今回は『威嚇後にKOをかます最恐ボクサー5選』を紹介します!

▼全動画の再生リストはこちらから

▼チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCpQmqvogc1ph7xU4K3vwVTw

【著作権】
当チャンネルの動画は、著作権等の侵害を目的とするものではありません。本動画はフェアユースの概念によって作成しており、著作権法第32条の報道・批評・研究、その他の引用の正当な範囲内を目的として引用しております。何か問題があるという場合は迅速に対処させて頂きます。

【制作】
当チャンネルが公開している動画は全て私自身の手によって編集されたオリジナルの動画です。様々な情報を精査判別した上で動画の台本を独自に作成しています。当チャンネルの製作している動画にはフリー素材が多く使用されていますが、これはその素材が適している場面で使用したに過ぎず、動画自体の内容は全く違物なので完成した動画自体を繰り返し使用している訳ではありません。

▼お借りしたBGM等
https://dova-s.jp/
https://soundeffect-lab.info/

#ボクシング #ボクシング解説 #格闘技

27 Comments

  1. 睨みの迫力なら平仲選手の試合で解説者として名前が紹介されている浜田剛史さんじゃないですかね
    無表情で相手を睨みながらレフリーのルール説明を聞くあの姿は恐くもありカッコよくもある

  2. たなぶもたなべ言うてる…(._.)元奥さん知り合いです

  3. まぁ 竹原はガチンコの頃に帰化しているんだよな・・・

  4. 小学校の頃ボクシング初めでテレビで見たのが浪花のロッキー赤井さんやって憧れたな大和田戦後、頭蓋骨の頭部の部分外し脳の治療して症状良くなるまで頭蓋骨外したままだったらしくて、意識が戻り自分で脳ミソ触って そのたんびに反応でえづいてたと後にバラエティー番組で言ってな

  5. 竹原の対寺地戦は生で観たけど、本当に殺すんじゃないかと思った。ホールが静まり返ってヤバい空気になったのを覚えてる。

  6. 竹原に関して、当時もそうだったが、今でもそこは、はっきり日本人初とは言わなかった。
    差別でもなんでもないが、
    チャンピオンになった時、
    日本国籍ではないので、
    竹原に日本人初と言うのは、
    逆に失礼ではないか。
    今現在帰化されてるかわからないが、
    竹原の当時を日本人としていうのはおかしい。

  7. マクニーリーって戦績からいっても強いんだよね?wなんか試合前にタイソンと向かい合ってフラフラした挙動が弱くみえる

  8. 竹原さんの目力は正直こわいです この人の睨みは迫力満点

  9. 赤井はチャンピオン挑戦する為、噛ませ犬で対戦させられた大和田は運動神経抜群でボクシングもセンスが良かったが、優しい性格で人を殴るのが苦手だったからジムに期待されなくなってた。
    赤井が減量失敗もあり倒してチャンピオンに。
    竹原は当時のコンディションが大きい、俺が勝てたのは相手コンディションが悪く、俺が良かっただけかもと。
    ホリフィールドは頭突き金的を何度も繰り返し、ブチギレたと言ってたな。
    プライアーの勝ち方ロッキーがアポロ倒した時みたい。
    少年院上がりの竹原はリアルあしたのジョーと言われてたし。
    でも人間味あっていい。

  10. 赤井さんの時代はメンチ切るとかあったよね。
    竹原さんの場合は二十歳でこれか?!って感じです。
    やっぱり何処か違うんですね。

  11. アルゲリヨvsプライヤー
    はスーパーフライ級ではなく
    スーパーライト級です。
    細かい事言って申し訳ないです。

  12. 大和田選手は、このあとしばらくしてミドル級で大化けします。身体も大きくなって強かったです。

  13. タイソンは相手を威嚇するよう睨めつけるのではなく冷淡な顔つきで眼球だけ動かすのがメチャクチャ格好いい