
超やりこみBotWの動画シリーズにて作成したざっくり解説と日記をまとめました。
本編シリーズ: https://www.youtube.com/playlist?list=PLbaAScy1bzdL0mMEtxNoBw2Gg5jYfH1kE
〓 目次 〓
00:00:00 ゼルダ史の全体像
00:03:23 時の神殿
00:07:29 トライフォース
00:11:22 インパ
00:15:39 シーカー族
00:20:08 文字の歴史
00:24:40 シーカストーン
00:29:16 カカリコ村
00:33:49 ハテノ砦の奇跡
00:36:56 封印の力
00:40:07 古代の三龍
00:43:42 ボコブリンの歴史
00:50:24 マスターソードの誕生
00:55:16 ロンロン牧場
01:00:03 大厄災の中心地
01:04:59 歴代のゼルダ姫
01:10:07 歴代の楽器
01:15:23 騎乗・乗り物の歴史
01:19:50 リト族
01:22:35 神獣
01:26:48 古代技術の解明
01:29:39 歴代の盾
01:33:46 歴代リンクの共通点
01:37:51 勇者の軌跡 時の勇者
01:42:26 勇者の軌跡 最後の勇者
01:48:49 ゾーラ族
01:52:14 石碑のゾーラ史
02:00:24 歴代シリーズのゾーラ族
02:04:55 ゴロン族
02:08:24 歴代シリーズのゴロン族
02:14:11 歴代シリーズのゴロン族 その2
02:18:29 コログ族
02:21:46 迷いの森と巨大な神殿
02:25:28 王国最後の戦いの地「アッカレ砦」
02:27:46 ロベリーの罪滅ぼし
02:29:30 歴代シリーズの妖精
02:33:15 3つの泉
02:35:56 魔の根源
02:38:22 歴代のガノン(前編)
02:44:24 歴代のガノン(後編)
02:47:51 イーガ団
02:49:31 ゲルド族
02:52:46 ゲルド族の歴史
02:56:14 歴史上のいろんな種族
02:58:43 ねぼすけのリンク
03:01:41 リーバルの日記
03:06:41 ミファーの日記
03:10:45 ダルケルの日記
03:14:37 ウルボザの日記
03:18:07 謎の占い師
03:20:28 プルアの日記
〓 参考 〓
・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド パーフェクトガイド
・任天堂公式ガイドブック ハイラル・ヒストリア ゼルダの伝説 大全
・ゼルダの伝説 ハイラル百科
・ゼルダの伝説 ハイラルグラフィックス
・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:マスターワークス
〓 関連 〓
Twitter: http://twitter.com/shu33333

48 Comments
500万回再生おめでとうございます!!
500万回おめでとうございます!
これからも応援しています!
500万再生おめでとうございます!!
500万再生おめでとうございます!!
ガノン、ゲルド族なの?!
全部見終わったァ〜。
めっちゃ長かったけど、ひとつひとつ面白くて夢中で見れた!
それを知らなくても楽しめるゼルダは神って事でOK?
ゼルダはBOWしかそれも途中までしかやってなかったのですが、この動画を見てからだったらもっと楽しめたかもしれなかったですね。任天堂公式で作られてても良いくらい出来が良く思いました。任天堂の開発者も見てるんじゃないかな。
BOWやって疑問だったのですが、『はじまりの大地』『はじまりの塔』ってなんで『はじまり』なんでしょうね?それはプレイヤー視点でしかないと思う。だからこんな濃厚な設定があるとは驚きでした。
再生数すごいな
続編がより楽しみです
「ざっくり解説」の言い方がいつも「ざっっくり解説」で好き
凄すぎる…
1000万再生行くのも時間の問題やね、ら
ゼルダ無双でスヌーピースタジオやってます
編集と構成がとてもよく練られていて、飽きずに見られますね!すごい!
太牛了!
英傑の日記ほんと好き
やばい、リーバルの日記のところで泣きそうになった
ファイナルファンタジーとか、MOTHERとかの解説もしたら面白そう
睡眠用で使わせてもらってます
突然おすすめに出てきて何気なく再生したら
全然ざっくりじゃなくて詳しい解説だった(褒め言葉)
しかもめちゃくちゃ分かりやすい…!
ゼルダシリーズ大好きで色々自分でも調べたりしていたけど
それでも知らない情報とかがあって
ゼルダ深いな…って思いました!
ブレワイ2からゼルダ始めるから助かる
大地の汽笛は…しっかりとDS本体で頼む………
自分が吹いてるみたいで楽しいし、最後の皆のセッションのところ本当に死ぬほど感動するから…
英傑の日記、いつ聞いても胸にグッときてしまう…ミファー姫…
いつの間にか寝てたw
英語版、含め出せば再生数伸びそう
やっぱ大好きな物ってすごいんだな…3時間半もあるのにめちゃくちゃ真剣に見て楽しんで学んでた。勉強もこんなにのめり込めたら良かったのになぁ
初めまして。ゼルダの伝説未プレイかつ知識も無かったので、大変勉強になりました。
まさに「伝説」だなぁと思う内容がぎっしりで、
今回のブレワイをはじめ、シリーズ作品も全部プレイしたくなりました。
もう手に入らないソフトもあるので、もし「これは絶対プレイした方が良い」というシリーズがあったら、ぜひ教えていただきたいですm(_ _)m
イーガ族の紋章って泣いてるように見えるのは俺だけ?
舌ペラペラ出して喋んなキメー
引っ込めて喋れ
自分はファミコンディスクシステムで第一作やってたなぁ。当時のファミコンソフトは単純だけどハマるゲームが多かったな。
ほどよくネタバレせずにネタバレしてくれるからめっちゃ助かる
ざ っ く り(3時間
通史と文化とが分けてまとめられてて、受験生の時の世界史を思い出した。
ゼノギアスもそうだったけどこの人の声や喋り方が聞きやすすぎてすぐに動画が終わったように感じる。
分かりやすかったゼルダが勇者に憎悪を吐くのはよく分からなかった
後北条家 家紋 相模の獅子 の とらいほ~す
2:28 四つの"つるぎ"では?
ざっくりで3時間は草超えて森
ゼルダのボリュームどうなってん…
ざっくりってなんだっけ…
せつめいじょーずのしゅーさん
知れば知るほど、pc等のグラフィック機能をフルに活用したゼルダをプレイしたくなる。
叶わない夢かも知れないけど、どうしても見てみたい。
ざっくりで3時間ってじっくりやったら何時間かかるんだよ
ゼルダど素人だからシナリオが分岐しているというポイントだけで驚いた
ざっくりで3時間以上かかってて草
剣は盾を持つなら左で持つこともある
利き手で盾を持って攻撃を受け流すことを重視してすきをついて突く戦法
コレ見てるとめっちゃ眠くなってくる
時オカの密度が伝わるな〜