3年ぶりに都民の森を登ってみました。3年前はロードバイクを始めてすぐだったので、ペース配分も分からずヘトヘトだった辛い記憶しかないですが、今回は比較的楽に登れました。
長さはあるものの、斜度は比較的緩いので、初めてのヒルクライムにちょうど良い場所だと思います。
出発は武蔵五日市駅からで、来た道をそのまま帰ってくるルートでした。本当は奥多摩湖まで足を伸ばし、ぐるっと一周したかったのですが、時間的にややタイトだったので諦めました。
蛇の湯温泉 たから荘
http://janoyu-takarasou.o.oo7.jp/
たなごころ(パンとピザのお店)
http://www.tanagokoro.biz/
【撮影機材】
▼insta360 見えない自撮り棒
https://amzn.to/3Pyrzxi
▼ハンドルバーマウント
https://amzn.to/3QHzbPu
▼GoPro HERO9 Black
https://amzn.to/3PtC19e
▼GoPro用アクセサリー(ネックマウント)
https://amzn.to/3zZTn7W
【私の装備】
▼ハンドルミラー
https://amzn.to/3aiwTTV
▼トップチューブバッグ
https://amzn.to/3dHGZlB
▼サーモス (水筒)
https://amzn.to/3aji2IU
▼スマホマウント
https://amzn.to/2ZdWp6u
▼専用スマホケース
https://amzn.to/3QzQQsb
▼ブラケットカバー
https://amzn.to/3puhLcZ
▼シマノ(SHIMANO) サイクリングシューズ XC300
https://amzn.to/3QzRVjJ
*サイクルガジェットTV*
◇Twitter ⇒ https://twitter.com/cyclegadget_tv
◇Instagram ⇒https://www.instagram.com/cyclegadget_tv/
◇グッズ販売 ⇒https://cyclegadget-aya.stores.jp
🗓お仕事のご依頼こちらから(動画を通じて、何か魅力を伝えることが得意です)
ayakanakayama0601@gmail.com
「サイクルガジェットTV」は毎週水曜・土曜の18時に更新!
#都民の森 #ヒルクライム #ロードバイク
28 Comments
あやちゃん、お疲れ様です😀🖐️
都民の森は、少しは涼しいのかな😃
暑い日が続きますので、お気を付けて😀🖐️
10:57 もう子犬のように喜んでる姿に癒されましたw
アヤ、今日も可愛いすぎる😍
自然っていーよね!無事に到着できてよかった。アヤ、愛してる。
最近は暑さよりも天気の急変が怖くてなかなか出かけられません!
予報で雨でなくても、外に出た途端豪雨に見舞われることがしょっちゅうあります。アヤさんは晴れ女のようですね!羨ましい!
檜原村懐かしいぃぃぃぃ。ママチャリで家から50キロかけて行ったなあ
どうでもいい指摘ですがパン屋のレンジじゃなくてトースターです
自分もホイール、タイヤ、プーリー、シューズ替えたのでどこか行こうか思案中です
今度は筑波山の湯袋峠へ、、、、
ソロヒルクライムお疲れ様でしたぁ!
ソロは時間が自由で楽なので、ついのんびりしちゃいますよね。
都民の森行ったことないし初心者だけど行ってみようかな…。
白パン🥐めっちゃふわふわで美味しそうで😋温泉♨️も😆👍
お疲れ様😆🎵🎵可愛いあやちゃんと美しい景色をありがとう。癒やされました。
前はお父さん?と出かけてた気がするけど最近は一人であちこち行ってるの成長したなぁって感じます。都民の森、僕もいつか行ってみたいです
おでかけのときに立ち寄る温泉はいいよね~
お疲れ様です❗️✨
一気に上らないことを普通とする動画。良いっすね👍
アヤちゃんの幼さが抜けてきて、大人の女性への変化も楽しみに拝見してますw
次も楽しみにしてま〜す😊
良い所ですね。
近いうちに行ってみようと思います。車ですけど。
新ヘルメット良い感じですね。
i really enjoy your videos thanks 😊👍
都民の森行きたくなった🤗。
ソロライドだと達成感が半端ないよねー。クセになっちゃう❣️
めちゃくちゃ景色綺麗ですね!ロードバイク始めて3ヶ月ですけどはじめてのヒルクライムとしていこうと思いました!
若い時に自転車が好きな彼女がいたらどんなに楽しいだろうとずっと
思っていました。その頃、理想にしていたのはアヤさんみたいな人でした。
今はこんな娘がいたら楽しいだろうなぁ🎵です。
お父さんが羨ましいですね。😊
あやさんのおにぎり食べたいです
ファンになりました
けっこんしてください
小5です
都民の森、すごくよさそうなところですね。
ヒルクライムもさることながら、武蔵五日市駅までの輪行も大変だったのではないでしょうか。
お一人で行動されていると、気のせいかいつもより大人っぽく映るような印象を受けました。お疲れ様でした。
ガチじゃないけど自転車好き!な人の楽しみ方なのでとても共感できます。
今回はちょっと大人っぽかったですね。
武蔵五日市駅(むさしいつかいちえき) ですよ!
えぇ、、、俺、都民の森登れないのにヤビツ峠楽勝だったのはなんでなんだw都民の森の方が後半無理過ぎる。
余裕とあったので行ってみましたが、貧脚の上に夏の暑さも加わってなかなか大変でした。輪行で行きましたが、武蔵五日市で降りる乗客が多く、でかい荷物に視線を浴びていたと思われます。
奥多摩湖側に降りて帰りましたが、オートバイとの速度差および排気音が大きくて怖いのと、奥多摩湖脇はトンネルが多いので、2回目は行かないかな。多摩川の上流が見れるのはよいですが。
天気にも恵まれて、爽やかサイクリングやね。
アヤさんの輪行動画いろいろ見させてもらってます!今まで輪行したことなかったですが、今度、都民の森に登ってきます!
しかし、何気に自転車とは思えないペースで走ってるなあ
撮影も編集もすごく上手。師匠と呼ばせて下さい!