台風15号の影響で、千葉県では午前11時の時点でおよそ3万戸が停電しています。過去24時間でおよそ2万戸が復旧しました。また、午前7時の時点でおよそ5000戸で断水が続いているということです。自治体が電源車や発電機を手配し対応に当たっているほか、県内の各地で自衛隊による給水活動が行われています。

7 Comments

  1. 作業してる方達は困ってる被災者を想い決死の作業ですよ!薄暗い電気も水も無い部屋で耐える親世代のおっかさんらしき人を見ると堪らなくなる。

  2. 東電の地域会見で早くしろとか暴言吐いてる地域の輩がホンマに胸糞
    文句言わず復興待ちしてる方は待てができない低脳のせいで民度括られて可哀想やな

    人が足りないならどんどん作業に回せよオラ!
    とかほざいてるぞあの住民

  3. 市川のゴルフ場でフェンスが倒れた件。
    オーナーが自然災害のため、近隣家屋の補償を拒否したらしいね。
    鉄柱はなんとかどかすから、自宅は火災保険とかで何とかしとけ、自分も被害者なんだ!
    って事らしい。屋根が飛んだり、倒壊して隣の家を壊したり、似たようなケースはありそうですよね。

  4. 不謹慎だが
    県北西部に被害がなくて良かったと思う。
    あそこが被害を受けてたらこんなんじゃすまなかった。

Exit mobile version