──────────────────────────────
※訂正
(1)「鎌倉殿の13人」は全48話と発表されました。動画の中では「47話」と勘違いしております。
(2)13分過ぎに「義時と泰時」の場面写真に関して、「義時と時房」と誤って発言してます。
訂正しお詫び申し上げます。
──────────────────────────────
─<<<動画の構成>>>─
0:00〜 1:今回のあらすじ
2:43〜 2:物語の構図整理(メイン)
10:57〜 3:物語の構図整理(サブ)
13:21〜 4:場面写真チェック
15:47〜 5:暗躍するのは?
16:40〜 6:タイトルの意味
19:21〜 7:エピローグ
──────────────────────────────
─<<<「鎌倉殿の13人 関連動画>>>─
「鎌倉殿の13人」ストーリー解説集
>>> https://www.youtube.com/playlist?list=PL7MirelTZVdNTWWN65pHoTMdm61lqn6uE
「鎌倉殿の13人」徹底解説集
>>> https://www.youtube.com/playlist?list=PL7MirelTZVdMsT1sG1Bp5WhSEi1eN-ZOM
「鎌倉殿の13人」俳優名で解説集
>>> https://www.youtube.com/playlist?list=PL7MirelTZVdODVntUconqZjahijZXbBuf
「鎌倉殿の13人」演出解説集
>>> https://www.youtube.com/playlist?list=PL7MirelTZVdMFrxnlYo0ydVAvTNFDu4mo
「鎌倉殿の13人」基本解説・人物史解説集
>>> https://www.youtube.com/playlist?list=PL7MirelTZVdM5VwL7KUJWmjB80EbFrJph
「鎌倉殿の13人」俳優解説集
>>> https://www.youtube.com/playlist?list=PL7MirelTZVdMFg4AsbT5V2quteK7B9kfu
──────────────────────────────
※画像使用について
動画内で使用している画像はNHKが公式に発信している画像のみを引用の上で使用しております。
スクリーンショット等の画像は使用しておらず、著作権者は(C)NHKとなります。
──────────────────────────────
#鎌倉殿の13人 #北条義時 #オンベレブンビンバ #りく #北条時政 #平賀朝雅
17 Comments
※訂正
(1)「鎌倉殿の13人」は全48話と発表されました。動画の中では「47話」と勘違いしております。
(2)13分過ぎに「義時と泰時」の場面写真に関して、「義時と時房」と誤って発言してます。
訂正しお詫び申し上げます。
ヤギシタさん さすが、説得力ありますね
阿野全成の息子「オンベレブンビンバ」呪詛????
情報をまとめていただき37話を明日見る上でとても役に立ちそうです!ありがとうございます!
重箱の隅をつつくようなんですが
・発表では全48話では?
それとも、48話は義時死後の泰時編と予想されて意図的にでしょうか?
・時元は、大人になってからは初登場ですが、子役では一回出てきていますね
(頼全殺されたときの北条家家族会議+家系図)
ヤギシタさん、こんばんは☕
予習解説ありがとうございます
テレビを見るのが楽しみになります☺️
10月9日「トークの日」は語呂合わせ?😂
最初このタイトルを見た時、私も阿野全成の呪詛?と思いました。きっと別な意味があるんでしょうね。ヤギシタさんの「オンベレブンビンバ~オンベレブンビンバ~」面白すぎて座布団一枚差し上げたいです(^^;)誕生日プレゼント?!
あと残りわずかになりましたが、心して楽しみたいです。
おもしろい‼明日が待ち遠しい🤓
ヤギシタ先生へ
「卒塔婆」は元々サンスクリット語なので「オンベレブンビンバ」もサンスクリット語なのかと思っていました🤔。最後に「……バ」が、何となくそんな気がして😅。
荒れるりくさん、見モノですよね、きっと🤔。💞💐🎀
予告映像で「時政とりくの危険な掛け」みたいなナレーションと、実朝に刀を抜くような描写があったことから、実朝は和田館かどこかで誘拐される気がします!
北条家団欒の場面写真を見て、りくがいなければ、伊豆の小豪族だった時の家族団欒に戻れるものなんだな
と感じました。
すばらしい洞察と解説!明日が楽しみですね。
10月9日のトーク特番はオンベレブンビンバ祭りで種明かしでは!?
ニヤニヤしながら,してやったりの三谷幸喜さんが素っ気なく一言ボケそうw
当然,これまでの名場面と今後の展開についての話はあるでしょうがw
泰時さんと初さんは
どうなるんでしょうか。
今回,三浦義村はりくさんの誘いに一度乗るそぶりは見せますが,決してなびきません。
なぜなら,「女子との後腐れのない分かれ方」を実朝に抗議をし,その後ろに『天命』とまで書いてありましたからw (何だか,心はロンリー気持ちは…のようですがw)
それより心配なのは,実朝が和田義盛邸を度々訪れることです。
義盛は息子達は家に寄りつかないと以前話していましたが,
今後,息子たちと実朝の接点につながり,実朝の愚痴から義時排除の動きにつながり,和田合戦へ
という伏線ではと思います。
ちえさんのその後が気になっていました。
明日描かれるのですね。
感情移入してしまいそうです(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
ヤギシタさんのりくさんモノマネ楽しみにしてました。
もうすぐ見られなくなっちゃうのは淋しいです〜。
時政は追放後10年生きる
りくさんはその後京に行ってさらに生きて
義時より長生きするからまだまだ出番あると思う