マセラティ久々のロード・ゴーイング・ミッドシップスポーツ。おっちゃん世代にはメラク/ボーラ以来の感動なんです 「GENROQ」での走行編は9/16の17:30に以下のURLで公開です https://www.youtube.com/watch?v=jY-qevxv8k0 —————————————— ウナ丼(UNADON)と申します。1985年以降のノーマルか、ほぼノーマル車両を紹介していますよ ※現在、撮影車両の募集はしていません Z軸回りのモーメントマセラティ口だけの自称車好きをドリフトのナビシートで黙らせるっ!! 46 Comments 大悪おやじ 3年 ago 平均的貧乏人「日本人」には縁のない車 見るの止めました ホックナッカ 3年 ago 9:47急に永田さん出てきて、ビックリした(笑) XANOKO(シャノコ) 3年 ago フェラーリやランボルギーニとはまた違った感覚のイタリアンミッドシップって感じがあってイカしてるね☆彡 太田胃散裕美つ 3年 ago すげえ‼️格好いい‼️正にスーパーカーの極みだ‼️感動した‼️ さぁ~ってと…明日は僕のミライースちゃんで名古屋方面へドライブだ🎵以上✨ うっわぁおう。 3年 ago これこの間バンクーバーで走ってるのみたー、マセラティなのはわかったけどこんなの初めてみたからなんの車かわからなかった 山中一将 3年 ago 20年前にボーラに乗ってたよVW製のセダンでしたが😁 wky 3年 ago こんなものすごい車でも、バイザーにミラーとライトがないと『なんだ…』って気分になるのが不思議だシエンタとどっこいだったら検討するんだけどなぁ…(チラッチラッ Y3G4 B5G6 3年 ago 前方のラゲッジスペースに入る動物を教えてほしい… Alto Works 3年 ago どんな方がお求めになるのでしょうね… メリとうさん 3年 ago ひろし&きーぼーって久しぶりに聞いた🤣 西洞院実頼 3年 ago 今日、髪を切って、ウナ丼さん以上の刈り上げにしました。 SUBARU超合キーン 3年 ago この時代にマセラティのMRクーペモデルが出るの胸熱。速く美しく楽しく走るを具現化したようなデザイン、秀逸。 Heckle Jeckle 3年 ago 進化したCVCCエンジン? ちびくろさんぽ 3年 ago 元禄チャンネル? ヒカル 3年 ago こういうスーパーカー?のカテゴリの車は派手な色もいいですが、なんやかんやシルバー系の色が1番エロカッコいい気がする、 ISF 3年 ago 9:35 IKKOさんの反応が普通すぎるw さぬきうどん 3年 ago このデザインは本気でカッコいい ゆーきお 3年 ago 暑いなか、ご苦労さまです! 西村昌幸 3年 ago シエンタより高いのか…😥 Type 01 3年 ago MC20を最近見かけたんですが、走ってる姿はほぼCカーでした!笑 とっととハメ太郎 3年 ago ウインカーがレバー式なのは好感が持てる。 Fred Howard 3年 ago マセラティのロゴでBBQしたい ケニケニイ 3年 ago 冷凍マグロチェックができない・・・ 凪G 3年 ago お尻カッチョいい(*≧∀≦*) kosuke112 3年 ago 内装がマクラーレンに似てるなぁ 米垢 3年 ago フィアットグループ的に言えば、アルファの4Cの後継機のポジションになるのかなぁ。 ヤツコー 3年 ago 鏡とライトが有れば購入するのになぁ嘘です🤥(笑) Kazuhiro KURAHASHI 3年 ago なんで希望ナンバー?って思ったけど、馬力の数字とは…なかなか洒落てますね。 QL9L 3年 ago いや、セミうるさすぎだろ いつもからまわりさんAGE47sai 3年 ago カッコいいですね(*´▽`*)✨️このドアの開き方も好きですね~(^^)🎵 ZAPjiji 3年 ago すいません、そういう動画タイトルやめてもらえますか?スーパーカー世代には刺激が強すぎて体に悪いので(…いや、逆に良かったりしてw) Ka Ark 3年 ago マセラティってエンジンは自社製ですか?か、マクラーレンみたいに外注?自社だとしたら台数少ないのに立派! watanabe yuga 3年 ago mc20と聞くとvt250スパーダを思い浮かべたあなたはホンダのマイナー車のり! 修理&中古屋京都店 3年 ago へ〜!あのシエンタよりも高いんだ〜! オバキュウTAKASHI 3年 ago この手のミッドシップスポーツはどうしてもフェラーリっぽくなるんだけどフロントグリル周りやサイドのクセが強くてオリジナリティー感が強い。さすがマセラティだ。 鳥居拓生 3年 ago MC12を見た時にマセラティはやっぱり凄いと思った Harry FF 3年 ago シレッと表示されてるが、燃費が3.3km/lってスゴイね。。。 shigedroidjapan 3年 ago シエンタより高いとは! コージ 3年 ago 背景に写り込みササっと消える永田編集長「ウナ丼は良く動くよなぁ・・・」ボーラ、メラクは懐かしいです。走行編、楽しみです 豆八郎 3年 ago MC20の名づけ法に、西工MC58とかMC96と連想した私はただのバスオタク。 zaku3939zaku 3年 ago ガリガリ君かなそれともガッタンバリバリ君かな joe koms 3年 ago う~、ほ、欲しい!お決まりのFやLといったスーパースポーツよりも、なんてシンプルで品性があるんでしょう。コレに乗る人は、服装はもちろん髪型や体型、さらには出自さえも車から問われてしまうかもしれません。資本力だけでは埋める事の出来ない、人間力も試される事になるでしょう。 のんたん 3年 ago エグいドアの形とぺったんこボディはスーパーカーの証フェラーリランボとは違う個性があっていいですね juntake13 3年 ago めちゃ格好いいナンバープレート邪魔だなぁ Ryo 3年 ago 是非MC12も取り上げてください!!! 音無響介 3年 ago ボーラの後継なんですね。これは無理でも、中古のギブリあたりならなんとか手が出せそうなんで他のスーパーカーメーカーよりもマセラティには親近感があります。実際に買ったら危険ですけどね。
joe koms 3年 ago う~、ほ、欲しい!お決まりのFやLといったスーパースポーツよりも、なんてシンプルで品性があるんでしょう。コレに乗る人は、服装はもちろん髪型や体型、さらには出自さえも車から問われてしまうかもしれません。資本力だけでは埋める事の出来ない、人間力も試される事になるでしょう。
音無響介 3年 ago ボーラの後継なんですね。これは無理でも、中古のギブリあたりならなんとか手が出せそうなんで他のスーパーカーメーカーよりもマセラティには親近感があります。実際に買ったら危険ですけどね。
46 Comments
平均的貧乏人「日本人」には縁のない車 見るの止めました
9:47
急に永田さん出てきて、ビックリした(笑)
フェラーリやランボルギーニとはまた違った感覚のイタリアンミッドシップって感じがあってイカしてるね☆彡
すげえ‼️格好いい‼️
正にスーパーカーの極みだ‼️感動した‼️
さぁ~ってと…
明日は僕のミライースちゃんで名古屋方面へ
ドライブだ🎵以上✨
これこの間バンクーバーで走ってるのみたー、マセラティなのはわかったけどこんなの初めてみたからなんの車かわからなかった
20年前にボーラに乗ってたよ
VW製のセダンでしたが😁
こんなものすごい車でも、
バイザーにミラーとライトがないと『なんだ…』って気分になるのが不思議だ
シエンタとどっこいだったら検討するんだけどなぁ…(チラッチラッ
前方のラゲッジスペースに入る動物を教えてほしい…
どんな方がお求めになるのでしょうね…
ひろし&きーぼーって久しぶりに聞いた🤣
今日、髪を切って、ウナ丼さん以上の刈り上げにしました。
この時代にマセラティのMRクーペモデルが出るの胸熱。
速く美しく楽しく走るを具現化したようなデザイン、秀逸。
進化したCVCCエンジン?
元禄チャンネル?
こういうスーパーカー?のカテゴリの車は派手な色もいいですが、なんやかんやシルバー系の色が1番エロカッコいい気がする、
9:35 IKKOさんの反応が普通すぎるw
このデザインは本気でカッコいい
暑いなか、ご苦労さまです!
シエンタより高いのか…😥
MC20を最近見かけたんですが、走ってる姿はほぼCカーでした!笑
ウインカーがレバー式なのは好感が持てる。
マセラティのロゴでBBQしたい
冷凍マグロチェックができない・・・
お尻カッチョいい(*≧∀≦*)
内装がマクラーレンに似てるなぁ
フィアットグループ的に言えば、
アルファの4Cの後継機のポジションになるのかなぁ。
鏡とライトが有れば購入するのになぁ
嘘です🤥(笑)
なんで希望ナンバー?
って思ったけど、馬力の数字とは…
なかなか洒落てますね。
いや、セミうるさすぎだろ
カッコいいですね(*´▽`*)✨️このドアの開き方も好きですね~(^^)🎵
すいません、そういう動画タイトルやめてもらえますか?
スーパーカー世代には刺激が強すぎて体に悪いので(…いや、逆に良かったりしてw)
マセラティってエンジンは自社製ですか?か、マクラーレンみたいに外注?自社だとしたら台数少ないのに立派!
mc20と聞くとvt250スパーダを思い浮かべたあなたはホンダのマイナー車のり!
へ〜!あのシエンタよりも高いんだ〜!
この手のミッドシップスポーツはどうしてもフェラーリっぽくなるんだけどフロントグリル周りやサイドのクセが強くてオリジナリティー感が強い。
さすがマセラティだ。
MC12を見た時にマセラティはやっぱり凄いと思った
シレッと表示されてるが、燃費が3.3km/lってスゴイね。。。
シエンタより高いとは!
背景に写り込みササっと消える永田編集長「ウナ丼は良く動くよなぁ・・・」
ボーラ、メラクは懐かしいです。
走行編、楽しみです
MC20の名づけ法に、西工MC58とかMC96と連想した私はただのバスオタク。
ガリガリ君かな
それともガッタンバリバリ君かな
う~、ほ、欲しい!お決まりのFやLといったスーパースポーツよりも、なんてシンプルで品性があるんでしょう。コレに乗る人は、服装はもちろん髪型や体型、さらには出自さえも車から問われてしまうかもしれません。資本力だけでは埋める事の出来ない、人間力も試される事になるでしょう。
エグいドアの形とぺったんこボディはスーパーカーの証
フェラーリランボとは違う個性があっていいですね
めちゃ格好いいナンバープレート邪魔だなぁ
是非MC12も取り上げてください!!!
ボーラの後継なんですね。
これは無理でも、中古のギブリあたりならなんとか手が出せそうなんで
他のスーパーカーメーカーよりもマセラティには親近感があります。
実際に買ったら危険ですけどね。