▼バスケットLIVE▼
AKATSUKI FIVE 日本代表特集
https://basketball.mb.softbank.jp/features/japan?utm_source=basketlive_owned&utm_medium=youtube&utm_campaign=028
FIBAバスケットボールワールドカップ2019へ向け調整を進める男子日本代表(AKATSUKI FIVE)。W杯出場国と対戦する8月の強化シリーズ「JAPAN MADNESS」最終戦の相手は、チュニジア(FIBAランキング51位)だ。
#AkatsukiFive #男子日本代表
41 Comments
八村日本人かビミョーとか言ってるやつ絶対差別的な思考持ってるわ
グループh死の組じゃね?
冨樫は?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190826-00869490-sportiva-spo&p=3
惜しくても負けは負け!これじゃアメリカには絶対勝てないよ!
富樫勇樹選手は代表にえらばれてないんですか?
バスケに詳しくないので、どなたか教えてください
課題としてはディフェンスのカバーとスクリーンアウトをしっかりするぐらいじゃない?
ハイライトからは以上です
もっと押していいんじゃねディフェンスの時
攻めの姿勢は素晴らしい
焦らないでシュートフェイクを使うのも大事だと思う
様々なスポーツでハーフや日本の血が入っていない選手が日本のトップレベルで活躍してるよね。彼らが日本代表であることに誇りを持ってプレイしている事は素晴らしいと思うし、ありがたいけどなんだか寂しさとか諦めを感じちゃうわ、彼らはきっと凄まじい努力をしているんだろうけど純日本人が同じ努力をしても同じレベルにはほぼ到達できなくない?日本人の身体的特徴にあった努力をして日本人にあった戦術で戦えばアメリカ代表に勝てるようになるかな?
試合のスコアとタイムを出しとかないとハイライトの意味無くなるだろ。
試合の面白さが消える。
やっぱ対戦相手のアウェー感が強すぎるな
背高い人が羨ましい
NBAのハイライトのように、得点やQ、時間を出して欲しいです。
歴代最強の日本代表vs代表候補の9割が辞退したアメリカ代表3軍
多少はいい勝負してもらいたいな
ファジーカスよりアイラとかパーカーの方がリバウンド取れるからそっちの方がよくね?
ドイツ戦もそうだけど
てかリバウンド……
絶対的エース、八村
本来スタメンの富樫
富樫の控えながら代表キャプテンでクラッチシュートもある篠山。
これだけのメンバーを欠いてよくやったと思います。
やっぱオコエ瑠偉がケガで離脱してるのが痛い
カリーってどこの国?
4:16〜誓哉さんの気迫💪
今までの日本とは違うところを世界で見せてほしいな
スタートメンバー怪我したら一気に崩れそう。
ファジーカスのデフェンスがカスすぎる
日本人選手って本当に転ぶの好きだよね
惜しかったなぁ
インサイドがまだまだ弱い
フィジカルが強い攻撃的なパワーフォワードとセンターが欲しい
リバウンドをもっと取って欲しいし、相手チームがブロックを警戒するインサイドプレイヤーが必要
でかい白人の動きやば
ノロノロしてんじゃねぇーよ
渡邉もっと存在感出していいと思うんよなぁ
せっかくのハイライトなので…正直な意見を。カメラが近すぎてチラチラ直ぐにアングルも変わってとても見にくいです。そこを修正してほしい。ダンクとかボードのアングルとかゴール下からのアングルだと近すぎてどれだけ高いダンクかが全くわからない。
ハイライトも含めて日本バスケが進化してほしい!!
3:32ダブドリ笑
チュニジアいい国ですよ。
https://youtu.be/4wHao3akrAE
よかったらどうぞ。
チュニジアなんかハゲの人多いな
馬場腕長ければBetween the legsくらいできる身体能力持ってんのになあ
黒人は持つべきものを持ってるからすげえや
血のにじむような努力あってこそのあの強さか
チュニジアはNBA選手いますか?
ニックってなんでいるのか 分からんのやけど なんか 4:5で戦ってるイメージが強いんよなぁ
なんで時間と得点を表示しない?
アホなのか?
後にともやと戦う人が出てる
2:50
日本の22番C?の名前わかりますか?
スタメンだけなら世界と十分に戦える!
セカンドユニットの充実が必要
カッコいい
4:19〜4:22
こういう安藤よく見かける