悠馬編集
この動画は決して医師の判断のもと撮った動画ではありません。

個人的な意見ですがもし僕がこう言った病気だったとしても人生においてたいした支障はない気がします。
これも僕の個性として受け入れていきたいと思います。

コロナが終わったら病院にも一応かかりたいと思います。

最近久しぶりにココちゃんに会いました。
ヨークシャテリアにしてはデカくなりすぎてて怖かったです。
あと吠えるようになってました!

ワンワン

Tik Tokアカウント
やまと→ http://vt.tiktok.com/drLVKr/
ゆうた→ http://vt.tiktok.com/dMKVbv/
ゆうま→ http://vt.tiktok.com/dMTpys/
ひゅうが→ http://vt.tiktok.com/dMWdng/
あむぎり→ http://vt.tiktok.com/dME4Kf/

オススメの動画リスト
→ https://www.youtube.com/playlist?list=PLyJqt6BfGzwlhmAS_ZnbuyRwbei2VDMHX

◾︎コムドットのサブチャンネル
→ https://www.youtube.com/channel/UCNPDPYqIbaLkKACHk6J_IEw

◾︎コムドットのTwitter
本陣→ https://twitter.com/comyoutuber2/status1047817176147623937?s=2
やまと→ http://twitter.com/@comyamato0515
ゆうた→ http://twitter.com/@comyuta0305
ゆうま→ http://twitter.com/@comyuma1214
ひゅうが→ http://twitter.com/comhyuga1117
あむぎり→ http://twitter.com/@comamugiri0123

◾︎コムドットのInstagram
本陣→ https://instagram.com/p/BoeJWOOhgfk/
やまと→ https://www.instagram.com/com.yamato
ゆうた→ https://www.instagram.com/com.yuta
ゆうま→ https://www.instagram.com/com.yuma
ひゅうが→ https://www.instagram.com/com.hyuuga
あむぎり→ https://www.instagram.com/com.amugiri

31 Comments

  1. 自転車手放し運転してガードレールにぶつかって前歯折ったことを思いだしました🦷

  2. やまとくんありがとねコムドットひゅうがって打ったら出できたやまとくんずーとくれまぐとコラボして私はずーとコムドットのYouTuber見てるからね1番面白い人はやまとくんとゆうたくんとひゅうがくんとあむぎりくんが面白い😂皆50万頑張ってね

  3. 障害者支援の仕事をしていた身としては、ADHDは障害特性であり、治る印象がある「病気」と表現するのはう~ん…と思いますが、概念が広がるのは良いと思います。

  4. 当てはまる〜とかでなんちゃってファッション発達障害の人に本当に困ってる人がいますので、軽い発言はやめて欲しいです…

    発信するなら病院にいって診断受けてから言って欲しいですね…

  5. まあまあ影響力ある人がただの自己診断で自称ADHD名乗るのどうかと思うんだが、

  6. 何かめっちゃ病んでたんだけどめっちゃ元気になれました笑

  7. うちの孫は病院で検査して自閉症スペクトラムと言われてASD.ADHD.LD共にあり睡眠障害や感覚過敏もあり出来る事と出来ないことの差がありすぎます。算数とか数字計が苦手で何回かやって出来ても又すぐ解らなくなります。自分が好きなこと興味のある事は大人より覚えるのが早いです。学校は、ちゃんと行けてないです。
    でも元気で明るい子で皆さんの事が大好きです😃特に悠真くんが好きみたいです。私はやまとさんとゆうたさんが同じくらい好きです。

  8. ちなみに病院の診断も医者によってまちまちで、医者Aに違いますと言われたのに医者Bに典型的と言われるのもザラによくあることだからそれは言っておく
    個人的には普段からそのことですごく悩んだりまして辛すぎて精神壊すような人は自己診断でADHDでもそこまでおかしくないよ

  9. やまとくの言葉のようにいじったりするのではなく、本人もまわりも対処出来て個性として受け入れられるように対処法が広がるといいな!

  10. ぼくも発達障がいです
    病気ではなく脳の特性なので自分ではコントロールできない分理解して落ち着くのに時間が必要となりますね

  11. 5歳の息子がまさにそうです。
    まだまだ未来に不安だらけですが、皆さんのような仲間に出会ってくれたら幸せに生きていけるだろうな…と思いながら見てました!

  12. ウチAD HD歴(診断降りてから)15年くらいたってます。多動ひどかった時、学校の授業中時間いっぱい椅子に座っていることができなかったとかあった。

  13. ゆうま君あっちゃんそうかもね(≧ω≦)恥じる事なく、YouTubeだから大丈夫よぉ〜楽しいし全然平気よ✋🏻😊見る私たちが理解した上で投稿見れば良いんだよ!

  14. 自分もほとんど当てはまってて、小さい時に検査してもらい、ADHDと自閉症スペクトラムと診断?されました。
    言葉がおかしかったらすみません

  15. 私もADHDもってます。
    病気みたいに、治るものでもないし、個性だと捉えるといいみたいです☺️
    天才も多いみたいです🐒YouTubeとか向いてる職とも聞きました😊
    社会人になってから発覚しました。
    職になかなか馴染めず、
    情けないです。
    仲間が理解してくれてる、The友達&職場環境で羨ましいです🥰
    日本でも、そういう、理解が浸透する社会になっていけばいいな。と、こういう動画が影響力をもって世の中動くといいなぁ。

  16. まさかのゆうまくんとの同じ病気でびっくりしました!
    病気でも頑張ろうとしているゆうまくんが大好きです💕

  17. ゆうまくんと所々めちゃくちゃ共感出来る。
    ということはその毛があるのかか🤔
    どんどん話が飛んでいって繋がってくのすごいわかる。そんで人に話振られると自分の頭の中のことに集中しすぎて分かんないんだよね…😇

  18. 私は大人になってからADHDと診断されました。生きにくかったので診断されてから安心しました。周りが理解してあげられる環境に私が居ないので浦田さんとあむぎりさんの周りが優しくて羨ましいです。

  19. ADHDの私からするとふたりををよく知らないけど、あむぎりくんは近い気がする。好きだけどね❤

Exit mobile version