LEXUS RX500h F SPORT Performance
ボディカラー:ソニックカッパー
全長×全幅×全高:4890×1920×1695mm
ホイールベース:2850mm
エンジン:2.4L 直列4気筒ターボハイブリッドシステム
最高出力:274ps ※モーターを組み合わせたトータルの最高出力は370ps
最大トルク:460Nm
トランスミッション:6速AT
駆動方式:4WD(DIRECT4)
#lexus #レクサス #新型RX
LOVECARS!TV!メンバーシップも是非!
https://www.youtube.com/channel/UCtLo4nwb3ObCDZ4m8b8u7fA/join
YouTubeチャンネル登録はこちら!/Subscribe here→ http://goo.gl/QbqnNS
LOVECARS!ツイッター↓
河口まなぶ・ツイッター↓
LOVECARS!Facebook Page↓
LOVECARS!Facebook公開ページ↓
http://ow.ly/vhRh7
31 Comments
1モーターだからレスポンスがいい仕組みはよく分かれませんが、有段ミッションHVいいですね、CX-60とのトルコンレスミッションの比較もお願いします
8AT/9ATといった多段化の中、6ATとは・・・
このボディカラーは趣味が悪い…
この色が似合う美しいデザインのクルマが全く想像出来ない
新型RXの事前予約いつからなのか?🤔
WLTC目標値14.4/Lって事は燃費に主眼を置いてる訳じゃなくて、ハイブリッドスポーツSUVなんですね。
案外NXに搭載した方が面白いパワートレーンなのかも。
またレクサス叩いときゃ通ぶれるからネガコメまみれになっちゃうのかなー
500h、数字だけは立派だけど中身は横置きの4気筒
マツダでさえ縦置きで作ってるのに、プレミア感のカケラもねぇ
でもバカ売れして、受注停止
中古車相場はヤバい事になるでしょう
日本人ちょろいねぇ!
世界初ってとこだけ引っかかる
もう新型か笑
日本における最新技術を詰め込んだ塊って感じですね。
最近レクサスのデザインも、DSと比べるとチープに感じてきましたが、このスッキリとしたデザインは一皮むけたかなって感じで良いです。
日本車では最新技術で最高峰のSUVですねこの車。
アメリカで本当に良く似合いそうです。
品質も日本車レベルで耐久性も最高クラスでしょうから、広大なアメリカでは最適解な車ですね。
で、盗難対策は?
走りの提案するなら抽象的な概念ではなく、具体的なセッティングの方向で語ってほしい。
そうでないと難癖にしか聞こえなくなる。
スピンドルボディにしたことでグリルの主張が弱まって大人っぽさが増したように思います。
高級感が上がりましたね。
たくさん改善点がありそうですが、ハブボルトでロングホイールベースになっただけでもかなりよくなっていそうですね。モニターを一番上に置いているのも さすがtoyota
個人的に1000万円前後する車とはとても思えないのでガッカリです
試乗はする予定ですが、購入はしないと思います
ついに排気量の倍以上の数字付きだしたなあ
メルセデス同様に過去の4wsを採用した様ですね。30年以上前に乗ってましたが当時は良し悪しですね。2019年までRX450h VLを所有していましが品質の悪さに降りました。特にブレーキのアクチュエータは半年持ちません。(機能だけなら問題無いのですが、音がコンコンうるさくなります) でも、これはレクサスに戻ってみようかなと思える1台ですね。来年早々悩みそうです。もう少し、内装にお金を掛けてくれれば良いのですがね。ここ数年トヨタ車はハードブラスチックが多く個人的には嫌いです。
LS500hのハイブリッドシステムより、RX500hのシステムの方が魅力あるかも。
LS500hはパワーが無く、うるさいだけのダメダメシステムです。
トヨタミライ感があまり、、って感じ
cx60が8atなのに ハイエースも6atだよ?
値段からしたらgクラスディーゼル買ったほうがいいよ。
やっぱり日本の方はここ北米の評論家のレビューと違って行儀正い運転ですね。笑。
確かに学さんのおっしゃる通りここでもスポーツ性が足りないと言うのが多かったですね。スポーツ性は欧州車に少し劣るって意見が多かったですね。個人的にはこの後に出る TXかGrand Highlanderに期待しています。
数字だけデカくするのなんなんだろうw
雪道でのインプレッションお待ちしております。
トルコンレスの湿式クラッチは、これから主流になるのかな?マツダとレクサスがこのタイミングで出してくるのを見ると。
リアステアは、ふらふらしないのかな❓
これは断然ブラックがかっこいい
もう車でみえはるの辞めませんかああああ
買います
モード切り替えを画面上でやらないといけないのは戴けませんね。。
ボンネットの繋ぎ目めっちゃ気になるー
購入を考えてるんで、1番早くのアップありがとうございます
参考になります
これからのLEXUSはスピンドルグリルから
スピンドルボディへ以降していくんでしょうかね?