イーグレットツーミニは勿論、メガドライブミニ2よりも安価なレトロゲーム機、ATGAMES LEGENDS COREを紹介、収録ゲームをプレイするという動画です。
以前の動画では、ATGAMESのLEGENDS GAMER MINIというゲーム機をご紹介させて頂きましたが、LEGENDS COREはその廉価版とも言える製品で、アーケードゲーム80本、コンシューマーゲーム20本を収録しています。
本動画では、アーケードゲームの収録タイトルをざっと確認した後に、移植レアなゲームを12本ピックアップしてプレイします。

@AtGamesGaming さんの公式チャンネルも要チェックです。

[関連動画] レアなアーケードゲームが80本以上!ATGAMES LEGENDS GAMER MINI:タイトー、ネオジオ、ジャレコなどの名作ゲームを全部で100本収録。ブレイカーズなどの移植レアゲームも。
レアなアーケードゲームが80本以上!ATGAMES LEGENDS GAMER MINI:タイトー、ネオジオ、ジャレコなどの名作ゲームを全部で100本収録。ブレイカーズなどの移植レアゲームも。

[関連動画] 移植レア作品も!タイトーの特殊コントローラー採用アーケードゲーム8本をプレイ:ATGAMES LEGENDS GAMER MINI。キャメルトライ、サイバリオンなどの操作をプレイで検証。
移植レア作品も!タイトーの特殊コントローラー採用アーケードゲーム8本をプレイ:ATGAMES LEGENDS GAMER MINI。キャメルトライ、サイバリオンなどの操作をプレイで検証。

LEGENDS CORE (公式サイト)
https://www.atgames.net/arcades/legends-core/

ATGAMES LEGENDS CORE 69.99ドル
https://amzn.to/3UbuWxG

[サブチャンネル] もしもガレージ
https://www.youtube.com/channel/UC6YzgP2oDQC5zEn5kL3zfow

アーケード #アーケードゲーム #タイトー #レトロゲーム

8 Comments

  1. 本体が最初ルンバに見えましたw、プラスアルファはゲーム天国のベースみたいですね、アンドロデュノスは当時プレイしましたが、結局ASOⅡばかりやってた…

  2. 移植が全くされてなくて基板も滅多に見かけないストームブレードが入ってるのは良いですね!

  3. 「飛鳥&飛鳥」現役世代のはずだけど、見たことが無い…。

    敵の弾、本当は放射状に撃ちたかったんだろうねぇ。三角関数を使っていないのか、弾が一直線になって壁状になって迫ってくる。

    勉強はできなかったけど、必要に迫られた部分だけ頑張ったワイ。そのワイが高校の頃に作成したプログラムより酷い。(酷い言い様

    画面の横端に進むと急にスクロールし出すし。画面端から敵や弾が急に「コンニチハ~😆」ってしてきて何度もちにそうになりそう。😱

    「こりゃあ酷いなぁ…」と思って動画で勧められたとおり検索してみたら、案の定の酷評。

    未経験者が新人研修で作らされたような出来。😞これを収録するのか…。

  4. 世代直撃でかなり惹かれるが、急に家庭用がでてくるのがいつものATGAMES感

  5. サンダーフォックスの巨大戦車は
    まんまニンウォリな感じですね
    地味~に回転機能とか使ってた
    Don Doko Donや、キャラデザインが
    今でもトラウマなSRDあたりが
    懐かしいです

  6. ゲーセンが一際輝いていた時代だからこその、個性の強いアーケードゲームが揃っていていいですね。まさか「飛鳥&飛鳥」が基板以外で遊べるとは…。

  7. 遊びたいデータイーストのゲームがいくつもあるので購入したいと思います!嬉しい情報ありがとうございます!コントローラーなどは何がつながるんでしょうか?

Exit mobile version