この動画は『ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトルR』のレビュー動画です。 【動画の流れ】 0:00 ゲーム概要 2:09 ガチ寄りな格闘ゲーム 4:56 半端ない原作再現度 6:30 オンライン対戦について 8:05 イマイチな点 【使用GBM、効果音】 Elektronomia – Heaven [NCS Release]: 効果音ラボ: https://soundeffect-lab.info/ ゲームレビュージョジョの奇妙な冒険 37 Comments K K 3年 ago ASBの時は「ジョジョ愛だけのゲーム」って感じだったけどちゃんと完成度も上げてくれるの流石 MuuYou Tube 3年 ago なんでクロスプラットフォーム対応にしなかったのか不思議 ビネガードッピオ 3年 ago 前作を1年間毎日遊んでましたが、過疎ってマッチングしなくなって遊ばなくなったら完全に操作を忘れてたwwwあれだけ遊んだのにキャラの操作性は変わってるし、当たり判定も変更されてますねまぁ前作はパッチ入る度に操作性が変わってたので、その都度なれるまで大変でしたが今作はそこまで操作性には大きなパッチ入らなそうですね 高徳!カンフー幽霊 3年 ago 6:05マライアは何回かゲームに出てますよ ドール肉 3年 ago マライアは未来への遺産やEOHにも出てるんだよなあ… nabemaou 3年 ago 格闘ゲーム入門としてはリュウ、ケン的な性能のキャラクターがいないので、飛び道具などで牽制、飛び込み攻撃を当ててからのからのコンボなど基本的な戦い方を覚えるのからして大変ですよね小5の息子がやってますが、技は出ないわ、どう戦っていいかわかりにくいわでヒイヒイいいながらやってます案の定、同じく発売日から始めた友達たちは難しすぎてもうみんなやってないみたいですね ほしのワールド 3年 ago Switchでアイズオブヘブンやりたい ピューマ仲村 3年 ago これどのくらい売れてるんですかね。あんま人気ないゲームのランクマッチはあまりやる気がなくなりますよね。 あと前作にもいたキャラはほとんど変わってないしキャラ動かしてても新鮮さはないですよね。 フラワー 3年 ago ランクマは対戦相手によって入力遅延がすごいことなるからやりたくなくなっちゃったなぁ SOY 3年 ago メニューのキャラはオプションでオンオフ変えれるし、キャラが少なくて前作叩かれてた原因の1つでもあったのに増やしたら増やしたで一貫性がないだのコンボが難しいだの言うのは違うと思います確かにジョジョ愛で始めた人には難しいかもしれないけどキャラのコンボ動画は今後山ほど出るだろうしゲームとしても前作よりも大幅に良くなっているのにクソゲーなのを期待してたとか思ったより格ゲーすぎるという意見は間違ってるかと リバサ昇竜ぶっぱマン 3年 ago ジョナサンはかなり終わってるんで絶対初心者にオススメしない。立ち回りもコンボも安いし難しい部類。初心者なら4太郎とかがオススメ。コンボでどうにかなるなら格ゲーとしては初心者に優しい。シミーやグラで読み潰しするだけのゲームは絶対に初心者勝てないし格ゲー勢も「ストリートファイターでいいじゃん」ってなって続かないから。ギミックはガチ戦やランクマだとオフが昔からセオリー。ラグ気にしてSwitch版買うのは本当に意味が分からない。 おうまる 3年 ago 個人的に8部吉良は普通に好き 絢もい 3年 ago 定助は終盤要素を追加してDLCになる可能性ワンチャンあると思ってる 久瀬カイザー 3年 ago まともにオンライン対戦するのであればPS4やSteamしかありえないので、Switchで格ゲのオンライン対戦を考えること自体がまずナンセンスです。むしろ平日夜にSwitchで熱帯の対戦相手がいるっていうこと自体が驚きですね… まさよし 3年 ago ステージギミックはオフれよ😂オンオフあるのに尺稼ぐために適当な事言ったのかな?😅 フェイキャンの匠 3年 ago Switch版だけ30fpsなのもあって前もって調べててちゃんと対戦したいって人はPSとかPCでやってるかとDBFZとかメルブラとか他の格ゲーなんかも熱帯勢少ないのでオフラインで楽しめりゃいいってのならSwitch版でもいいですけどね コラーゲン 「趣味の娯楽場」 3年 ago ランクが離れすぎると「10万」プレイヤーマッチのカスタムマッチでマッチングできなくなるんですけど仕様ですかね だんくろと 3年 ago 行く店行く店でスイッチ版が根こそぎWRYYYYYY切れてましたそのうち人口増える…きっと…みんな初心者だからオンラインをまだやってないだけだと思いたい シュン 3年 ago ハードごとの普及率や格ゲーの敷居の高さなどプレイヤーがどこに重きを置くか次第でオンが流行ってるか決まると思う、快適さも大事だけどPCって敷居が高い(求められてるスペックに達してるか?とか)から一番流行りそうなのはPSハードかな?って思った。前作がPS3だし当時から別ハードで出してくれないかな?と思ったけどRでそれも叶った。自分もスイッチで買ったけどフレームレートがASBと同じ30fps(スイッチ以外は全て60fps)なのもあって本格的にやるのは難しいと思う(もちろん納得した上で買ってます)。そういった事情も含めて特別なことをする必要がないPSハードが最も人口が多いと思います。XBOXはどうなんだろうな・・・。 ミックダディ 3年 ago Steam版でオンライン対戦してみようと思ったら一回もマッチしなかった…… ソン 3年 ago 豆銑礼と透龍ぐらいは実装して欲しかった感がある masa 3年 ago これSwitchなのかよw かずまるP 3年 ago Switchで格ゲーなんて考えられない DJになりたい人/ととろ 3年 ago 8部少ないの悲しかった泣グレートヒートアタックゴービヨンドにするぐらいはしてほしかったなぁキラークイーンとスピードキング好き もいもいチャンネル 3年 ago ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトルRのRは・・・・レロレロレロレロレロレロのRに決っているだろ!! 蒲鉾かまぴー 3年 ago 6部アニメのせいでメインキャラで使ってたプッチ神父が天国に到達出来なくなっているの悲しすぎる GOD 3年 ago 🥱格ゲーって敷居が高いよね コンパニおじさん 3年 ago クソゲーじゃないよね? 扇子准尉 3年 ago ま・る・で・成・長・し・て・い・な・い w w 3年 ago な、中身のないレビューだ… hisui 3年 ago パッド使ってますが、波動コマンドどころか昇竜コマンドも楽々入力できてますよ Ryo 3年 ago 個人差だから強くは言えないけど、十字キーで波動コマンドやるのそんなにむずいか?ゲーセンの格ゲーを経験していない人ならむしろ十字キーの方がやり易いんじゃないかとすら思う。少なくとも昇竜コマンドはアケコンに慣れている自分でも十字キーの方がやり易いと感じる。 SSSキモ 3年 ago ジョジョがギョギョに聞こえる。 大和やさい 3年 ago アーケードモード等のオフラインと格闘ゲームとしての質が気になって様子見です。おそらくパッチ配信で修正をして来るかも知れないから、演出等は変わるかも知れませんよ。またトータルで51人なので、一つ一つのストーリーで見るとやはりキャラクターは少ないですから、更に50人等DLCでキャラクターが増えると良いですね😛 nke 3年 ago リメイク前の声優と切り替えられる機能があったら買ったのになんでその機能実装しなかったのか分からん いっぬ 3年 ago チャンネル登録者数少なそう。 のどごし緑茶 3年 ago EoHのイメージ強すぎて普通にノーマークだったわ
ビネガードッピオ 3年 ago 前作を1年間毎日遊んでましたが、過疎ってマッチングしなくなって遊ばなくなったら完全に操作を忘れてたwwwあれだけ遊んだのにキャラの操作性は変わってるし、当たり判定も変更されてますねまぁ前作はパッチ入る度に操作性が変わってたので、その都度なれるまで大変でしたが今作はそこまで操作性には大きなパッチ入らなそうですね
nabemaou 3年 ago 格闘ゲーム入門としてはリュウ、ケン的な性能のキャラクターがいないので、飛び道具などで牽制、飛び込み攻撃を当ててからのからのコンボなど基本的な戦い方を覚えるのからして大変ですよね小5の息子がやってますが、技は出ないわ、どう戦っていいかわかりにくいわでヒイヒイいいながらやってます案の定、同じく発売日から始めた友達たちは難しすぎてもうみんなやってないみたいですね
ピューマ仲村 3年 ago これどのくらい売れてるんですかね。あんま人気ないゲームのランクマッチはあまりやる気がなくなりますよね。 あと前作にもいたキャラはほとんど変わってないしキャラ動かしてても新鮮さはないですよね。
SOY 3年 ago メニューのキャラはオプションでオンオフ変えれるし、キャラが少なくて前作叩かれてた原因の1つでもあったのに増やしたら増やしたで一貫性がないだのコンボが難しいだの言うのは違うと思います確かにジョジョ愛で始めた人には難しいかもしれないけどキャラのコンボ動画は今後山ほど出るだろうしゲームとしても前作よりも大幅に良くなっているのにクソゲーなのを期待してたとか思ったより格ゲーすぎるという意見は間違ってるかと
リバサ昇竜ぶっぱマン 3年 ago ジョナサンはかなり終わってるんで絶対初心者にオススメしない。立ち回りもコンボも安いし難しい部類。初心者なら4太郎とかがオススメ。コンボでどうにかなるなら格ゲーとしては初心者に優しい。シミーやグラで読み潰しするだけのゲームは絶対に初心者勝てないし格ゲー勢も「ストリートファイターでいいじゃん」ってなって続かないから。ギミックはガチ戦やランクマだとオフが昔からセオリー。ラグ気にしてSwitch版買うのは本当に意味が分からない。
久瀬カイザー 3年 ago まともにオンライン対戦するのであればPS4やSteamしかありえないので、Switchで格ゲのオンライン対戦を考えること自体がまずナンセンスです。むしろ平日夜にSwitchで熱帯の対戦相手がいるっていうこと自体が驚きですね…
フェイキャンの匠 3年 ago Switch版だけ30fpsなのもあって前もって調べててちゃんと対戦したいって人はPSとかPCでやってるかとDBFZとかメルブラとか他の格ゲーなんかも熱帯勢少ないのでオフラインで楽しめりゃいいってのならSwitch版でもいいですけどね
シュン 3年 ago ハードごとの普及率や格ゲーの敷居の高さなどプレイヤーがどこに重きを置くか次第でオンが流行ってるか決まると思う、快適さも大事だけどPCって敷居が高い(求められてるスペックに達してるか?とか)から一番流行りそうなのはPSハードかな?って思った。前作がPS3だし当時から別ハードで出してくれないかな?と思ったけどRでそれも叶った。自分もスイッチで買ったけどフレームレートがASBと同じ30fps(スイッチ以外は全て60fps)なのもあって本格的にやるのは難しいと思う(もちろん納得した上で買ってます)。そういった事情も含めて特別なことをする必要がないPSハードが最も人口が多いと思います。XBOXはどうなんだろうな・・・。
Ryo 3年 ago 個人差だから強くは言えないけど、十字キーで波動コマンドやるのそんなにむずいか?ゲーセンの格ゲーを経験していない人ならむしろ十字キーの方がやり易いんじゃないかとすら思う。少なくとも昇竜コマンドはアケコンに慣れている自分でも十字キーの方がやり易いと感じる。
大和やさい 3年 ago アーケードモード等のオフラインと格闘ゲームとしての質が気になって様子見です。おそらくパッチ配信で修正をして来るかも知れないから、演出等は変わるかも知れませんよ。またトータルで51人なので、一つ一つのストーリーで見るとやはりキャラクターは少ないですから、更に50人等DLCでキャラクターが増えると良いですね😛
37 Comments
ASBの時は「ジョジョ愛だけのゲーム」って感じだったけどちゃんと完成度も上げてくれるの流石
なんでクロスプラットフォーム対応にしなかったのか不思議
前作を1年間毎日遊んでましたが、過疎ってマッチングしなくなって遊ばなくなったら
完全に操作を忘れてたwwwあれだけ遊んだのに
キャラの操作性は変わってるし、当たり判定も変更されてますね
まぁ前作はパッチ入る度に操作性が変わってたので、その都度なれるまで大変でしたが
今作はそこまで操作性には大きなパッチ入らなそうですね
6:05
マライアは何回かゲームに出てますよ
マライアは未来への遺産やEOHにも出てるんだよなあ…
格闘ゲーム入門としてはリュウ、ケン的な性能のキャラクターがいないので、
飛び道具などで牽制、飛び込み攻撃を当ててからのからのコンボなど基本的な戦い方を覚えるのからして大変ですよね
小5の息子がやってますが、技は出ないわ、どう戦っていいかわかりにくいわでヒイヒイいいながらやってます
案の定、同じく発売日から始めた友達たちは難しすぎてもうみんなやってないみたいですね
Switchでアイズオブヘブンやりたい
これどのくらい売れてるんですかね。
あんま人気ないゲームのランクマッチはあまりやる気がなくなりますよね。
あと前作にもいたキャラはほとんど変わってないしキャラ動かしてても新鮮さはないですよね。
ランクマは対戦相手によって入力遅延がすごいことなるからやりたくなくなっちゃったなぁ
メニューのキャラはオプションでオンオフ変えれるし、キャラが少なくて前作叩かれてた原因の1つでもあったのに増やしたら増やしたで一貫性がないだのコンボが難しいだの言うのは違うと思います
確かにジョジョ愛で始めた人には難しいかもしれないけどキャラのコンボ動画は今後山ほど出るだろうしゲームとしても前作よりも大幅に良くなっているのにクソゲーなのを期待してたとか思ったより格ゲーすぎるという意見は間違ってるかと
ジョナサンはかなり終わってるんで絶対初心者にオススメしない。立ち回りもコンボも安いし難しい部類。初心者なら4太郎とかがオススメ。
コンボでどうにかなるなら格ゲーとしては初心者に優しい。シミーやグラで読み潰しするだけのゲームは絶対に初心者勝てないし格ゲー勢も「ストリートファイターでいいじゃん」ってなって続かないから。
ギミックはガチ戦やランクマだとオフが昔からセオリー。
ラグ気にしてSwitch版買うのは本当に意味が分からない。
個人的に8部吉良は普通に好き
定助は終盤要素を追加してDLCになる可能性ワンチャンあると思ってる
まともにオンライン対戦するのであればPS4やSteamしかありえないので、Switchで格ゲのオンライン対戦を考えること自体がまずナンセンスです。むしろ平日夜にSwitchで熱帯の対戦相手がいるっていうこと自体が驚きですね…
ステージギミックはオフれよ😂オンオフあるのに尺稼ぐために適当な事言ったのかな?😅
Switch版だけ30fpsなのもあって前もって調べててちゃんと対戦したいって人はPSとかPCでやってるかと
DBFZとかメルブラとか他の格ゲーなんかも熱帯勢少ないので
オフラインで楽しめりゃいいってのならSwitch版でもいいですけどね
ランクが離れすぎると「10万」プレイヤーマッチのカスタムマッチでマッチングできなくなるんですけど仕様ですかね
行く店行く店でスイッチ版が根こそぎWRYYYYYY切れてました
そのうち人口増える…きっと…
みんな初心者だからオンラインをまだやってないだけだと思いたい
ハードごとの普及率や格ゲーの敷居の高さなどプレイヤーがどこに重きを置くか次第でオンが流行ってるか決まると思う、快適さも大事だけどPCって敷居が高い(求められてるスペックに達してるか?とか)から一番流行りそうなのはPSハードかな?って思った。前作がPS3だし当時から別ハードで出してくれないかな?と思ったけどRでそれも叶った。自分もスイッチで買ったけどフレームレートがASBと同じ30fps(スイッチ以外は全て60fps)なのもあって本格的にやるのは難しいと思う(もちろん納得した上で買ってます)。そういった事情も含めて特別なことをする必要がないPSハードが最も人口が多いと思います。XBOXはどうなんだろうな・・・。
Steam版でオンライン対戦してみようと思ったら一回もマッチしなかった……
豆銑礼と透龍ぐらいは実装して欲しかった感がある
これSwitchなのかよw
Switchで格ゲーなんて考えられない
8部少ないの悲しかった泣
グレートヒートアタックゴービヨンドにするぐらいはしてほしかったなぁ
キラークイーンとスピードキング好き
ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトルRのRは・・・・
レロレロレロレロレロレロのRに決っているだろ!!
6部アニメのせいでメインキャラで使ってたプッチ神父が天国に到達出来なくなっているの悲しすぎる
🥱格ゲーって敷居が高いよね
クソゲーじゃないよね?
ま・る・で・成・長・し・て・い・な・い
な、中身のないレビューだ…
パッド使ってますが、波動コマンドどころか昇竜コマンドも楽々入力できてますよ
個人差だから強くは言えないけど、十字キーで波動コマンドやるのそんなにむずいか?
ゲーセンの格ゲーを経験していない人ならむしろ十字キーの方がやり易いんじゃないかとすら思う。少なくとも昇竜コマンドはアケコンに慣れている自分でも十字キーの方がやり易いと感じる。
ジョジョがギョギョに聞こえる。
アーケードモード等のオフラインと格闘ゲームとしての質が気になって様子見です。おそらくパッチ配信で修正をして来るかも知れないから、演出等は変わるかも知れませんよ。またトータルで51人なので、一つ一つのストーリーで見るとやはりキャラクターは少ないですから、更に50人等DLCでキャラクターが増えると良いですね😛
リメイク前の声優と切り替えられる機能があったら買ったのになんでその機能実装しなかったのか分からん
チャンネル登録者数少なそう。
EoHのイメージ強すぎて普通にノーマークだったわ