弓弦が起こした3つの事件

参考「初恋の悪魔」公式HP
https://www.ntv.co.jp/hatsukoinoakuma/

6 Comments

  1. 驚愕の結末、予期せぬ結末
    弓弦が三人を殺っていたのは
    前回のラストでだいたい察しはつくので、これには当たらないかなと思います
    視聴者が全く予想出来ない結末になるかなと思います

    朝陽のスマホはヘビ星砂が手に入れたんだと思います
    息絶えた朝陽を偶然見つけて
    咄嗟にスマホを取ったとか
    託されたではなさそう

    間庭製作所で星砂が働いていたとかそんなんじゃないかなと

    空白の1年は、どちらかが嘘を言ってるとか

  2. アサヒがリサを撃った銃弾は、星沙にも当たらず…だったのでは?鹿浜の拳銃置き忘れた拳銃…の弾だったのではないでしょうか…
    実は、鹿浜は雪松か?弓弦?と繋がっていた…
    地下室の家…拳銃紛失…どうしても、引っかかるんですよね…

  3. ピンヒールを履く人格は別にいると思います。それが本当のヘビ女でしょう。

  4. 最終回直前考察動画の配信有り難うございます。
    摘木星砂の生い立ちについては、ドラマの尺の関係上描かれるのは難しいかと思われます。ただ二重人格になる人は過去に虐待の被害に遭った可能性が高いとの説があり、もしかしたら推測ですが、星砂もそうだったのかも知れません。
    予告で驚愕の結末とあるので、ラストは坂元裕二さんらしい予期せぬ結末かも知れません。今朝「スッキリ」で、主演のお一人である林遣都さんが声で出演されてましたが、林さんも最終回の台本を読んで驚いたそうです。ヒントは「人間は素晴らしい」とのこと。
    我々視聴者の心に残るような、素晴らしいラストに期待したいです。

  5. 弓弦にハサミを振り下ろされる瞬間、星砂が悠日と鈴之介を思い浮かべましたが、どちらも裏星砂の時のシーンだったけど、死を前にしてふたつの人格が失われそうになった瞬間、それぞれにとっての大切な人を想った気がして…のちに人格が統合されていく前ぶれかななんて思いました。

    ふつうであることが悩みだったけど人と打ち解けられる悠日が表砂星と…ふつうでないことが悩みで友達ができなかった鈴之介が裏星砂と…
    よく考えられた脚本だと思います。
    ふつうに生きて行くのに耐え難いことが起こった時に、別人格に耐えさせるのが二重人格の始まりみたいな解釈でいくと、なおさら感慨深いです。
    悠日も鈴之介も明らかに変化と成長を遂げて来ているので、きっと表星砂も裏の体験を受け入れられる時がくるのだと思います。

Exit mobile version