#闘莉王 #南野拓実 #森保監督 #日本代表
今回は闘莉王がサッカーを語る回。
テーマはW杯イヤーにリバプールからモナコに移籍した南野拓実選手です。
新天地ではUEFAチャンピオンズリーグ予選、リーグアン、ヨーロッパリーグでもなかなか結果を出せず。チームの不振もあり、現地メディアから厳しい批判を浴びるなど、シーズン開幕後から茨の道を歩んでいます。
11月のW杯で、森保監督はどう起用するのか?闘莉王が代表監督という立場ならどうするのか? 日本代表に定位置はあるのか?そして、現状を打開する方策はあるのか?
森保監督に決断を迫る忖度ゼロの闘将節が冴え渡る回、是非お楽しみください!
代打聞き手・池田徳三郎
Instagram
https://www.instagram.com/tuliotv04/
田中マルクス闘莉王 Tanaka Marcus Tulio
1981年4月24日、ブラジル・サンパウロ州生まれ。1998年に渋谷教育学園幕張高にサッカー留学するために来日。2001年にJ1サンフレッチェ広島でJリーグデビュー。浦和レッズ、名古屋グランパスでチーム初のリーグ優勝に貢献し、06年にはJリーグMVPに輝く。03年に日本国籍を取得し、04年アテネ五輪に出場。サッカー日本代表としては、10年W杯南アフリカ大会で日本の16強進出に貢献。2019年シーズンを最後に現役引退。Jリーグ通算529試合104得点。
43 Comments
レオザを解説してくれ〜とぅーりーおー
「代表戦はクラブでベンチウォーマーな選手の為のリハビリじゃない!」ってそれもう古くはザック政権の時から言われてたような・・・
マンUや2回目のドルトムントで試合に出られなくなっていった香川が代表では先発してた時だったっけ
ともかく、これは森保監督の一存で決められる話じゃなく、代表で先発するのは調子の如何に関わらずアディダスが選んだ10番だってのはもう絶対の掟なんでしょうね
調子良いやつを使う。こんな小学生でも分かるような簡単なこともできない森保は辞任してほしい早く
ガーシー砲が南野のメンタルに大ダメージだよ
森保監督にとっては固定メンバーって考え方があるんでしょうね
固定ならうまくいくと信じてる様子です
南野が悪くても変えたくない強い思いがある気がします
ほんとそう。結果出してる久保、堂安、鎌田、三苫、伊東の中でスタメン争うのはある意味誰が出ても納得できるけど、南野が出て上記の誰かが外れるとかは納得できない。
次の代表ウィークではスタメン外れて欲しいね。
これまで代表では意地でもスタメン出場させてたから、本番前に不調の南野のおかげで南野ベンチ三笘スタメンにするいいキッカケになったね。変に好調だったら南野左のスタメンは変わらなかっただろうしね。
交代するまでの57分間、ずっとエリザベス女王への黙祷を続けてたらしいね
素晴らしい人格者
南野選手は今回のW杯はちょっと厳しいと思いますよ。
勝負の世界はホント厳しいですから。ドイツスペインコスタリカ。相手からしたら弱い部分を突いてきますから。
左サイドから崩れると思います。
CF枠なら南野ありでしょ、とにかくセンターで使ってナンボの選手
大迫より南野を選ぶ
どっちにしてもスタメンでは無い
あれが10番になれるのが
今の代表 笑笑🤣
レベル低すぎ🤣笑笑
史上最低10番だと思います。
南野は使い方だよね
ペナ内での実力は世界トップクラスでS級なんよ
代表やモナコは監督がクソだからアレだがリバプールでは活躍してたしね
今の南野はボール持ってもワクワクしないし
光るものがなさすぎる
現状同じポジションの代表選手は活躍しているし、普通に考えて今の状態では使えないよな。
森保はどうか知らんけど
突出した強みなんもないし無理でしょ
南野使うくらいなら松尾でいい
鎌田10番はない無理。今10番背負えるのは三苫か中島翔哉のみ、それ以外なら空番でいい。
お笑いマジョルカより遥かに強いモナコで酷いプレーの数々見てられないです。モナコのせいにしてるタキ信者は現実見ようね。トップ下でもダメダメなんだから。
前から俺もそう思ってた。😔
結構出番もらっていて起用法にケチつけられているモナコが不憫
代表でも南野の代わりは居るしなぁ
落選が妥当かな。
10番は調子悪くてもスポンサーに配慮して使うという不文律が日本にはあるじゃんね🤣
リバプールだったから10番であって、プレーの質は鎌田が10番
歴代10番の中で1番期待出来ないし、オーラがない😭
でも頑張れ!南野!応援してる📣
昔のガムシャラさはどこにいったんだろう
中島トルコで復活南野out中島inで解決、先発は鎌田
コンディションが戻ったらってよく言われるけどそもそも絶好調でも代表で別格なレベルではない
南野は香川にくりそつ
ただ違うのはDFの仕方、パスの質
香川はまだスペインで学んでいるから縦に入れられないようにディフェンスする
南野はただ馬鹿みたいにボールを追いかけてハードワークしてるように見えるが、走り回るだけ
周りにいい選手いれば輝くが、周りがどうしようもないクラブだと全く輝けない
個の力でいえば、最弱、一人じゃ何も出来ない
俺が最強にしてやるから、金用意して、さっさと聞きに来い
言ってることはあってる、しかし元々誰かに頼るという考え事態ちょっとと思う、チーム事態がなんかちぐはぐだからね、やっぱりサッカーって攻防一体が基本なので外すならいまからでしょ?
イタリアがあってるような気がするな
南野はサイドではなく、真ん中で使わないと意味ないと思ってるんですけど、、。彼の素晴らしいのは、一試合通しての攻守の切り替えの速さ、ターン、ひざ下の振りの速さ。今の代表で使うならデイフェンス寄りの戦術時のトップだと思ってたんですけど、モナコでの試合を見るとボールキープさえできなくなってる。もう期待感さえ消えかけてます。
試合に出ていなかった柴崎選手を代表の試合でリハビリさせて、
結果、あの酷い試合を招いた。その悪い連鎖を南野選手でもやるんですかね。
代表ってリハビリ施設でしたっけ?
ミナミノ外して旗手か相馬入れるべき……森保じゃなぁ~🥱
1.25倍速で見ると丁度良い
日本代表は森保監督に自力がない分、選手間のチームワークが大切で、フロンターレ組がそれを体現している。
だから、周りと相乗効果を生める鎌田や久保くん、守田などに加え、伊藤と三苫の個を含めた前線に、遠藤や富安、板倉の鉄壁を置く布陣で行くしかない。
但し、決定力が欲しいので、南野か古橋をトップに置きたいかな、、。
サプライズで岡崎慎司選手もあり!
もし使われたとしたら本人がいちばんつらいんじゃないか?
結果を出してない南野を使い続けてる
森保は終わりです
森保さんは、バタバタしててシュート・パス・トラップ・ディフェンスが下手な南野を代表に呼ぶよねきっと
と思ってる人沢山いると思います。
アディダス契約してる選手で前線の選手って南野以外に誰がいるっけ?浅野と久保、原口くらい?
まぁ普通なら久保、堂安、三笘、伊東、鎌田、古橋で組立てるよな。
コンディションやパフォーマンスは本人と神様頼みの、あの森保監督ですら、代表選手選びに四苦八苦するほど、日本の選手層は薄いんでしょうかね。
まぁ、あの森保監督なら何も心配してないかも知れませんが…。
リーグレベルを下げろと言うことかな。。