自民党の二階元幹事長はきょう、安倍元総理の国葬への欠席を決めた立憲民主党の執行部について、「賢くない」と批判しました。この発言が波紋を広げています。

自民党 二階俊博元幹事長
「(国葬を)やり終わったら反対していた人たちも必ず『良かったな』と思うはず。みんなやっぱり黙って手を合わせて見送ってあげたらいいんであってね」

きょう、安倍氏の国葬への思いを語った自民党の二階元幹事長。欠席を決めた立憲民主党の執行部を痛烈に批判しました。

自民党 二階俊博元幹事長
「欠席する人はのちのち長く反省するだろうから、まあいいんじゃないですか。欠席して存在感を示そうと思うんだけど、世の中に『あんまり賢くないなぁ』ということを印象付けるだけですよ。選挙で取り戻すの大変だぞ」

この発言に対し立憲民主党は…

立憲民主党 泉健太代表
「『賢くない』と仰るということは、この国葬に疑問・違和感・反発を持っている方々にも向けているひどい言葉だなと」

泉代表は「国葬への欠席は、今国民の中に広くある一つの見解だ」と主張し、二階氏の発言は「国民に向けた失礼な言葉だ」と訴えました。

国葬をめぐっては自治体も揺れています。国から弔意の表明を求められておらず、独自の判断を迫られているためです。

7月、安倍元総理が亡くなった際には、神奈川県は国からの通知がない中でも県庁で半旗の掲揚と記帳台を設置しました。一方、川崎市は市役所に記帳台は置かず、半旗の掲揚のみを決めましたが…

川崎市
「各施設におきまして半旗としていただきますようお願い致します」

ほかの市の施設にも半旗の掲揚を依頼。教育委員会も、「難しい場合は校長の判断で実施しなくてもよい」とする留意事項をつけた上で、市立の学校に半旗の掲揚を依頼しました。この対応に市民は…

市民
「川崎市(の施設)がするのはいいと思うけど、元首相ですので、学校はちょっと違うと思う」

市長は半旗に関する基準がない中で難しい判断だったと振り返ります。

川崎市 福田紀彦市長
「学校を含めて影響があるということが、基準がない中で判断したことはなかなか課題だと思っています。(どういったときに半旗を掲げるのか)ルール作りの検討を始めたいと思っています」

川崎市は国葬への対応をまだ決めていませんが、国葬までに半旗掲揚の対象となる人物をあらかじめ決めておくなど、基準を設ける方針です。

一方、国葬への対応をすでに決めた自治体もあります。
茨城県笠間市です。学校を含む全ての市の施設に半旗の掲揚を依頼し、国葬の際に市の職員は職場で黙とうを行います。笠間市は、「国葬が決まり国をあげて弔意を示すのだから市町村も対応が必要だと判断した」と説明しますが、市民は…

市民
「そこまではしなくていいんじゃないかなあっていうのは正直思いますけどね」
「でも、みんながやるんならしょうがないでしょうね」

国葬まであと11日。判断を委ねられた自治体の葛藤が続きます。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

25 Comments

  1. 二階氏のことは好きではありませんし、支持している分けではありませんが、同氏おっしゃることはごもっともと感じます。
    国から弔意を地方自治体へ求めるのも違和感があります。
    政治家が意味深な事を言うなというコメントが散見されますが、言葉の行間や真意を読めない人が増えていることを危惧しています。私も賢いわけではありませんが。

  2. 会社の葬儀に例えてるヤツがいるが、その例えなら「自民党合同葬」でいいだろっていう。 「国葬」とは違うから。 自民党の元トップが統一教会に関連して亡くなってて、それがいろいろ問題になってるのに、国民の税金を使って葬式やるって言ってるから問題になってる。 会社と国では規模がぜんぜん違うし、国家は会社じゃ無いだろ。  「会社員」と「国民」の違いも分からないのかっていう。 
    日本国憲法では主権者は国民だぞ?

  3. この発言に何の問題もなく、本当の事だと思います。暗殺された政治家の国葬に対し、政治信条を違えど参列し、テロに反対する立場を表明するのが普通の政治家だと思います。わざわざ欠席することをSNSで発表するなど、はしたなく人格的にも問題がないか心配になるレベル、賢くないという言い方は、かなり優しい表現だと思います。

  4. 二階さんは「国民主権」を理解してないのでは? 日本国憲法では主権者は国民であって、自民党議員じゃないぞ。

  5. 法的根拠無いと言っている議員は、1999年に法改正されていているの知らないということか?私も高橋洋一チャンネルで知りました。

  6. 必要なら自宅で黙って手を合わせてるから問題なし。

  7. 今さら国葬の反対するより、この「国葬儀」というシロモノが、実は「偽の国葬」

    「国葬のニセモノ」「国葬偽」だという共通認識を国民の中に周知させるほうが

    いいのではないだろうか?

    偽の国葬で送られた間抜けな大物政治家というレッテルさえ貼れば、「統一」も

    これ以上、あの男を利用できないだろうし・・・・

  8. 限界宗教と政治の件
    〜霊感商法アンチテーゼ〜
    No.001.01.01
    安倍晋三のご冥福をお祈りします、宗教とは悩みを増殖するものらしい、宗教で飯を食う日本国はありがたい国である、旧統一の関連企業団体は1、536ほど、自民党イコール旧統一でマークとスローガンも同じ、反霊感保護法のような仕組みも必要だねw

  9. どうしても、国葬にしなければいけない理由が良く分からない!(納得出来る説明も無いし!)自民党葬で、良いんじゃない?

  10. 安倍は天皇でも何でも無いただの政治家、内閣はその役職でしかない。

    何故税金を使う必要があるの?、しかも勝手に進め、キンガクを偽り、黙って手を合わせろ発言までされる始末。

    死んだ安倍も不憫でならないよ、こんな国民に否定されてまで国葬にされてさ、安倍自身も絶対願わないだろこんなの。

    完全に与党のダシに利用されてるだけじゃん。死人にまで鞭打つ与党、恥を知れよ。まじで。

  11. 手を合わせて心の底から自民統退散を祈ってます。これ以上日本人に取り憑かないで下さい。

  12. 国民の見解では、立憲は、辻元清美の関西生コン疑獄に落とし前をつけろ、と思っている。

  13. 二階の感覚 おかしい

    なぜ 金 バッジ ポジションを大事にしてきた連中の考えは腐ってるんだ

    良かったと思うわけ無いだろう

    コロナ禍で、何も対策しない人間らがやった

    国葬なんて

  14. 英国は数十年も前から、女王の国葬をいくつものシナリオを立て、毎年練り直すという緻密さ!国葬というものは、これだけ国家にとって重要な事なのです!これが国を思う心根です!国民そして自分自身さえ欺くような国家は何をやっても想定外の結論しか云えない政治指導者しか輩出出来ないでしょう!今回の国葬一つとっても日本が欧米にまだまだ追い付けてない事を証明してしまった情けない事案であったと日本人、特に識者と言われる立場の日本人は肝に銘じなければならないでしょう!二階さんあなたみたいな人(政治指導者)英国では通用しないでしょう!そしてあなたみたいな政治指導者が言われるんです想定外だったとね!賢くないのは自分自身だと自己批判して下さい!そして若い政治指導者の見本になって下さい!せめて❗️また余談ですが、英国とのこの政治指導者の能力差、何度英国と戦争になっても日本は勝てないでしょう!

  15. 安倍さんの実績を考えると国葬に反対と言うわけではないが両手を上げて賛成かと言えばそうとも言えない、やはり統一教会との関係性が引っ掛かる。

  16. 酷いくて失礼なのはマスメディアや野党でしょう。完全なブーメラン発言。

Exit mobile version