台風14号は九州接近時が進路を転向するタイミングです。大きな船がすぐに方向転換できないのと同じように、台風も大きく方向を変える際は動きが遅くなる傾向があります。

大型台風ということもあり、外出できないような荒天が、24時間以上続く可能性があります。長時間の停電への対策が必要で、食料などの備蓄も行なうようにしてください。

▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。

▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html

13 Comments

  1. 停電するのを前提に冷蔵庫の中を早めに片付けておく方がいいです。特にナマモノ。
    ペットボトルにお水を入れて凍らせると保冷剤代わりになり、溶ければお水として使えます。停電時は冷蔵庫を出来るだけ開けないように注意です。

  2. 関東は気にしないで良いでしょう。全国ニュースなのでたびたびの警戒ニュースは必要でしょう

  3. 長崎です。今回のは若干ビビッテますが、マップ見ると停電リスクほぼゼロなんだな。地形と風向きの関係かな。少し安堵。

  4. 19日には960hpくらいに弱まってる可能性も絶対ないとはいえない。

  5. 優しい解説でとても分かりやすいのですが24時間後には私の家は瓦やねは無くなり停電し悲惨な映像がニュースで流れていることでしょう。もう諦めています。

Exit mobile version