23日午前9時に本州の南の海上で熱帯低気圧が台風15号に変わりました。
今後、台風は東寄りに進み、夜から24日にかけて東日本の太平洋側にかなり接近する見込みです。
その後、24日の夜までには関東の南の海上で温帯低気圧に変わるでしょう。
午後6時までの24時間に予想される雨の降る量は多い所で東海で250ミリ、関東甲信で180ミリ、北海道で150ミリ、北陸で100ミリ、近畿で80ミリの見込みです。
土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒して下さい。
台風の接近に伴い、西日本から東日本の太平洋側では風が強まり、海上はうねりを伴って波が高くなるでしょう。
急風や高波にも注意が必要です。最新の気象情報をこまめにご確認下さい。
また、気象庁は静岡県と愛知県に線状降水帯による非常に激しい雨が降り続いているとして顕著な大雨に関する情報、静岡県に記録的短時間大雨情報を出しました。
災害の発生につながるような猛烈な雨です。土砂災害や浸水被害が発生しやすい地区にお住まいの人は早めの避難を心掛けるとともに、自治体から発表される避難指示などの情報に注意して下さい。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
24 Comments
この辺でこれだけの冠水は30年ぶりじゃね
きゅうふう?
味噌塗っときゃ止むみゃあ🤞🥺
連続で台風が来たら今度はダブル台風【2つ同時】が来たりして😅
台風より雨がやばい
結構やばいなこれ…。
日本今年台风好多啊
耳に残りにくいアナだなぁ
はいはいおめでとう
せんじょーこーすいたいこわい
アナウンサーの映像いらんて!!
東京都にある地下巨大水槽みたいに作れば超大洪水ならず
静岡県住みだけど床下浸水えぐかった
予想雨量をはるかに超えてて草
うなぎいるかな😊
年に何回も台風が来るところは、高床式住居にしませんか❓何故国や自治体が推奨しないんですかね~
洪水祭りや!
静岡市在住です、まだ断水しています。
未だに断水してる地区有ります。
ウチは幸い、断水や停電、直ぐ側に川も流れてますが、床下床上浸水も有りませんでした。
ちょっと前までこんなに冠水することなんてなかったように思う
そんな風はないけど
雨ヤバかった
しまむらの耐水能力
そのうちやむよ