さきほど気象庁は、関東甲信などで梅雨明けしたとみられると発表しました。
気象庁はさきほど関東甲信、東海、九州南部が梅雨明けしたとみられると発表しました。6月27日の梅雨明けは関東甲信では統計開始以来、最も早い記録で、梅雨の期間も最も短い21日間となります。関東を中心にきょうも厳しい暑さとなり、35度を超える猛暑日となっています。午後も関東や東海などでは気温が上昇し、熱中症などに警戒が必要です。

#気象庁 #梅雨明け #関東甲信 #東海 #九州南部 #35度 #猛暑日

WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。

▼▼「テレ東BIZ」はこちら(入会月無料)▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=meta

16 Comments

  1. ・第三者を誹謗中傷する投稿 を行うことは「テレビ東京グループ ソーシャルメディアポリシー」及び「テレビ東京グループ ソーシャルメディア利用規約」により禁止されています。

    ・第三者の誹謗中傷や著作権など他人の権利を侵害する投稿、その他 不適切と判断された投稿は、削除される場合があります。

    ・詳細は「テレビ東京グループ ソーシャルメディアポリシー」及び「テレビ東京グループ ソーシャルメディア利用規約」をご覧下さい。

     https://www.txhd.co.jp/sns_policy/

  2. ι(´Д`υ)アツィートケルー 溶けたらWBSに褌一丁で化けて出てやるぅ~

  3. ここまで雨が降らないと、水不足が心配だな。ちなみに梅雨が早く開けるということは、暑い夏が長い可能性が高い。

  4. 北海道の天気を見てると、まるで梅雨みたいな状況。太平洋高気圧が張り出しすぎてて、梅雨前線を北海道まで持って行ってしまったかな?

  5. 今年は5月にずっと雨ばかりで梅雨が1ヶ月早く始まって季節が前倒ししたようです。夏は暑ければ暑い程経済にはプラスになるので低迷している経済が少しでも上向けば良いです。

  6. 信じられない、また雨が降りだすと思ってたのに。
    6月の梅雨明けは2018年を思い出す、同じサッカーワールドカップの年だわ。

  7. 熱くなると、水辺にパリピーが湧くから梅雨明け待ってくれ🙏

Exit mobile version