★【YouTubeメンバーシップ】相場の展望や月1回PFを公開!
👉https://www.youtube.com/channel/UCLd_KPUX_yai_rXMaC90mrA/join

★【ともの有料オンラインサロン】メンバー同士での意見交換!
👉https://community.camp-fire.jp/projects/view/326529#menu

★【CFD取引ならIG証券】特別レポートと使い方ガイドをプレゼント中!
👉https://prf.hn/click/camref:1011lmazZ/creativeref:1100l79152/pubref:cfd-campaign-tieup

★【口座開設数No1】ポイント投資もできる楽天証券の口座開設はこちらから!
👉https://www.rentracks.jp/adx/r.html?idx=0.41252.296607.4906.7176&dna=95527

★【銘柄分析ツール】TipRanks
👉https://www.tipranks.com/go-premium?utm_source=Tokam&utm_medium=affiliate&utm_campaign=cpa
  
★【無料体験】ゼロから学べる【米国株コース】マネックス証券主催
👉https://info.monex.co.jp/lp/mua-us-stock.html?argument=PDXPofUP&dmai=a61c03572318cd
 
★ チャート分析ツール【Trading View】
👉https://jp.tradingview.com/black-friday/?offer_id=10&aff_id=28850
 
★海外証券口座なら【FIRSTRADE】が使いやすい!
👉https://affiliate.firstrade.com/affiliate/idevaffiliate.php?id=1303
 
★【書籍】ど素人でも稼げる! まんがと図解で超カンタン 1億円をつくる米国株投資】
👉https://amzn.to/3jbkTbT

★【Twitter】
👉https://twitter.com/tomosinvest

※売買タイミングや銘柄を推奨することはありません
※アメリカの経済や業界、雑談などで交流する場です👍

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このチャンネルはこんな人におすすめ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★米国株投資を始めたい!
★アメリカの企業がよくわからない
★情報をどうやって取ったらいいかわからない
★英語のニュースを知りたい
★投資に使う時間を節約したい
★投資の話を出来る人が周りにいない

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おすすめの書籍
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★逃げて勝つ 投資の鉄則 大負けせずに資産を築く10年戦略
https://amzn.to/33I1eas

#米国株 #投資 #初心者 #株

お仕事のご依頼はTwitterのDMにてお受けしております。

24 Comments

  1. 同じく10月に最安値をつけると思います。その後の展開でいつまで低空飛行が続くのか心配ですね。不労所得だけで生活していますので。

  2. 毎日貴重な情報ありがとうございます。私はブラジルに住んでいるんですけど、FOMCの後ブラジルの政策金利も発表されました。13,75%を初めて据え置きとのことで去年の5月から始まった政策金利上げもそろそろ終焉を迎えつつある感が出てきました。ブラジルは伝統的にインフレ国なので豊富な経験から中央銀行が世界に先駆けて利上げを始めた結果早期収束に繋がったのではないか、と思います。アメリカに於いてもインフレ退治には時間がかかるのではないかと思いますね。アメリカ経済の影響は発展途上国にも影響がありますので負のスパイラルに入らぬよう願いたいものです。

  3. 金利、失業率、住宅関連指標、業績見通等これから悪い指標がダラダラ出て来るので、コロナの時みたいな爆下げがない限りは底打ちはしないと思います。9,10月は下げやすい月と共通の認識が市場に有るので、売り方は踏み上げを恐れ小出しにしているような気がします。

  4. いつもありがごうぎざいます
    不動産価格上昇で新築増としてもこの住宅金利、不動産株はダメかな…
    コア意外低下で安心と思ったらコアが上昇、インフレは来年で治まるかも怪しく見える

  5. ありがとうございます。この頃みかけるもの。京都の南に住んでいます。ビーバーだったらよいのですが、淀川水系の八幡の小川にはヌートリアというビーバーのようなネズミのような顔した子豚ぐらいの大きさの灰色の気持ち悪い妖獣が出現します。岡山ではよく見ましたが、京都にまで来ていたとは。毛皮採集の為に戦前養殖していたが広がってしまった外来種です。堤防に穴をあけて洪水の原因となります。そのため、岡山ではヌートリアの尻尾を役所に持っていくと懸賞金のようなお金がもらえたと記憶しています。他に京都の南の住宅街ではよくイタチのブースケさんを見ます。話は戻して、ところで昨日の昼にも某証●会社のセミナーでこれから株価下なのに、良いことばっかり言って「買え買え」と煽っているセミナーを聞いていてため息が出ました。ポジショントークもいい加減にしてほしいものです。

  6. 野良クジャクで思い出しましたが、高知県の漁港では、漁師さんが南極?から勝手にペンギンを持ち帰って野良ペンギンが歩いてる、と聞きました。 極寒の地から南国土佐とはたくましいです。   (実は行ったことが無く確認してません。)

  7. 下がりそうですねー…🥺

    NISAで始めたばかりです!みたいな一般の方も、もう辞めたい!怖い!みたいに不安になり、今後ダーッと売り出しそうですし…。

  8. 以前住んでいた家は山の中で家の横に獣道があってスカンクやらタヌキやらシカさんやらが毎日遊びに来てくれました。孔雀はいませんでしたが七面鳥もよく見かけました😄

  9. おはようございます。いつも情報ありがとうございます。私はこの後、下落して行くと思いますが、11月の選挙へ向けてどうなるか注視しています。ともさんは選挙に関してどう推測しましか? イギリス留学中に野良ハリネズミの道路横断を見ました。それとビートルファンのアビーローの横断、ですかね・・・(笑)

  10. 私の子供の留学先では、野良うさぎと野良リスがたくさんほどいましたね。ワニとかグリズリーじゃないだけマシですねw

  11. DIO様は1000ドルオーバーのTHE WORLDが炸裂しなかったので大変不満そうです。

  12. こんにちは、実はわたしも小さい頃に実家(茨城県)の庭で孔雀に出会ったことありますね🐦 どっから来たのか不思議でした。 (株式市場は当面厳しそうですね。現金多目です。)

  13. 7月のような楽観から生まれる上昇トレンドは想像出来ないけど
    米国人は楽観的なので選挙絡みのニュース起点に起こるかもしれません
    都心住みですがイタチが道を横切るのを見かけます。

  14. 【雑談】
    横切ったわけではないですが、インド旅行中、「首都の」それなりの通りで、のんびり歩いていた牛がいきなり交尾を試みて、インドを感じましたね^^ ちなみにメスが嫌がって振り払い、ぶん回したシッポがオスの顔に見事にヒット。すごすごと立ち去るオスが、自分を見ているようで切なかったなぁ。
    なお株価は、「さらに20%下落」に1票。と言うか長期メインなので、あまり気にしていない。