンだが、プーチンを22年間支えて来たのはロシア人だ。ロシア人が召集されて出征して戦死しても自業自得だ。

  13. プーチン「どこであろうが人が住んでいれば、ロシアはそこから始まる」
    ロシア人がいると侵攻の対象になる

Exit mobile version