2022年F1 第16戦イタリアGP開幕 ポルシェとレッドブルの破局の原因は? イタリアチーム母国でガンバレ 【アレまるのTwitter】 See more F1ZONEが見られるのはDAZNだけ https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100neyd00lj21 「PR投稿」 188BET2022F1F1PLAYHONDATsunodaアルファタウリアロンソイタリアイタリアGPガスリーサインツチェコととハミルトンフェラーリフェルスタッペンベッテルペレスホーナーボッタスホンダマックスマルコメルセデスルイスルクレールレッドブル俺たち角田角田裕毅 24 Comments 岸修一 3年 ago リカルドの意地を見せて貰いたい もりせいいち 3年 ago 動画アップ!ありがとうございます😊 さとうきなこ 3年 ago アルファタウリ、チームとしてのポンコツ具合に、ますます磨きがかかって来ましたねえ。 ジーク 3年 ago アルファタウリ,無線指示でイエローでてるのにアタック継続ね!の指示はポンコツすぎない? KONIcolleCTION 3年 ago ダニエル…..ぶっ飛んでるなぁ笑 BOYS Sorahoshi Mikan 2022 3年 ago 人にも心はある って言うことがはじめで分かったね、 Kくん・雅文・撮り鉄チャンネル 3年 ago チームがどんどん弱体化してますね これでよくレッドブルのジュニアチームと名乗れることみっともない アルファタウリの本拠地でもイタリアGP、ピットクルーもポンコツ化しているし「俺たち」の沼にハマって、出られなくなっているし・・・タウリはもうポイント取る気ないんじゃない と思ってしまう ケロチャンネル咲人 3年 ago アルファタウリも良くわからんチームやね(´・ω・`) YUKI TAKASHI 3年 ago 天下のポルシェが大々的に参戦表面しといてUS F1チームみたいに一度も走らずに撤退したら笑えるポルシェ参戦とか言ってもどうせMAXやホーナーのツナギの色が変わるだけだと思ってたからこれは朗報 寝るセデス 3年 ago 黄旗減速は不変のルールだから黄旗を伝えて減速させた上で、グリーンのセクターのデータを取るためにコントロールラインまでのアタック続行を指示する意味でのcompleteである事は理解できる。今までのレースを見てると勢いでチーム批判したくなっちゃうけど今回に関してマッティアを責める事はあまりにも都合良すぎると思うけどな。 玉井さん 3年 ago 角田のミスで失ったポイントより、チームのミスで失ったポイントのほうが多いわな。 Maple Super 3年 ago VWグループの動きを見ているととても政治的で金融的で、車をつくる会社であることをやめてしうんじゃないかと思ってしまいます。 小林海斗 3年 ago レースのことより株式云々の話しか出てこなかったポルシェは金しか興味なかった説契約しなくて良かったレッドブル正解 投げ槍 3年 ago ポルシェは昔みたいに 直3エンジンを横に2つ並べて 自称V6エンジン!とかやりそうだったから、破談になってよかった。 粗挽きカレー 3年 ago フェラーリはビノットを辞めさせたところで状況が改善するとは思えないんよな。むしろ俺たちはそのままでまた遅いマシンの逆戻りしそう。多分イタリアが原因だから、もうファクトリーだけでもイギリスに移転したほうがいい…w mikatatu33 3年 ago タウリは21にホンダが離れた以降俺たちする様になりましたよね。 鮎 3年 ago 言うてこれは黄旗見えた時点で減速しなかった角田側にも問題あるのでは?ドライバーからは黄旗って見えないもんなの?いくらチームがそのまま行けっても黄旗減速はF1のルールでしょ。 kstfsy T 3年 ago 優勝マックス、2位ラッセル、3位ルクレール、かなぁ。 ねっぽちゃん 3年 ago ドゥーハンのスパライポイントってどんなかんじだっけ? まかろん 3年 ago 今年からF1ハマりはじめたが、こんなに顔を歪ませながらもワクワクしちゃう競技初めてだわ、、、あまりに歪なのにちゃんと成り立ってる(成り立ってないのかもしれん)競技他では見たことないのよ。利権は絡みまくりで、露骨に金が大事だし、選手応援しててもそのチームまではなんか応援しきれないという。全部ひっくるめて楽しいからいっかってなっちゃうのがあまりに強烈すぎる世界観。。。 Tour Japan 3年 ago RBPTのもつHRCホンダの現状最高のPU金積んで上前はねたかったPORSCHE自社で造ったエンジンで4-5年最下位争いしてでも最高にものにするとかまったく思ってなかった情けない普通に調子が良くなって尊大に思う態度を見せる小さなイエローの頭を抑えることにやっきなFIAエマニュエル・ピロおなじ事をしてもノリスやアロンソやルクレールがやると不問それにしてもマッティア・スピニだけは首にしようアルファタウリジャック・ドゥーハン オージーならOKなF1欧州人クラブF1ムラ的に全部普通なんだろう nyanzkt007 3年 ago ミックの親父はF1伝説の王者で、サインツの親父がWRC伝説の王者で、こんどはバイクの伝説の王者の息子か。 あ〜かい勝城と緑のの〜びちゃん♫ 3年 ago 1ヶ月後の母国凱旋レース不安しかない… 剣崎一真 3年 ago アルフェタウリさん、しっかりしてよ・・・ポルシェ問題もだいぶ拗れているなぁ。フェラーリの特性カラー綺麗ですなぁ。
Kくん・雅文・撮り鉄チャンネル 3年 ago チームがどんどん弱体化してますね これでよくレッドブルのジュニアチームと名乗れることみっともない アルファタウリの本拠地でもイタリアGP、ピットクルーもポンコツ化しているし「俺たち」の沼にハマって、出られなくなっているし・・・タウリはもうポイント取る気ないんじゃない と思ってしまう
YUKI TAKASHI 3年 ago 天下のポルシェが大々的に参戦表面しといてUS F1チームみたいに一度も走らずに撤退したら笑えるポルシェ参戦とか言ってもどうせMAXやホーナーのツナギの色が変わるだけだと思ってたからこれは朗報
寝るセデス 3年 ago 黄旗減速は不変のルールだから黄旗を伝えて減速させた上で、グリーンのセクターのデータを取るためにコントロールラインまでのアタック続行を指示する意味でのcompleteである事は理解できる。今までのレースを見てると勢いでチーム批判したくなっちゃうけど今回に関してマッティアを責める事はあまりにも都合良すぎると思うけどな。
粗挽きカレー 3年 ago フェラーリはビノットを辞めさせたところで状況が改善するとは思えないんよな。むしろ俺たちはそのままでまた遅いマシンの逆戻りしそう。多分イタリアが原因だから、もうファクトリーだけでもイギリスに移転したほうがいい…w
まかろん 3年 ago 今年からF1ハマりはじめたが、こんなに顔を歪ませながらもワクワクしちゃう競技初めてだわ、、、あまりに歪なのにちゃんと成り立ってる(成り立ってないのかもしれん)競技他では見たことないのよ。利権は絡みまくりで、露骨に金が大事だし、選手応援しててもそのチームまではなんか応援しきれないという。全部ひっくるめて楽しいからいっかってなっちゃうのがあまりに強烈すぎる世界観。。。
Tour Japan 3年 ago RBPTのもつHRCホンダの現状最高のPU金積んで上前はねたかったPORSCHE自社で造ったエンジンで4-5年最下位争いしてでも最高にものにするとかまったく思ってなかった情けない普通に調子が良くなって尊大に思う態度を見せる小さなイエローの頭を抑えることにやっきなFIAエマニュエル・ピロおなじ事をしてもノリスやアロンソやルクレールがやると不問それにしてもマッティア・スピニだけは首にしようアルファタウリジャック・ドゥーハン オージーならOKなF1欧州人クラブF1ムラ的に全部普通なんだろう
24 Comments
リカルドの意地を見せて貰いたい
動画アップ!
ありがとうございます😊
アルファタウリ、チームとしてのポンコツ具合に、ますます磨きがかかって来ましたねえ。
アルファタウリ,無線指示でイエローでてるのにアタック継続ね!の指示はポンコツすぎない?
ダニエル…..ぶっ飛んでるなぁ笑
人にも心はある
って言うことがはじめで分かったね、
チームがどんどん弱体化してますね これでよくレッドブルのジュニアチームと名乗れること
みっともない アルファタウリの本拠地でもイタリアGP、ピットクルーもポンコツ化しているし「俺たち」の沼にハマって、出られなくなっているし・・・
タウリはもうポイント取る気ないんじゃない と思ってしまう
アルファタウリも良くわからんチームやね(´・ω・`)
天下のポルシェが大々的に参戦表面しといてUS F1チームみたいに一度も走らずに撤退したら笑える
ポルシェ参戦とか言ってもどうせMAXやホーナーのツナギの色が変わるだけだと思ってたからこれは朗報
黄旗減速は不変のルールだから黄旗を伝えて減速させた上で、グリーンのセクターのデータを取るためにコントロールラインまでのアタック続行を指示する意味でのcompleteである事は理解できる。今までのレースを見てると勢いでチーム批判したくなっちゃうけど今回に関してマッティアを責める事はあまりにも都合良すぎると思うけどな。
角田のミスで失ったポイントより、チームのミスで失ったポイントのほうが多いわな。
VWグループの動きを見ているととても政治的で金融的で、車をつくる会社であることをやめてしうんじゃないかと思ってしまいます。
レースのことより株式云々の話しか出てこなかったポルシェは金しか興味なかった説
契約しなくて良かったレッドブル正解
ポルシェは昔みたいに 直3エンジンを横に2つ並べて 自称V6エンジン!とかやりそうだったから、破談になってよかった。
フェラーリはビノットを辞めさせたところで状況が改善するとは思えないんよな。むしろ俺たちはそのままでまた遅いマシンの逆戻りしそう。
多分イタリアが原因だから、もうファクトリーだけでもイギリスに移転したほうがいい…w
タウリは21にホンダが離れた以降俺たちする様になりましたよね。
言うてこれは黄旗見えた時点で減速しなかった角田側にも問題あるのでは?ドライバーからは黄旗って見えないもんなの?
いくらチームがそのまま行けっても黄旗減速はF1のルールでしょ。
優勝マックス、2位ラッセル、3位ルクレール、かなぁ。
ドゥーハンのスパライポイントってどんなかんじだっけ?
今年からF1ハマりはじめたが、こんなに顔を歪ませながらもワクワクしちゃう競技初めてだわ、、、あまりに歪なのにちゃんと成り立ってる(成り立ってないのかもしれん)競技他では見たことないのよ。
利権は絡みまくりで、露骨に金が大事だし、選手応援しててもそのチームまではなんか応援しきれないという。
全部ひっくるめて楽しいからいっかってなっちゃうのがあまりに強烈すぎる世界観。。。
RBPTのもつHRCホンダの現状最高のPU金積んで上前はねたかったPORSCHE自社で造ったエンジンで4-5年最下位争いしてでも最高にものにするとかまったく思ってなかった情けない
普通に調子が良くなって尊大に思う態度を見せる小さなイエローの頭を抑えることにやっきなFIAエマニュエル・ピロ
おなじ事をしてもノリスやアロンソやルクレールがやると不問
それにしてもマッティア・スピニだけは首にしようアルファタウリ
ジャック・ドゥーハン オージーならOKなF1欧州人クラブ
F1ムラ的に全部普通なんだろう
ミックの親父はF1伝説の王者で、サインツの親父がWRC伝説の王者で、こんどはバイクの伝説の王者の息子か。
1ヶ月後の母国凱旋レース不安しかない…
アルフェタウリさん、しっかりしてよ・・・
ポルシェ問題もだいぶ拗れているなぁ。
フェラーリの特性カラー綺麗ですなぁ。