レトロゲーム機復刻ハードの2022年9月最新価格情報です。
新しくメガドライブミニ2やジェネシスミニ2も対象にしました。
メガドライブ系が高騰していますがどうなるのでしょうか?
今後の値段の推移が気になるところです。
▼ファミコンクラッシックミニ
https://amzn.to/3Bwdb4R
▼プレイステーション クラシック
https://amzn.to/3RU8JSN
▼メガドライブミニW
https://amzn.to/3RQl0HS
▼アストロシティミニ
https://amzn.to/3U0brIg
▼アストロシティミニV
https://amzn.to/3ezV5FX
▼ネオジオミニ
https://amzn.to/3L85sxa
▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC_aWsd9y7xRkH6TXjVHREVQ
▼Twitter(絶賛フォロワー募集中!)
アスナスレトロゲーム研究室は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定された
アフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
#レトロゲーム
#解説
#情報
11 Comments
PCエンジンミニはamazonのセールで8000円前後で購入しましたがプレイする時間になくなり泣く泣く売却しました(駿河屋で5200円で売れました)
スーファミミニはauマーケットで1万の台で販売されていたところを割り引きを使用して8000円前後で購入しファミコンミニ(ジャンプエディション)は地元のゲームショップで5000円前後で購入しましたが共に中古でした
ファミコンミニは新品で5000円前後で購入しましたが全て売却済みで手元にはありません(泣)
メガドラミニ2知ってから、ネオジオミニ知り買っちゃいました
同じような人も多いのかな?
アマゾン専売とかネット販売やめてほしいオジサンです PCエンジンミニ高くついたよ
私は運がよくPCエンジンminiはAmazonでたまたまセールの時に5000円台で買えました
プレステクラシックやスーファミminiとメガドラminiは中古でしたが状態が非常によく安く買えました
ミニゲーム機の相場価格情報をありがとうございます。ところで、近い内にMSX3に関する話題(性能の
予想や期待感など)を取り扱っていただけたら、嬉しいです。個人的には、MSX1&2の実機に存在する
カートリッジスロットに挿入して動作させるらしい、カートリッジ版のMSX3が非常に気になります。
毎回、内容がスッキリして短めで見やすいです。色んな話題を楽しみにしてます。
そんなに上下してませんが大体購入しておいて良かったですかねぇ😄まぁそんなにプレイ出来てませんけどw
発売当時の定価とも比較でき大いに参考になります。
メガドライブミニ再販してほしいです。
ジェネシスミニ2については欲しい人には悪いですがあまり期待しない方がいいのかなと思ったりします。
国内向けとしてはメガドライブミニ2で需要に対して一応責任を果たしている訳ですし・・・。
ゲームギアミクロに関しては素でプレイが困難と言う点で購入対象に無いのは同意見ですね。
せいぜい転売屋に出品スペースを賑わせておかせればいい、と。
何であの画面サイズで出させた、セガとも思いますが。
メガドライブミニの価格が上がったのは異世界おじさんが魔法を使ったせいです。