折り紙を材料に5月くらいから咲き始める睡蓮の花を作りました!
葉っぱの置き台はありますが、もちろん葉っぱの横に置いて飾っていただいても大丈夫です。

作ってお好みの飾り方で楽しんでください。

=======================
▼しっかりと説明している動画へのリンク
スイレンの花を折り紙で作る!置き飾りの作り方『パート1』春から夏の5月ごろから睡蓮の咲く花を作ってみてはいかがでしょう?【つくるモン】

=======================
お勧めの再生リスト
▼新着動画の再生リスト
簡単に作る桜の花のリース飾りを紹介!折り紙を材料に作りました|DIY How to make paper Cherry Blossom【Tukuru】

▼春の飾りを紹介してる再生リスト
桜の木の壁面製作を紹介!折り紙で作る春の飾りになります|DIY How to make paper Cherry tree【Tukuru】

▼リース土台の飾りを紹介している再生リスト
簡単なたけのこのリース飾りを紹介!折り紙を材料に春の飾りを作りました|DIY How to make paper bamboo shoots【Tukuru】

=======================

このチャンネルの動画は『つくるモン』で紹介してる動画の音声解説なし・折り方などを早送りにした内容になります。

詳細の作り方をお求めの場合は、『つくるモン』チャンネルで同様の飾りをゆっくりと説明しながら作り方を紹介しておりますので、そちらをご覧いただければと思います。

#かざりモン
#折り紙
#手作り

Exit mobile version