☆大島育宙(おおしま・やすおき)
東京大学法学部卒。タイタン所属のお笑いコンビ・XXCLUBのメンバー。文化放送「西川あやの おいでよ!クリエイティ部」水曜コメンテーター。「週刊フジテレビ批評」ドラマ放談コメンテーター。Eテレ「太田光のつぶやき英語」レギュラー出演中。「ドラゴン堀江」「Qさま‼︎」「さんまの東大方程式」「ネプリーグ」「クイズ雑学王」「ウチのガヤがすみません‼︎」「潜在能力テスト」他、TV・ラジオの出演多数。このチャンネルでは映画・ドラマの考察、書評、受験生向けの勉強の話などをしています。即時性の高いレビューに定評があり、『あなたの番です』考察では日本全体の急上昇ランキング5位と8位を記録。『シン・エヴァンゲリオン』レビューでは日本全体の急上昇ランキング2位を記録。次は1位を獲ってみたい。
大島育宙Twitter→「@zyasuoki」
大島育宙Instagram→「@xxyasuoki」
https://instagram.com/xxyasuoki?r
お仕事のご相談↓
yasuokioffcial@gmail.com
36 Comments
0:00 かぶりが多そうなクールだ!
1:20 12位
2:43 11位
4:05 10位
解説ありがとうございます!
エルピスはもちろん、普段観てこなかった医療ドラマ系も気になりました!
君の花になるはストーリー良いものになるのではないかという事でますます気になります🤗INIの皆は演技どうなるかな〜☺️
脚本家のことあまり知らないからファーストペンギンが前評判高い盤石枠なの意外だったな
動画ありがとうございます!
大島さんの好みと、自分の好みと近いのでとても助かります!宜しくお願いします。
ほんと興味の湧く動画です。
カーネーションファンの自分はエルピス押し!
「霊媒探偵・城塚翡翠」が楽しみです!中心人物3人(清原果耶・瀬戸康史・小芝風花)とも「あさが来た」で重要な役回りをしていたので、朝ドラ好きは大注目の作品です!脚本は「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」の佐藤友治さんで楽しみです!
8LOOMのことはお勧めに上がってきたのを見てからハマりました
そこから「君の花になる」を知り楽しみにしてたから2位というのは嬉しい
しかも大島さんの解説が絶妙なので見てくれる人増えそうでありがたい!
エルピスと、あとsilentにちょっと期待をしています。
脚本が去年のフジテレビヤングシナリオ大賞を受賞した方なのですが、受賞作の「踊り場にて」が近年のヤンシナ作品の中では飛び抜けて良かったので。
ただ、本業は看護師という、純然たる新人さんなので、フジ木曜22時の伝統枠で、果たしてどれだけ自由に書かせて貰えるのか…という不安もけっこうあります。
今期は途中で離脱してしまった作品が多かったので、秋クールは期待したいところです。
親愛なる僕へ殺意をこめて は原作を読んでいたのですが、この主人公を圧倒的に顔面から輝きを放っている山田涼介さんがどう演じるのか注目しています。
君の花になる は個人的に主演の方が苦手で他の出演者もアイドルか~と思って見ないつもりでしたが、大島さんのお話で企画の規模の大きさを知り、少し興味が出てきました。
君の花になる、ヲタクからしたら女の子のマネージャーをメンバーがヨシヨシする図を想像してしまってとても萎えておりました。見るかも怪しいなと思っていたのですが大島さんランキング第2位ということとエンタメ性があるということで、まぁ、一回見るか…とポジティブな方向に変わりました‼︎
私のドラマランキングはPICU一択です‼︎
クロサギはヒロインが黒島さんで見る気失せた…
初コメ失礼します。
正直今の段階で見たいのはエルピスだけですかね。夏ドラマも何やかんやで見たいのはあったけど今ひとつ、秋に期待したけどそれ以下でしたね。その予想を裏切ってくれるのを期待して新ドラマを見てはみますが、、あんまり新人というか若手ばかりで固められると好みがあるのか見る気はしないですね。やはり私個人としては考察有りきのハードシリアスなドラマ見たいですね。
待ってました!大島さんのランキングを元に録画予約します!😁
中園ミホといえば七人の秘書の劇場版が10月に公開されますね。
アトムの童はラスボス役が降板になったらしいのでそのゴタゴタの影響が出ないか心配です。
後はベタですがやっぱり相棒が楽しみです。
今期のドラマ解説、ありがとうございます。
まさか、私のイチ押しドラマが2位にランクインするとは思わなくてビックリしました!
そして高橋文哉さんだけでなくCHAYNEYにも言及いただき有難う御座います😭😭
鋭い考察を発揮するタイプのドラマではないけれど、動画出たら嬉しいです💛🙏
大島さんの動画で、「君の花になる」がバズります様に🤲🌸
夏クールあまりパッとしなかったので(初恋の悪魔は除く)秋クールの大島さんの期待度ランキング動画待ってました😆
エルピスとトラベルナース(私も岡田将生好きなので)と親愛なる〜もみたいと思います。
プデュも見てらしたとは!JO1の後にできた派生グル、OWV(オウブ)も良かったら興味持って頂けたら嬉しいです😊吉本所属で先輩芸人さんとコラボ動画も上げててニューヨークさんにもよくお世話になってます☺️
秋期ドラマは、期待大
夏ドラマは、大ゴケドラマだらけだったので、思わずスカパーのミステリードラマ専門契約しました
いつもありがとうございます✨
このストーリーでこの役者さんなら見ないかなーと思ってるドラマでも「脚本がこの人!?」となると俄然見たくなるので本当に助かります😂
森下佳子さんのドラマ好きなので『ファーストペンギン!』1本絞りです。奈緒さん、堤真一さん、渡辺大知さん、松本若菜さん、志田未来さん、梶原善さんなどのキャストも楽しみ。『エルピス』にも梶原善さん出るの? 梶原善まつりですね。
製作陣から過去の作品の評価を交えると期待度が膨らみますね(´-`).。o シットコムでは、再放送も配信も全然してくれないのですが三谷幸喜さんのHRって言う30分番組が好きでした。なので、ジャパニーズスタイルがどうなるか気になりますが…
ドラマを楽しむためのルールとして、いつも心がけているのは『絶対期待しない』って言うことなので、ランキングは付けられないです😹
期待値が高そうなタイトルや好きな脚本家さんほど、今回こそ地雷をかもしれないとドキドキしています。
何となくこれ面白そうかも…っと思いながら見るのもダメで、新・○○…には1話目でやめときゃ良かったと思いました。
ライアーゲーム原作者さんだからと期待していたのですが、それとワンナウツ以外では結構突拍子もない作品もあったかも(´-`).。o
原作は面白いかもしれないけど、実写化で残念な結果になることもあるので、とにかく全部に期待しません😼
知らない情報もありましたので助かりました🙇やはりダントツでエルピスがとても楽しみです!楽しみましょう♪
ウシジマくんファンとしてはサイハラさんめっちゃ楽しみにしてます!
エルピスも見ます!
日プのファンなのでJO1やINIの名前があがって嬉しかった〜
君の花になるの感想動画楽しみにしています!
エルピス楽しみです!
階段下のゴッホも気になってます👶
小学生のとき、HRで初めてシチュエーションコメディに出会い、なんて斬新な撮り方で面白いんだ❗️と感動しました。
学生時代にはウレロシリーズを夢中で観覧してました☺️
ジャパニーズスタイル楽しみです✨
君の花になるを通して森愁斗くんやBUDDiiSがもっと世間に見つかっちゃうのを期待してます
ジャニーズ主演ドラマ増えましたね。確実に円盤が売れるからだと思いますが。
奈緒さん主演ドラマの実話は激レアさんで見た記憶があります。
霊媒探偵・城塚翡翠は原作が男性ウケを狙って書かれている(と思う)作品なので、そのままのテイストでいくのかどうかが気になります。
まだ秋ドラマの事前チェックしていなかったので、大島さんの動画を参考にします。
エルピス、ジャパニーズスタイル、トラベルナースは見ます!!
大島さん、秋期ドラマ解説ありがとうございます!いつも楽しみにしています。
ご紹介いただいたドラマでは『親愛なる僕へ殺意をこめて』や『ジャパニーズスタイル』が気になっていました。
他のドラマも面白そうなので、育児の合間の楽しみに観たいと思います!
ご紹介されてない中ではサイレントが楽しみです。川口春奈さんはもちろんですが、目黒蓮さんのフジ系連ドラ初出演がとても楽しみです!
あと、もしかしたら他の方が先に仰っているかもしれないのですが、『親愛なる僕へ殺意をこめて』の紹介の部分でご紹介されている『宇宙を駆けるよだか』は原作の漫画がありますので、恐らくNetflixオリジナルドラマではないと思います。
上げ足を取るようなコメントになってしまい申し訳ありません。勘違いされる方がいらしたら、と思い書かせていただきました。
秋ドラマを楽しみにしつつ、初恋の悪魔等の夏ドラマの結末考察も楽しみにしています!
エルピスだけです!
今季も参考になります!
自分はとりあえず来週の
「オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ シーズン2」
「階段下のゴッホ」
「旅するサンドイッチ」
が楽しみです
お金かけてるドラマは面白い😊
夏ドラマ、『初恋の悪魔』と『石子と羽男』がすばらしすぎるので、秋ドラマも同じくらい夢中になるものがあってほしい!
『君の花になる』、企画はおもしろいけど演技に期待できるのかなあと不安があったのであまり追いかける気なかったのですが、こちらで吉田恵里香脚本なのを知って俄然楽しみになりました…!
心待ちにしているのは『medium』原作のドラマです
原作を読んでみて、視点人物から中心人物への視線が愛玩的で気持ち悪かったのですが、清原果耶に小芝風花にとキャストが好みすぎてまずは第一話観てみないとと思っています
同じように複雑に心待ちにしているのは『silent』です
少し前のマンガ原作の『恋です!』もドラマとしては優れていましたが、晴眼者が盲者を演じていたことに「まだ当事者がキャスティングされる時代は来ないか〜」と惜しい気持ちを覚えていました
こっちはどの程度のろうコミュニティと共作できているのか、テーマとして活用するだけに終わってしまわないかを気にしながら観ることになりそうですが、手話学習中の身としてはドラマそのものに期待です
『朝顔』における東北の扱いは、舞台と言っていいものか、気になりました
主人公家族の居住地域があいまいではありますが、東北との距離感が重要な機微を生んでいたドラマだと感じています
しかし主題?というとまた違うし、3.11への祈りがずっと通底していたので、確かに、そういう意味では舞台なのかもしれません
分かりやすい動画をありがとうございます!
エルピス、ジャニーズスタイルは見ようと思っていましたが、君の花になるがチェリまほの脚本家さんと知り、これも見てみようかなーと思いました。
私としてはsilent、霊媒探偵・城塚翡翠も楽しみです!
ドラマはいつもキャストを見て観るかどうか考えていたのですが、昨シーズンから大島さんの影響で脚本家や演出家の方も気になってチェックするようになりました!🤗
今は「ジャパニーズスタイル」は見ようと思っています。後はもっと情報収集して決めます❗
1. エルピス
2. ジャパニーズスタイル
3. ファーストペンギン
4. クロサギ
5. PICU
6. ザ・トラベルナース
7. アトムの童
8. 最初はパー
9. 親愛なる僕へ殺意を込めて
10. 霊媒探偵城塚翡翠
クロサギは観る気無かったのですが坂東彌十郎さんが出ると知って気が変わりました。
纏めてくれてとても観やすいです。いつもありがとうございます!