LE SSERAFIM (르세라핌) Documentary ‘The World Is My Oyster’ EPISODE 03
#르세라핌 #다큐멘터리 #0917
#LE_SSERAFIM #DOCUMENTARY
メインチャンネル(日本について語る)はこちら🎈
JUJUWORLD
https://www.youtube.com/channel/UC5p_nshDQNGjh2B3h-FP33g
VLOG専用チャンネル準備中(愛GOすぎる日常)
https://www.youtube.com/channel/UCrT97dy8IDwWsUCMZOAuY8g
初見の皆さんにはいつも謎の私の挨拶について!!!!🙃
わたしが福岡に住んでた時に、流れてたCM「福岡銀行カードローン」に愛着があって、
福岡を第2の故郷として大好きですので、定番挨拶にしてます!!
以上!「誰が聞いたと〜?」でした🎈
———————————————————————————————————-
ジュジュのインスタ @bbcjuju
https://www.instagram.com/bbcjuju/
ジュジュのTwitter
ビジネス
gurwn14@naver.com
14 Comments
いちこめー
外国でアイドルをするのは、歌やダンスだけじゃ無い、言語理解の難しさがあるのを改めて感じますね。😔
動画でも、アンニさんとの信頼関係が感じられますよ。🤗
Great video, very beautiful. I'm a big fan of you+👍🔔
JUJUさんが翻訳するならどう翻訳するかが気になります!🥺
日本語でも難しい言葉があって理解するに難しいですし.言語が違う外国で言葉を理解するって とてもに努力されてると改める感じました。
JUJUさんとアンニさん.とても素敵な関係ですね🥰
アンニさん 手際よくお料理上手ですね❣️
KPOP アイドルって、ただでさえオールラウンダーを求められるイメージですが、サクラちゃん達 多くの外国人メンバーは、さらに生きた韓国語を習得する高い言語能力を日々 求められるんですね。トレーナーから指導を受けるとき、問題を解決するとき、チーム内の連携のためのコミュニケーションetc…アイドルを目指して10代から単身で韓国に渡る方も多いですが、そこで さらに進化・成長し続ける姿には本当に感動、尊敬します。
JUJUさんはアンニさん達と、家族ぐるみの良いお付き合いを されてるんですね。JUJUWORLDを観てると、ジェホさんも交えて5時間 話しこんだり、お子さん達と あんなに楽しそうに遊んだり…とっくに親しい お友達同士だと思ってました。アンニさんが日本人向けチャンネルをされるなら、「韓国料理の作り方講座」みたいな回があっても楽しそう。YouTubeの取材から始まって、こういう温かい交流が続くのもJUJUさんの お人柄ですね!素敵だと思います。
チャンネル何回も見ていたのに、登録してなかったのですがお願いされたらしたくなったのでしました✨いつも楽しく見ています✨
こんな大変な韓国アイドルに又戻ってくれてありがとうって言いたいですよね。だからあのキラキラ輝く咲良ちゃんのチッケムを見たくなる🥺💕
JUJUさーん!いつも分かりやすく解説してくださってありがとうございます🙇♀️
最近私のオタ垢の方でもJUJUさんの動画が分かりやすいとタイムラインに流れてきます!チャンネル登録する方が増えて欲しいです🙌
ルセラフィムのドキュメンタリーをYou Tubeで公開する運営さんに感謝です。大変な努力で今のチームワークがあるのですね。JUJUさんのVログも楽しみです。アンニさんの優しさ感じました。素敵な関係ですね。
サクラちゃんのチッケムは全部美しい
みんなの見るけど結局さくちゃんに戻る
で、先生はなんて言ってんだ?
確かに特殊な用語や会話の中でのカジュアルな言葉のニュアンスはとっても難しいですね💦
咲ちゃんはいつも頭の中で探り探り考えながらも直ぐに行動に移さなくてはいけない歌やダンスのスキルに加え脳もフル回転凄く大変な事ですね。
日本語、韓国語両方分かり両方の文化を知るJUJU君ならではのご意見なるほど!でした😊
咲ちゃんもKAZUHAちゃんも過度なストレスはなるべく受けず活動して欲しいですね。
わかりやすい説明ありがとうございます😊
アンニさん家族との素敵な関係も見せてくださりありがとうございます✨
チュソクって言う言葉はお盆のことだと知っていても、どういう風に過ごすのかはよく知らなかったのでとてもいい勉強になりました😊ちなみにあの食材は日本ではカニカマと言います😊これからも動画楽しみにしてます👍