12日未明に発生した台風8号は日本の南にあって、ゆっくりと北に進んでいます。13日、東海や関東に上陸し、特に東海で災害級の大雨となる恐れがあります。

 現在、日本の南にある台風8号は今後、次第に速度を上げて北上し、13日午後に東海や関東に上陸する恐れがあります。

 東海地方では台風本体の雨雲がかかる前から湿った空気の影響で、すでに雨が降り始めています。

 静岡県では1時間雨量が鍵穴で44.0ミリ、土肥で41.0ミリなど激しい雨を観測しました。

 13日夕方以降が雨のピークとなり、13日朝から14日朝にかけては多い所で200から300ミリと災害が発生してもおかしくないような大雨となる見通しです。

 関東でも13日は次第に雨が強まり、100から150ミリのまとまった雨が予想されています。

 お盆期間は、交通が乱れる可能性があるため、最新の情報に注意して下さい。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

21 Comments

  1. 被害が少ないようにさっと通り過ぎるんだけの台風になって、台風様よろしくお願いします。

  2. とりあえずB'zのスイマーよでも聞いて洪水に備えるか
    このお盆は洪水の中で泳ぎたい
    いえ嘘です

  3. どうせ降る降る詐欺だろうから問題ない
    でも珍しいコースなので勢力の割に被害が出てもおかしくない

  4. 950hPa・・・台風

    940hPa・・・強い台風

    935hPa・・・かなり強い台風

    915hPa・・・空を飛ぶ

    895hPa・・・町が飛ぶ

    875hPa・・・雲を突きぬけ星になる

    855hPa・・・火を吹いて

    835hPa・・・闇を裂き

    815hPa・・・スーパーシティが舞い上がる

    795hPa・・・TOKIOが空を飛ぶ

  5. 俺が恐れていることは、気候変動で台風が衰えずに日本まで北上する様になってしまうのではないか?という点です。

Exit mobile version