ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
1%の努力(著者:西村ひろゆき)
https://amzn.to/3fbmITw
無敵の思考(著者:西村ひろゆき)
https://amzn.to/2QIRwBV
【ひろゆき Youtube】
https://www.youtube.com/channel/UC0yQ…
ひろゆきさんの雑談生放送の見どころや役立つ情報
論破を編集し切り抜き動画を投稿しています。
※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。
#ひろゆき
#ひろすき
#チャンネル登録お願いします
#出川
#イッテQ
27 Comments
像の自由。
でもあの人間違って伝わりまくった結果ゲイの群れに犯されたんですよね(; ・`д・´)
もうちょっと単語の引き出しを増やせば
あとはコミュ力でなんとか生きていけそう
象の自由とは?
揚げ足取りしてるうちは出川イングリッシュ検定3級も取れないっすよ
ドゥユーノーフリーウーマン?(自由な女知ってる?)は草。
出川って最初自由の女神のことを白色と思って話してたら緑色っていうことを知ったとこがおもろかった
自分だったら、1回でも伝わんなかったら、恥ずかしくてもう聞けん
恥かきたくないから出川ぐりっしゅみたいな英語を喋りたくないんだと思う日本人こういうとこ無駄にプライド高いからさ。一生に一回かもしれない海外旅行ぐらい恥かいてもいいのにね。
ひろゆき「Liberty of statue」
訳:女神の自由
ドゥーユーノーフリーウーマン?
(自由な女知ってる?)
Free Woman はタダでやれる女って誤解されそう
昔、umbic(現GEOS)に通ってた時にネイティブの先生(日本ラブな先生)に最初に言われたのが。
●恥ずかしがらない(間違ってもとにかく話す)こと
●分からなかった「聞く(尋ねる)」こと
だった。日本人は完璧に喋る事が出来ないと黙ってしまって発言しなくなるそう。
なので、間違った単語であろうと文章であろうと出川さんみたいとにかく話す(コミュニケーションを取る)事が大事。
外国の方が道を尋ねる時に日本語で尋ねてくるけど、完璧な日本語でも無いでしょ?
日本に来たばかりの外国の方の話す日本語って色々おかしい単語や文章になってたりするけど、聞いてたらなんとなく理解出来る(意志疎通できる)。
逆も可能と出川さんが立証してるやん。
コミュニケーションの本質だよね。
出川が自由の女神を白いと勘違いしてたのが笑いになってたけど自分も白だとおもってた もちろん自由の女神は写真で観たことあるのに何故か記憶ではまっ白な像になってた 何でなんだろうな
実は出川さん英語ベラベラだったら面白いのに(^^)
出川の凄さは、滅茶苦茶な英語で相手に「こいつ今何て言ったんだ?」と考えさせ興味を持たせて『問い掛けに対応してもらえない』と言う状況を百発百中で潰してる事だと思う。
実は出川さんは頭良いんですよ❗️
英語もわざとわからないふりして笑い取ってるんですよ❗️(笑)
こう言う風に言えばウケるって考えて言ってるだよ❗️
確かに出川はすごいわw
ヤラセ有るやろ、目的地まで行けなかったら番組成立しないやん
出川もひろゆき?(この人)も大嫌い
出川が凄いんじゃなくて相手が凄いんや笑
相手も出川なら修羅場やで笑
馬鹿じゃ無いの!、今 自動翻訳機の
性能が上がって居る時に。
中学の英語の授業で出川Englishをaltの先生と見てたわ。ゆっくり単語を言うのはoutでそれ以外はめっちゃいいって言ってたわ
あれにヤラセがないって思うんだ。
ひろゆき、そこはピュアなんだな。
出川さん、あたまがいい人
いろいろ変えられる人コミニケーション上手くいく方!