2022年 世界陸上オレゴン
18回目の大会は“陸上の聖地”と言われるオレゴン州ユージーンでアメリカ初開催!
◆チャンネル登録はこちら↓
http://www.youtube.com/channel/UChFYmUZDkY2UfNjWo36_dbQ?sub_confirmation=1
◆世界陸上 HP
https://www.tbs.co.jp/seriku/
◆TBS陸上 HP
https://www.tbs.co.jp/sports/athletics
◆TBS陸上 twitter
https://twitter.com/athleteboo
◆TBS陸上 instagram
https://www.instagram.com/tbsrikujou/
◆TBS陸上 facebook
◆TBS陸上 note
https://note.com/tbsrikujou
#陸上 #世界陸上 #織田裕二
41 Comments
体も他の選手よりガッシリしててすごいわ
ヤコブかっけぇぇぇ!
給水がわからない様な実況者はいらない。この人毎回、知ったかで不愉快
佐藤圭汰にチャレンジしてほしい。彼ならやれる。
アフリカ勢じゃない選手が優勝はアツい
相澤が5000でみたかった
6:15 クロップ監督のそっくりさんいて草
アフリカじゃなく北欧の選手が勝ったので日本も言い訳出来ないね、今後の研究が必要で競歩を見習わなければ成りませんね。
遠藤選手の持ちタイムも悪くは無いのに予選落ち。
ヤコブの強さを、練習方法を参考にして欲しいと思います。
陸上エリート家族ですが、理に適った練習をしているからこそ、強力なアフリカ勢に勝てたんだと思います。
後はやはり、大迫選手の解説は分かりやすいですし、的確な感じを受けます。
流石です!
日本人は根本的にペース走でしかタイム出せないんだよなー。海外出るとペースの上げ下げがあるから自己記録より遠いタイムになってしまう。
男女問わずその辺の強化必要だと思うんだよなー。ペースメーカー付けるのも良いけど、不規則な流れで試合させるのも必要だし、日本選手権ぐらいは賞金出しても良い気がする。
ラスト一周流してなかったら52sとかできてた
グアテマラの選手めっちゃ良いやつそうですき
インゲブリクセン、さすがの横綱相撲。
アフリカ勢は恐くない自分なら負けないと豪語した通りの強さ、圧巻でしたね😃
黒人に勝ってくれてマジ嬉しい
スパイク、ナイキのなんだ?
ラスト1ハロン上がり最速のグリハルバもこれからが楽しみな選手
黒人が〜とか白人が〜とかスポーツに人種は関係ねーよレイシスト多すぎだろ
大迫さんの解説によって
トラックレースの見どころがわかりやすいです🏟
陸上トラックレースの駆引き面白い!
5000mと言ったらファラーだと思って見たんだけどどうやら時間が止まっていたようだ…
めっちゃレース関係ないけどヤコブ予選の後髪切ったのかな、頭スッキリした気がする笑
ヤコブは給水しっかり取ったのが良かったんやな
5000mも筋肉維持できる時代になったんか
勝負は本当に最後までわからない。だからこそ陸上は面白いなぁ。
単純計算50m走で7.8秒くらいのペースって凡人の全力疾走すぎてエグい
大迫さんの解説めっちゃいいな…
最初間違って競馬の動画押しちゃったと思った
ほんと大迫が恋しいまた見たい
カリスマ
【悲報】ワイ、最初の1キロで垂れる
フィッシャー最後ついてなかったな~。いい位置にいてたのに TBSさん動画ありがとうございました
ケジェルチャのフォームめっちゃ好き
これ多分ラスト一周53秒ぐらい?やばいな異次元すぎる
インゲブリクセンの観客にもっと盛り上げてアピールとか結構好き。
あんなに速いペースで走っているのによくそういうことやる余裕あるね!凄すぎ。
グアテマラの選手、大健闘!!タイムも日本人と同等なのに、すごい!
黄色のシューズは何ていうシューズなんですか??
黄色のシューズは何ていうシューズなんですか??
チェリモの上げ方が凄すぎてびびった
やっぱ1500強いとラスト勝ちきれるな〜
タトゥーの入れ方がダサいな
マスゲンさんも連れてってあげて
視聴者みんなが思うこと。