ボリス・ジョンソン英首相は20日、下院で最後の「首相への質問(PMQ)」に出席した。

答弁の最後で演説したジョンソン氏は、映画「ターミネーター」で主演のアーノルド・シュワルツェネッガー氏が言った有名なセリフ「アスタ・ラビスタ、ベイビー」を引用した。

スペイン語で「さようなら」、「またね」などの意味で、映画「ターミネーター」シリーズでも有名。

演説を終え、下院を退場するジョンソン氏を、多くの保守党議員がスタンディングオベーションで見送った。

BBCニュースサイトの記事はこちら。
https://www.bbc.com/japanese/video-62247397

YouTubeのBBCチャンネル登録はこちらから。http://goo.gl/tYDMwU
BBCニュースの日本語ツイッターはこちらから。https://twitter.com/bbcnewsjapan

33 Comments

  1. アハハ😆
    ユーモアたっぷり!

    いま日本は安倍元総理襲撃に絡むカルト宗教と政治家の癒着問題で揺れてるけれど、ケースは違ってもイギリスさんも色々あるんだろうね。
    まぁこんなのイギリスの情報収集能力なら日本の一般よりは遥かに知ってるだろうけど。
    日本は報道の自由度ランキング70位以下の国、私たち日本人が知らされないところを海外メディアとして発信してほしい。

  2. また次もキャラ濃い人がいいな〜

  3. 英下院の使用禁止ワードの中に「liar(うそつき)」があるせいで言いたくとも言えないもどかしさを感じる議員もいそうだな…

  4. ジョンソン首相を評価するコメが多いので以下残しておきますね。

    ジョンソン辞任発表時のオンライン調査で辞任を歓迎する人は9割に達し、辞任の原因となったパーティーゲート問題が発覚した時の1月中旬の支持率は20%でした。

    途中のウクライナ紛争で若干持ち直しましたが、その後は3割を切ってましたね。さっさと辞任してくれて良かったんじゃないんでしょうか。大半の英市民は。

  5. ここにコメントしてる政治にほぼ無頓着な日本人の皆さん、イメージだけで政治家を判断しないでね

  6. 結局何者かはわからない首相だったけど、キャラはあったな

  7. Former British Prime Minister Mr. Boris Johnson, It's good your final speech 「また逢う日までベイビー、Baby until the day we meet again」

  8. 英国議会の「ウェ〜イ」って大学のサークルみたいなノリ、好きやわ😂

  9. ボリス・ジョンソンは、変わり者かもしれないけど、フィンランドとスウェーデンがNATOに加入するまでの間の安全保障を担保したり、EU離脱により外交の幅を広げたりした。
    ウクライナへの支援もヨーロッパの先頭に立って行った。ドイツ、フランスがイマイチまとまらない中。

    イギリス人の評価は知らないけど、魅力のある政治家だったと思います。

    ハスタラヴィスタ!ベイビー!

  10. 日本では議員一人一席だけれど、長椅子に皆で座ってるのが不思議な感じで興味深いですね

  11. 他国の議会見るたびに日本って年寄りばっかだなと思う

  12. Glad bozo Johnson is gone. He back stabbed the nation. Shame on him

  13. あれれ~?マスクはしないの~?
    感染症対策は?
    どうしてかな~?んん~

  14. ジョンソンは実際に会ってもたぶん良い人だと思う。すごくそれが伝わってくる。

  15. イェーイとか騒いでる後ろの連中がジョンソンを引きずり下ろしたのだから、これが雰囲気が良いとか言う人は少しお人好し過ぎ。

  16. ジョンソンさん、一時はコロナで死にかけたけど最後のPMQを元気に終えて本当によかった。There really is such a thing as society!

  17. イギリスも日本みたいに首相がコロコロ変わるようになっちまったのう。

Exit mobile version