テレ朝公式サイト 暴太郎戦隊ドンブラザーズ
https://www.tv-asahi.co.jp/donbro/
東映公式サイト 暴太郎戦隊ドンブラザーズ
https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/index.html

ドンドラゴクウ アバタロウギア連動検証
【検証】DXドンドラゴクウアバタロウギアを色々なDX玩具と連動させてみた!専用音声が鳴るぞー!
DX龍虎之戟/リュウコノゲキ
ドンドラゴクウに変身!DX龍虎之戟/リュウコノゲキ レビュー!龍と虎へ2モード変身 & 矛モードとアックスモードへ変形!ドンドラボルト変身音も鳴る!ドンブラザーズ
DXドンオニタイジン
全高36cm & フル可動!DXドンオニタイジン レビュー!5体のロボタロウが大合体!劇中ポーズを全身可動で再現可能!ゼンリョクゼンカイオーと比較!ドンブラザーズ
DXロボタロウギア ドンオニタイジン
先着購入特典!DXロボタロウギア ドンオニタイジン レビュー!連動音声を確認!キャンペーン限定ギア ドンブラザーズ
着せ替えロボタロウ検証
【検証】着せ替えロボタロウ!発売済のアルター系とどこまで合体できるか検証レビュー!チェンジヒーローズ ドンロボタロウ
DXドンオニタイジン開封
はじめてのドン合体!DXドンオニタイジン 開封レビュー!5体のロボタロウを巨大合体させてみた!
12レジェンドとザングラソード連動検証
【レジェンド検証】専用音が鳴る12レジェンド × ザングラソード 連動レビュー & 発光解説!ゴーカイジャーからゼンカイジャーまで!ドンブラザーズ
DXザングラソード
全ギア対応!5人の専用必殺も鳴る!DXザングラソード レビュー!ドンブラザーズ & ゼンカイジャーはキャラ認識!DXドンブラスターと連動遊び
特殊系センタイギアをドンブラスターで連動
大当たり・45戦隊・ライダーギア全部一気に鳴らします!特殊系センタイギア × DXドンブラスター音声検証レビュー!めちゃくちゃ特別なサウンドが鳴るぞー!
変身センタイギアをドンブラスター連動
暗黒アバターチェンジできるの?【検証】変身系センタイギア × DXドンブラスター 連動検証レビュー!ゼンカイジャー系・ツーカイザー系・ステイシーザー
ドンブラスターにダイキャストセンタイギア連動検証
【ダメです】DXドンブラスターにダイキャスト版センタイギア連動は思った以上に相性が悪かった。。。
DXドンブラスター & ドンブラバックル
モモ・オニ・イヌ・サル・キジの5人にアバター変身!DXドンブラスター & ドンブラバックル レビュー!変身系アバタロウギアやレジェンド系を早速セット!暴太郎戦隊ドンブラザーズ

32 Comments

  1. 今ドンブラザーズ終わったらあのディケイドより早いですよ。終わるの話数が。でもこれがドンブラザーズですね。今までの戦隊シリーズとは全然違いますね。

  2. 0:50 もしかしたらマスターがリバイスを観てたのはスーパーヒーロー戦記のあの一件が関係しているんじゃないかと個人的に思っています。

  3. ドンブラザーズ初期にゼンカイジャー二期って話題があったが、この回は考察のしがいがありますね。
    ゼンカイギアがアバターギアに変化した映像もありましたし、これから楽しみです

  4. 動画でもざっくり見てるけど、今週の公式ページマジで頭ドンブラだから全人類に見てほしい。本当に意味が分からないから。

  5. オモチャ発売するのに紹介されないドンムラサメ

  6. ホント、ドンブラザーズのパワーレンジャーは作れないんじゃないかな?

  7. さすが
    最低視聴率ドンプラ
    滑って滑って滑りまくり
    打切りもマジでありえる

  8. ゼンカイジャーとドンブラは繋がってたの?!全戦隊が同じ世界?!

    各キャラの詳細っぽい事も解説してたから重要回?

  9. 劇場版でもジュラン達ガッツリ映ってたし、流石に本人確定かな?

  10. マスターと介人、果たして同一人物なのか….🤔
    同一人物ならヨホホイとかキカイノイド達は何処に行ったのか…

  11. 要は介人が自分で最終回だと唐突に決めて、勝手にMVPになって、写真集第二弾を売りつけた、って事でしょww

  12. マスターはただ写真集を渡したかっただけ
    MVPを決めるのは写真集を渡すためだと思う

  13. 今までゼンカイザーとゼンカイザーブラック全く別物扱いだったけど今回マスターの発言で(ゼンカイザー、ゼンカイザーブラック)一緒ってことでいいの…かな、これからどう絡んでくるだろう……?

  14. 多分コロナの濃厚接触者認定とかで一部の役者さんが参加できなくなったんでしょうね
    それでもちゃんとどうにかなる作劇は面白かった

  15. というか、あのドンブラ世界でゼンカイザーとして戦い続けてきた五色田介人ということなのでは?

  16. あらすじがマジレンジャー風になってる、こういう細かいの毎回入れてくれるから良いよね

  17. り、リバイスに続いて、ドンブラザーズも感動の…総集編やないかーい!…まぁなんとなくタイミング的に予想はしてましたがそこまで胸はってマスターが全部持ってきます?ゼンカイジャーが遥か昔なら、アカレンジャーさんとか悠久の時の中で戦っとりあすがなwすごいわドンブラザーズブレてるようでブレてない、全てが実態を持った残像並みにはじけてらっしゃるwリバイスとは別の意味でオチが気になりますw

  18. リバイスの最終回にドンブラザーズはマジで笑顔になる

Exit mobile version