防衛省からの情報として海上保安庁は25日午前、北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射されたと発表しました。

 海上保安庁によりますと、防衛省からの情報として、北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射されたということです。

 また、弾道ミサイルとみられるものはすでに落下したとみられるということです。

 発射の詳しい時間はまだ分かっていません。 

 海上保安庁は、落下物を見つけた時は近付くことなく通報するよう呼び掛けています。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2022
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

27 Comments

  1. 呼吸をするように意気揚々とミサイル撃ってんじゃないよ、過去にも何発も飛ばしやがって。
    もう要らないよミサイルは!

  2. EEZ内に落下した時だけほうどうすれば?
    日本国民は「またか」ってしか感じなくなってるから、また日本政府も同じ内容の発言しかしないから聞き飽きたわ。
    EEZ外なら報道しなくていいよ、岸田も一々対策を会計するの「しんどい」でしょ。
    それより自民党議員と統一教会との関係、国葬の丁寧な説明を国民にしろよ。国民は納得してないんだからさ。

  3. てか公にしなくていいから、地下で凄いミサイル開発してくれ。税金払うから

  4. どうせミサイル飛ばすんやったら、うちの会社吹っ飛ばしてくれ。

  5. 27日の午後にこちらへ向けて数発お願いします(着弾許可)。平和ボケの先進国が正気を取り戻すラストチャンスかもしれません。

  6. 防衛名目で、こちらも
    北朝鮮側にミサイルや
    砲弾を打ち返せないの?

  7. 北朝鮮も、平和で物好きな暇人ですね。
    空しくなるだけなのに。

  8. 実際に着弾しても、
    遺憾砲しか撃たなさそうな政治家😢

  9. 同調圧力に屈してマスクを外すことを未だにビビってるような国民の代表だからな。そりゃ何もできないわ。

  10. 過去からあんなにバンバンミサイル撃ってきてて、
    一度も日本本土に着弾させてないって
    なかなか制御能力あるじゃないか

  11. 🇰🇵北朝鮮と🇷🇺ロシアが
    核兵器の使用する可能性が
    排除されない限り…
         ⬇
    🇺🇸アメリカなどは…
    核抑止力態勢に切り替えないといけません。

  12. 核兵器は…
    世界中どの国といかなる地域に
    おいても許してはならない。

  13. 何を何時どこに撃たれたか判明するのにこれだけ時間かかるってことは、
    いざ本土に撃たれても対応できないってことじゃん

Exit mobile version