秋田市の金足農業高校の野球部員の間で暴力行為やいじめがあったことがわかりました。金足農業野球部は対外試合禁止の処分を受けました。

日本学生野球協会は会議を開き、金足農業高校で暴力を伴ういじめがあったとして7月19日から3カ月の対外試合禁止の処分を決めました。

協会や学校によりますと、4月下旬から7月中旬まで2年生2人が1年生3人に対し、正座を強要したり、肩やみぞおちを殴ったりしたほか、往復ビンタやバットのグリップエンドでたたくなどしていました。多くは部活の後に部室で”指導”として行われていました。けがをした部員はいないということです。

7月中旬、被害部員の保護者から相談を受けた別の保護者が野球部の部長に報告し発覚しました。

金足農業高校 松田聡 校長:「上級生が下級生が指導することはどこでもあると思うが、言葉で伝えられない部分は感情的になってしまって手が出てしまうところはこれからはそういうことがないように指導してまいりたい。部活動のみならず、暴力行為は絶対にあってはならない。今後はちょっとしたことでもアンテナを高く張ってすぐ動ける体制をとっていきたい」

金足農業野球部は秋の大会への出場を辞退していました。

2018年には夏の甲子園で準優勝する快挙を成し遂げ、「金農旋風」を巻き起こしました。

11 Comments

  1. みぞおちを殴ったのにケガしてないの?
    殴られた子は朝倉未来レベルだから格闘家になるべき。

  2. ただの犯罪では?
    この場合、110したらどうなるの?

  3. 校長の考え方甘いな。
    仕方ないくらいにしか思ってなさそう。

  4. こんなことが金農のみならず、強豪校でもよくあることだからなあ

  5. 野球部出身の私としては、あーーうちでもやってたよ位の印象でしかないわ。
    たまに見せしめのようにこうやって取り上げられてるなとしか感じなかった。

  6. 後輩達いい子でよかったですね!!
    僕が中学の時は,先輩に我慢できなくなった同期が金属バットで頭を強打して未だに意識不明の植物人間になってる笑

  7. 何がダメかって校長や教師の学校側が加害者側に擁護して甘やかすのがいけないし本当に教師も落ちぶれたよな

    自分の学校も他校の生徒を大怪我させた問題児居るのに退学にしなかったから教師がいじめや暴力を助長させてるよ

Exit mobile version