44 Comments

  1. この二人の戦いも面白いし後々の関係も結構好きだな
    妖怪ってわかったのにテストの成績悪かった蔵馬にお前の答案見せろや!って言えるようになった所とか
    ゲームでの話もそうだし

  2. これ、振り向かなかったら海藤が勝ってたよな。
    まあ、対抗心があったからだろうけど

  3. 蔵馬は海藤が振り向くことも計算に入れてたんだろうな…かしこ!!!😻

  4. ここの海外吹替えが「わっ!」じゃなくて「ばーーーーーーーーーーーーーーーーん」
    だから変顔関係なく笑った😂あ、魂が……😨

  5. 飛影が桑原に唯一頭が上がらなかった瞬間。桑原もっとも。

  6. 初見で見た時、驚かせて終わりかと思ったけど奥の手の変顔を用意するとは流石!

  7. 最後のあ「企業秘密です」まで観たかった!

  8. 幽白見て蔵馬に惚れてからというもの、女性声優が演じる男キャラが好きになるという…
    テニスの不二先輩もそうだしハガレンのエドとか…巨人のアルミンとか

  9. 変顔を視聴者に見せないキャラ、それが蔵馬…

  10. イケメンキャラの幽助、飛影、蔵馬。そしてブサイクといじられるが誰よりも熱く仲間思いの男気溢れる桑原。その他も敵味方キャラみんな魅力たっぷり。幽白が愛される理由はキャラクターにもあるんだろうな。

  11. かなり昔に暗黒武術界あたりをたまたまテレビでやってたから少し見る。
      ↓
    蔵馬って言う子可愛いなと思い、最初からアニメ見ようとTSUTAYAに全巻借りに行く。
      ↓
    見て初っ端からショックを受ける。
      ↓
    可愛ければ性別なんてどうでもいいと思う。(今現在)

  12. 蔵馬が電球に手を置く時の手つきが、なんかエロい、

  13. 蔵馬の変顔を見た唯一の人物だと思ったら、海藤がちょっと羨ましいです。
    門外不出ですから、貴重な体験をしましたよね。

  14. 戦闘なしの能力バトルなのにちゃんと面白いよな

  15. 蔵馬役は緒方恵美さんの初声優の仕事で、この蔵馬役のオーディションで自己紹介した時の地声が蔵馬の声にピッタリだ!!!ってなって抜擢された裏話好き過ぎる。緒方さんは声優になるべくして生まれ落ちたんだな。

  16. ノォホホノホって行ってるキャラ花京院以外で始めてみた

  17. のほほほほ
    って笑いました?

    花京院ネタがここで使われていたなんて。😳

  18. 妹二人は幽☆遊☆白書めっちゃ詳しいんだけど私は全く内容知らないのよね・・・・私はアニメをDVDで高校2年生のときに少し借りてみて高校2年生のときに原作の本をパラパラ見ただけ・・・・

  19. ここのシーンは原作で見た一体どんな変顔してたんだろ蔵馬・・・蔵馬かっこつけだから変顔はあんまりしたくない性格だろうね多分・・・・なんか天王はるかといい蔵馬といい中性的な役を演じることが多いですね緒方恵美さんカードキャプターさくらのゆきとさんも女性的な性格の男の子だし・・・・

Exit mobile version