本シリーズはNewsPicksで先行配信中です
https://bit.ly/3pC0oqM
①https://youtu.be/H9VIUk1g5Gw
②https://youtu.be/DXIXqlI8K6g
③https://youtu.be/QrMLaFAeFsU
④この動画
東大の宗教学科に在籍していたホリエモンの先輩にあたる、島田裕巳さん(宗教学者)が登場。 いまワイドショーを賑わす旧統一教会の全貌から、創価学会、幸福の科学などから見る政治と宗教の関係。 さらには靖国神社、耳馴染みのない新宗教のマネタイズ法まで・・・ 全編を通して徹底的に宗教を語り尽くします。
ゲスト:島田裕巳
YouTubeにはない情報も盛り沢山!ホリエモン公式メルマガ配信中
登録はこちら→ https://horiemon.com/magazine/
様々なフィールドで活躍するプロフェッショナル達の雑談が楽しめる「ZATSUDAN」
無料トライアル中!→https://zatsudan.com/
堀江によるオンラインサロン、通称HIU(堀江貴文イノベーション大学校)のメンバーも募集中です!
詳細はこちら→https://lounge.dmm.com/detail/87/
ビジネスジャッジ全編&HIUイベントでの対談はOPENREC会員限定でお試し視聴可能!
詳細はこちら→https://www.openrec.tv/user/horiemon_
ブロマガでもホリエモンのメルマガが購読可能です!
→ https://ch.nicovideo.jp/horiemon
———-おすすめ書籍————-
【NEW】決定版! お金の増やし方&稼ぎ方 – 山崎元 , 堀江貴文
▶︎https://amzn.to/3bHBx13
【NEW】女性の「ヘルスケア」を変えれば日本の経済が変わる – 堀江 貴文 , 三輪 綾子, 予防医療普及協会 (青志社)
▶︎https://amzn.to/38NQJZr
寺田有希『対峙力』(クロスメディア・パブリッシング)
▶https://amzn.to/3kUmrEi
ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく(ダイヤモンド社)
▶ https://amzn.to/2VHSx9J
多動力 (NewsPicks Book) (幻冬舎文庫)
▶ https://amzn.to/2HNvlSv
堀江貴文
Twitter : https://twitter.com/takapon_jp
Instagram : https://www.instagram.com/takapon_jp/
TikTok : https://www.tiktok.com/@takafumi_horie
寺田有希
Twitter : https://twitter.com/terada_yuki
Instagram : https://www.instagram.com/terada_yuki/
オフィシャルHP:http://yukiterada.com/
運営:SNS media&consulting 株式会社
https://horiemon.com/company/
50 Comments
明治時代、キリスト教は、奴隷売買するので禁止してました。江戸時代も。キリシタンは、神社仏閣をぶっ潰して教会を建てたそうです。お墓も、ぶっ潰した。
PL教の凋落ぶりが……
来年花火やるのかなぁ
宗教に関わって不幸になった人と、幸福になった人はどっちが多いのかな?
全然内容とは関係ないのですが、ソファーがかっこいいです。どこのだろう?
興味深くて面白い話でした。
幸福の科学の信者が、創価学会より多いのは意外でした。
ちなみに愛の家族、エホバの証人は、宗教法人リストに載っていなかったので消滅したんですね。
今回の新興宗教の話題は勉強にもなってとても興味深く面白かったです。ぜひシリーズ化して続けてほしいです!
り
実家は臨済宗大徳寺派です。父が払った金額は1000万以上ですね。亡くなったあとの葬儀も大変でした。米俵を2つ用意と線香の寄付もお布施袋はお金が入るのが売ってなかったので特注です
創価学会が信濃町を占領してるのはなんでかな?
かの生きてる教祖の息子呼んでみたら?
野菜を食べましょう
堀江さん、いつも拝見しています、拡散されて頂きます♪ありがとうございます。
日本人の目から見ると、韓国にキリスト教系の宗教団体が多いのが、すごく不思議だったんだけど、そういう事情があったんですね。「そんな団体、どうせニセモノだろう」と思っていたが、やっぱりニセモノだったんですね。韓国は、どこまで行っても、根無し草だよなあ。政治も経済も宗教も。
非科学的な根拠をもとにした理想の実現を志す団体は、総じて宗教です。
宗教側からしたら理想の実現のために政治に関与することは絶対条件です。
良いとも悪いとも言いませんが、参政党やレイワ、一部の極右・極左団体も宗教と言えます。
マトモな宗教とされている仏教も神道も、かなり政治に関与していますよ。
奈良県天理市に小麦の奴隷の店舗がありますよ。笑
堀江さん 奈良の大仏も凄いですが、始皇帝も半端じゃないですよ、頭イカれてるとしか思えない所業です。
ギョウザヤノモノデス。
アヤマッテクダサイ…
代々木上原にあるイスラム教の東京ジャーミイは、内装が豪華でアジア随一の荘厳な建築らしい。仕事の関係で近くはよく通っていたが、中に入ったことはないのですが。おもにムスリム信者の施設のようですが、土曜日に一般人を対象にしたツアーがあるみたいです。
前にホリエモンが統一教会は7~8万人だから影響は無いと言っていたがここでは56万人になってる😱
そもそもお互い旨味があるからズフズフになるのでは⁉️
宗教一般と統一協会は比較になりません。
選挙のボランティアと議員の密接した関係は信者の熱心さそして献金に拍車をかけその金は韓国を経由して北朝鮮やアメリカに渡っています。
そして自民党の改憲案は、統一協会の教義を多く含んでいます。
全国議員の秘書として数百人の信者がいることも問題です。
岸田首相でさえそうでしたよね。
昔は島田さんもオウム真理教、統一教会よりヤバいカルト教団けっこう擁護してましたよ。みなさん、注意。
政治と宗教の力学、おもしろかった。
自民党と統一教会だけにフォーカスするよりも、この議論のように他の政党、宗教と比較して考えることが理解する上で最も健全ですね。メディアがやってるのはただの宗教弾圧です。実際例の団体が良いのかどうかは知りませんが。
創価学会はいろんな地域のいい土地にデカい建物と駐車場立ててるからPLみたいに出入り自由にしたり地域のお祭りで開放したり開かれた地域交流をすれば閉鎖的にならないのにとおもう一方でそうすると信者ふえちゃうからいまのままでいいのかなと思ったり思わなかったり。
民謡の「間の手」のような小娘の反応が耳障りでうっとうしいっ!
「壮大な嘘」をつく人。それが宗教家のイメージ。
私の身近な友人からは先祖供養、お金はかかりません。と言うお誘いがありましたね。
あ、お誘いには乗りませんでしたよ。自分が納得しないと簡単に入信はしません。若い頃からガチガチの頑固者です。
え?まさか今話題のイカキング🦑は、関係ないですよね?
最近の移り変わりにはもう、着いていけんわ。
若者層最強の宗教は
Apple(iPhone)教だろw
統一教会も創価もびっくりのカルトぶりだしな。
大前提まちがえてる
メリットじゃない、目的が其れなんだよ
宗教はこわいです。どこもよくにてます。真如苑、調べてみたらいいと思います。
さすが島田さん、宗教の専門家
災害救援隊に派遣されてるの天理教だしね!
互いに助け合い、心の成人をする為に、悪い因縁は取っ払って良い縁を築きあげましょーて言う教えですよ。
宗教はほどほどな距離感が大切ですよね。
司会の男性の髪型を年齢相応にしてください。とっちゃん坊やになってますよー
島田先生、一時期叩かれていましたが尊敬申し上げております。
多くの宗教が世の為人の為になった試しが無い。
お早ようございます!日本人の宗教観は、自然に対する畏怖とか、鎮魂の為に神社仏閣を建立したりしたものが多いので其処にホーカスしたお話しとかも聞いてみたいですね🐭!
すごく、勉強になりました。
これを機会に、統一教会どころか、18万団体存在するという宗教団体や占い師、呪い師、ネットワークビジネス(ネズミ講)という”悪徳商人”達(全て同類)を徹底的に暴いてほしいと思います。
「島国•農耕民族• ムラ社会の(女学生のように、独りじゃ何もできないけれど)”群れる”から強く(?)なる”曖昧な女性脳”」が”悪徳商人達の戦略•罠”に嵌るのだと思っています。
それと酷似の政界(派閥?)については、(”生活費”を稼ぐのではなく、)本気で国を守る勇者なら、「武士になれ‼︎」「”タダ•無報酬”でやれ‼︎」と言いたい。
ありがとうございます!
(◍•ᴗ•◍)✧*。
ホリエモンの番組は面白いなあ。
8:42
のところの真如苑についてのテロップで「真言系の新宗教。伊藤真乗が真言宗醍醐派から離れて、1936年に創立。」
となっていますが少し違います。
1936年の立教後に開祖の伊藤真乗が真言宗醍醐派で出家在家の修行を最後まで修めて大阿闍梨となり、戦後に真言宗から独立した教団です。
日本国は八百万の神々と仏教が融合し、陰陽の教えが定着した。 大和は、真秀ろば、美し国と云われるくらい、優れています。 似非宗教は淘汰されます。
日本国内に偽宗教で脱税
生きてる教祖、、、
パワーワード感と胡散臭さを合わせ持っている。
嫌だ
信者信者って バカにされるの
島田先生の「宗教にとっては、政治が邪魔」という指摘、目から鱗です。公明党議員と自民党議員では、創価学会に対して温度差があるものね。「なんで自民党に投票しないといけないの?」と思っている学会員は確実にいるでしょうね。